表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/150

第42話 牢獄の中

 ……冷たい。


 石の(ゆか)から伝わる冷気が、(わたし)の体を(しん)から(こご)えさせる。

 ()れた(わら)(にお)いが鼻をつく中、(わたし)(ひざ)(かか)え、ただ一人(ひとり)(すわ)っていた。


 小さな窓から()()(かす)かな光が、灰色の(かべ)に不規則な(かげ)を作っている。

 その光は、外の世界がまだ存在していることを教えてくれる唯一(ゆいいつ)(あかし)だった。

 時折、風が()()け、(くさり)(きし)む音が(ひび)く。


(シャル……今どこにいるの……?)


 (わたし)の胸に、(にぶ)い痛みが走る。

 シャルの笑顔(えがお)、その明るい声が、まるで(まぼろし)のように頭の中を()(めぐ)る。

 彼女(かのじょ)の赤い(かみ)(にお)いを思い出す。温かく、(なつ)かしい。


 彼女(かのじょ)も同じように牢獄(ろうごく)()()められているのだろうか。それとも……。


 いや、考えるのをやめよう。シャルは強い。きっと大丈夫(だいじょうぶ)だ。


(でも、あの時もっと強く抵抗(ていこう)していれば……)


 (わたし)は深いため息をつく。

 その息が白く(こお)り、目の前でゆっくりと消えていく。(くちびる)(かわ)いて、割れそうだ。


 ここはグレイシャル帝国(ていこく)。永遠に続く冬の国。


 尖塔(せんとう)のように高くそびえる氷の城塞(じょうさい)

 広大な領土を持ち、様々な文化が入り混じっている。


 そんな国の、最も奥深(おくふか)い場所にある牢獄(ろうごく)

 (かべ)に刻まれた無数の傷跡(きずあと)が、ここで過ごした囚人(しゅうじん)たちの時間を物語っている。


 (わたし)はなぜ、こんなところにいるのだろう……。


 目を閉じると、つい数日前の出来事が、走馬灯(そうまとう)のように(よみがえ)ってきた――。



 エテルナ共和国。エルフたちの国。

 (わたし)たちはそこで、夢()れ病という奇病(きびょう)治療(ちりょう)したばかりだった。


 まるで森の中にいるような、幻想的(げんそうてき)な街並み。

 生命力に満ちた巨大(きょだい)な樹木から(ただよ)う清々しい(かお)り。


 そして何より、(わたし)たちを英雄(えいゆう)として(たた)える市民たちの笑顔(えがお)

 あの(ころ)が、今では遠い昔のように感じる。


「エルフのみんな元気だねー!

 ()たころはあちこちで(せき)の音とかしてたけど、今はもうみんな健康みたい!」


 シャルの声が、記憶(きおく)の中で(ひび)く。

 彼女(かのじょ)の赤い(かみ)が風になびき、緑の(ひとみ)が喜びに満ちていた。

 その姿が、今でも鮮明(せんめい)に思い出せる。


 (わたし)も小さく(うなず)いた。人々に感謝されるのは、少し照れくさかったけれど、悪い気はしなかった。


 そう、あのときの(わたし)たちは希望に満ちていた。


 そんな(わたし)たちの前に、一人(ひとり)の使者が現れたのだ。白い甲冑(かっちゅう)を着た男性だった。

 その甲冑(かっちゅう)は雪のように(かがや)き、どこか神々しさを感じさせた。


「あなたが聖女、ミュウ様ですね」

「……?」

「なになに、どちらさま?」

「グレイシャル帝国(ていこく)はあなた方の力を必要としています……どうかご同行を」


 その言葉に、(わたし)とシャルは顔を見合わせた。使者の声には、切実さが(にじ)んでいた。


「グレイシャル帝国(ていこく)っていうと……北にある、すっごく寒い国だよね?」

「ええ。それゆえに体調を(くず)す者も多く。ある村が凍傷(とうしょう)壊滅(かいめつ)しかけているのです」

「……!」


 使者の言葉は(わたし)の胸に()さった。

 (だれ)かが困っている。それどころか死にかけているかもしれない……。

 力を貸す理由には十分に思えた。


帝国(ていこく)にもヒーラーはおりますが、なかなか治せず……。どうか、あなた方の力をお貸しください」

「うん、おっけーだよ! ミュウちゃんもやるでしょ?」


 シャルは即座(そくざ)に同意した。

 その目には、冒険(ぼうけん)への期待と、人々を助けたいという思いが(かがや)いていた。


 もちろん、(わたし)(うなず)いた。

 寒さは危険かもしれない。でも、困っている人々を助けることができるなら……。


 そうして(わたし)たちは、グレイシャル帝国(ていこく)への旅に出る決意をした。



 エテルナを後にする時、評議員たちが(わたし)たちを見送ってくれた。

 (かれ)らの顔には、少し心配そうな表情が()かんでいた。


「気をつけて行ってらっしゃいませ。

 グレイシャルは……少し変わった国ですから」


 その言葉の意味を、(わたし)たちはそのとき理解できなかった。



 北への旅の道中、(わたし)たちは様々な景色(けしき)を目にした。


 エテルナの緑豊かな森を()け、アランシア王国領地に当たる広大な平原を()え。

 そして徐々(じょじょ)に寒さが増していく中、グレイシャル帝国(ていこく)の国境へと近づいていった。


 木々の(かお)りから、(かわ)いた草の(にお)いへ、そして冷たい空気の中に混じる雪の(にお)いへと、周囲の空気が変化していくのを感じた。


 シャルはいつもながら道中ずっと明るかった。

 彼女(かのじょ)の前向きな態度が、(わたし)の不安を(やわ)らげてくれた。


「ねえミュウちゃん、グレイシャル帝国(ていこく)ってどんなとこかな?

 雪がいっぱいなんでしょ? 楽しみだね!」


 (わたし)は小さく(うなず)いた。確かに、雪の国というのは興味深かった。

 以前住んでいたところでは、雪なんてあまり見たこともなかった。


 そうして数日かけて、(わたし)たちはグレイシャル帝国(ていこく)の国境に到着(とうちゃく)した。


 目の前に広がる光景は、まさに銀世界だった。


 どこまでも続く白い雪原。空高くそびえる黒い尖塔(せんとう)。息を()むほどの美しさだった。

 冷たい風が(ほお)()で、雪の結晶(けっしょう)が光を反射して(かがや)いていた。


 しかし、その美しさも(つか)()


「動くな!」

「っ!?」


 突如(とつじょ)として、(わたし)たちを乗せた馬車は白い(よろい)を着た騎士(きし)たちに囲まれた。

 馬のいななきと、甲冑(かっちゅう)のきしむ音が耳に届く。


「聖女を(かた)る者よ、ただちに投降せよ!」


 その声に、(わたし)とシャルは(おどろ)いて動けなくなる。

 何が起きているのか、理解できなかった。心臓が早鐘(はやがね)を打つ。


「ちょ、ちょっと待って! 何言ってるの? 

 何かの間違(まちが)いだよ! あたしたちはそこの人に招待されて……」


 シャルの必死の(うった)えも聞き入れられない。

 馬車の御者(ぎょしゃ)として乗っていた使者の男は、何食わぬ顔で(わたし)たちが乗る馬車を包囲する騎士(きし)の中に混じっている。

 その冷たい目つきに、背筋が(こお)る思いがした。


「なっ……! あんた、あたし(たち)(だま)したの!?」

(だま)したとは人聞きが悪い。聖女などと(うそぶ)(やから)を連行しただけだ」

「お前っ……!」


 シャルが(けん)()こうとするが、状況(じょうきょう)が悪すぎる。

 兵士たちは(みな)(やり)を持ち、シャルの攻撃(こうげき)の射程外から武器を()きつけていた。

 金属の冷たい(かがや)きが、(わたし)たちを取り囲む。


抵抗(ていこう)するな。我々が連行するのは『聖女』だけだ」

「あっ……!?」


 騎士(きし)一人(ひとり)強引(ごういん)(わたし)(かた)(つか)み、馬車から引きずり下ろす。

 雪の上に体が転ぶ。冷たさが体中に広がる。


「ミュウちゃんから手を(はな)せ!」


 シャルが騎士(きし)たちに()って()かるが、すぐに()()さえられてしまう。

 同様に、(わたし)も数名に(かた)や体を圧迫(あっぱく)される。

 ガチャガチャとした甲冑(かっちゅう)が体に当たって痛む。金属の冷たさが、ローブを通して(はだ)に伝わる。


「連れていけ」


 ……そうして、(わたし)たちは強引(ごういん)()(はな)された。


「ミュウちゃん! ミュウちゃーん!」


 シャルの(さけ)(ごえ)が遠ざかっていく。

 その声を聞いていると、なんだか泣きそうになる。

 だけど(わたし)抵抗(ていこう)できなかった。


 そうして(わたし)は、この暗い牢獄(ろうごく)に連れてこられたのだ。


 …………。


 目を開けると、また同じ灰色の(かべ)。変わらない現実が、(わたし)を取り巻いている。


 どれくらいの時間が()ったのだろう。

 ここには時計(とけい)も、外の景色(けしき)も見えない。


 ただ、定期的に看守がやってきては、わずかな食事を置いていくだけだ。

 冷たいパンと水。それが(わたし)唯一(ゆいいつ)(かて)だった。


 (わたし)は深く息を()く。


 (わたし)はこれからどうなるのだろう。心細くて(なみだ)が出そうだ。


 だけど、こんな所で(あきら)めるわけにはいかない。

 シャルのために。そして、(わたし)を信じてくれた人のために。


 きっと、ここを出る方法はある。そう信じて、(わたし)はじっと機会を待ち続けていた。


 そんな(わたし)の耳に、突然(とつぜん)牢獄(ろうごく)の外から足音が聞こえてきた。

 重々しい足音が、静寂(せいじゃく)を破って近づいてくる。

 金属が(きし)むような音と共に、(おり)の向こうに白い甲冑(かっちゅう)騎士(きし)がやってきた。

 その姿は冷たい月光に照らされ、不気味な(かげ)を落としていた。


「聖女詐称(さしょう)者よ、お前の処刑(しょけい)が決まった」

「……!?」


 看守の冷たい声が、(わたし)の耳に()()さる。

 その言葉の意味を理解するまでに、少し時間がかかった。心臓が大きく()ね、耳鳴りがする。


「3日後の正午だ。それまでお前の罪を()(あらた)めろ」


 男が去ると、再び暗闇(くらやみ)(おとず)れる。

 足音が遠ざかっていく中、(わたし)呆然(ぼうぜん)()()くしていた。

 (おり)鉄格子(てつごうし)が、(わたし)の絶望を象徴(しょうちょう)するかのように冷たく光る。


処刑(しょけい)……? (わたし)が……死ぬの?)


 現実感のない言葉に、胸が()()けられる。

 呼吸が浅くなり、()(あせ)が背中を伝う。牢獄(ろうごく)湿(しめ)った空気が、急に重く感じられた。


 これまで何度も死の危険は味わってきた。

 でも、こんな風に一方的に死を宣告されるのは初めてだった。


 (ひざ)から力が()け、その場に(くず)()ちる。

 冷たい石の(ゆか)が、(わたし)の絶望を(さら)に深めた。指先が(ふる)え、(つめ)(ゆか)を引っかく。


(いや)だ……どうしてこんなことに……っ)


 (なみだ)(ほお)を伝う。シャルの顔が()かぶ。

 エテルナやアランシア王国の人々の笑顔(えがお)が、頭の中を()(めぐ)る。


 もう二度と会えない。そう思うと、胸が()()けそうになる。

 (のど)が痛くなり、声にならない(さけ)びが()()げてくる。


 時間が過ぎていく。それがどれくらいだったのかはわからない。

 ただ、絶望の中で、(わたし)はずっとそこに(すわ)(つづ)けていた。

 (かべ)に刻まれた無数の傷跡(きずあと)が、過去の囚人(しゅうじん)たちの絶望を物語っているようだった。


 そんな時、再び足音が聞こえてきた。

 先程(さきほど)とは(ちが)(かろ)やかな足音。ヒールの音が、静寂(せいじゃく)を破って(ひび)く。


 (とびら)が開き、銀色の長い(かみ)を持つ女性が現れた。

 豊満な胸が、薄手(うすで)のローブの下で強調されている。


 ……あれ?

 どこかで見た、ような……。


「はぁぁ……ミュウって名前聞いたからまさかと思ったけど、ホントにあんたなの……!?」


 その声に、(わたし)は顔を上げた。見覚えのある顔。そして、聞き覚えのある声。

 彼女(かのじょ)(あせ)ったような、(あき)れたような顔でこちらを見ていた。


「リ、リンダ……さん?」


 かすれた声で、(わたし)彼女(かのじょ)の名を呼んだ。

 以前ギルドで一緒(いっしょ)だった、ノルディアスで分かれたA級冒険者(ぼうけんしゃ)のヒーラーだ。


 リンダは優雅(ゆうが)に歩み寄り、(わたし)の前にしゃがみ()んだ。

 彼女(かのじょ)の体から(ただよ)香水(こうすい)(あま)(かお)りが、牢獄(ろうごく)湿(しめ)った空気を一瞬(いっしゅん)で変えた。

 その(かお)りは、(なつ)かしい記憶(きおく)を呼び起こす。


「そうよ。こんなところで再会するなんて思わなかったわ」


 彼女(かのじょ)の声には、皮肉めいた(ひび)きがあった。

 その目は、(わたし)値踏(ねぶ)みするように見つめている。

 (ひとみ)(おく)に、複雑な感情が渦巻(うずま)いているのが見えた。


「どうして……ここに……?」


 (わたし)の問いかけに、リンダは苦虫を()(つぶ)したような顔をした。

 苛立(いらだ)たしげに頭を()き、格子(こうし)(たた)く。その音が、牢獄(ろうごく)中に(ひび)(わた)る。


「どうしてここにはこっちの台詞(せりふ)だってぇの!」

「ひっ!」

「……ま、なんとなくわかるけど。『聖女()り』に(つか)まったんでしょ?」

「せ、聖女……がり……?」


 聞き返すと、リンダはギロリとこちらを(にら)んだ。

 (わたし)はその目に(ひる)んでしまう。その目は、まるで獲物(えもの)(ねら)猛禽類(もうきんるい)のようだった。


「とにかくねぇ! あんた、こんなとこに(つか)まってていいわけ?」

「……!」


 その言葉に、(わたし)の心臓が高鳴る。

 力なく首を横に()った。首の動きに合わせて、(くさり)の音が静かに(ひび)く。


「だったら……脱獄(だつごく)させてやるわ」

「え……!?」

「その代わり! (わたし)の言うことは何でも聞きなさいよ!

 命を! 救って! やるんだから!」


 リンダの目が(するど)く光り、再び格子(こうし)(たた)かれる。

 その音に再び体が硬直(こうちょく)した。()(あせ)が背中を伝う。


「どう? このまま死ぬか、それとも(わたし)一緒(いっしょ)に来るか。選びなさい、ミュウ!」


 リンダの問いかけに、(わたし)は迷わず(うなず)いた。

 生きる。生きてここから出る。シャルのために、そして自分のために。


 リンダの(くちびる)が、満足げに(ゆる)む。その表情に、少しだけ安堵(あんど)の色が見えた気がした。


「よろしい。じゃあ行くわよ」


 彼女(かのじょ)の手には、いつの間にか鍵束(かぎたば)(にぎ)られていた。

 そのうちの一つをガチャガチャと牢屋(ろうや)鍵穴(かぎあな)に回す。

 金属同士がぶつかり合う音がけたたましく(ひび)く。


 しばらくして、ガタンと重厚(じゅうこう)な金属が動く音がした。

 金属の(きし)みとともに格子(こうし)が開いていく……。


 牢獄(ろうごく)(やみ)の中で、新たな冒険(ぼうけん)の幕が上がろうとしていた。

 (わたし)の心臓が高鳴り、体が小刻みに(ふる)える。

 恐怖(きょうふ)と期待が入り混じった複雑な感情が、胸の中でぶつかり合う。


「さ、立ちなさい。早く()げるわよ!」


 リンダの手が()()べられる。(わたし)はおずおずとその手を取った……。

今回から新章に突入となります!

ミュウとシャルの行く末が気になると思ったら、ぜひブックマーク登録、評価をお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ