表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/150

第37話 またお前か!

 翌日の朝、(わたし)たちは早速(さっそく)調査を開始した。

 朝靄(あさもや)がまだ街を包む中、患者(かんじゃ)がいると聞いた場所へと向かう。


 (けず)れた石畳(いしだたみ)の道を歩きながら、周囲の様子を観察する。

 朝露(あさつゆ)()れた葉が()の光を受けて(きら)めき、街全体が幻想的(げんそうてき)雰囲気(ふんいき)に包まれている。


 薄紫色(うすむらさきいろ)の花が()く木々の間から、かすかに(あま)(かお)りが(ただよ)ってくる。

 遠くでは鳥のさえずりが聞こえ、街が少しずつ目覚めていく音が耳に届く。


 しかし、その美しさとは裏腹に、通りには不安げな表情のエルフたちの姿が目立つ。


 (かれ)らの足音は重たげで、会話の声も小さい。

 時折聞こえる咳込(せきこ)む声が、この街の異常を物語っていた。


「ねえミュウちゃん、あそこかな?」


 シャルが指さす先には、小さな木造の家が見える。

 巨木(きょぼく)の根元に()()うように建てられたその家は、まるで森の一部のようだった。

 屋根には美しい(こけ)が生え、窓辺には色とりどりの花が()いている。


 その前には心配そうな表情の若いエルフの女性が立っていた。

 彼女(かのじょ)の長い銀髪(ぎんぱつ)が朝風にそよぎ、深緑色のドレスが木々の葉と調和している。


 (わたし)たちが近づくと、彼女(かのじょ)警戒(けいかい)の色を()かべる。

 その目には(つか)れと不安が宿っていた。


「おはよう! あたしたち、評議会から依頼(いらい)されて()たんだ。

 患者(かんじゃ)さんを()させてもらえない?」


 シャルの言葉に女性は一瞬(いっしゅん)躊躇(ちゅうちょ)したが、やがて小さく(うなず)いた。

 彼女(かのじょ)の表情に、わずかな希望の光が宿る。


「どうぞ、中へ」


 家の中に入ると、(あま)い花の(かお)りが鼻をくすぐった。

 (かべ)には生きた(つた)()い、その葉の間からかすかな光が()れている。


 天井(てんじょう)からは小さな光る果実のようなものがぶら下がっていた。照明代わりだろうか。

 (ゆか)(やわ)らかな(こけ)(おお)われ、足音を()()むように静かだ。


 案内されたベッドには若いエルフの男性が横たわっていた。

 (かれ)の顔は蒼白(そうはく)で、額には()(あせ)()かんでいる。


 時折、体が小刻みに(ふる)えるのが見える。

 枕元(まくらもと)には、未開封(かいふう)の薬草の(ふくろ)が置かれていた。


 (わたし)はゆっくりとベッドに近づき、そっと手を置いた。

 すると、患者(かんじゃ)の体から(かす)かな魔力(まりょく)の流れが感じられる。


 それは通常のものとは明らかに(ちが)う、どこか不穏(ふおん)な気配を帯びていた。

 しかも、魔力(まりょく)がどこか一方に流れていっているような……?

 その感覚は、まるで(だれ)かに生命力を吸い取られているかのようだった。


「ミュウちゃん、どう?」


 シャルの問いかけに、(わたし)は首を(かし)げる。

 通常の病気とは明らかに異なる何かを感じるが、その正体がつかめない。


 口を開きかけたが、言葉にするのは難しい。MPの消費も気になるので、(だま)って首を横に()った。


 (ため)しに(つえ)を手に取り、状態異常回復魔法(まほう)を使ってみる。


(状態異常回復魔法(まほう)……)


 青白い光が患者(かんじゃ)(つつ)()む。

 その光は部屋(へや)の中を(やさ)しく照らし、一瞬(いっしゅん)、花々がより(あざ)やかに(かがや)いたように見えた。


 その瞬間(しゅんかん)患者(かんじゃ)の表情が(やわ)らいだように見えたが、すぐに元の苦しそうな表情に(もど)ってしまった。


「うーん……普段(ふだん)はどんな症状(しょうじょう)なの? いつもこう?」


 シャルが()()いの女性に(たず)ねる。

 彼女(かのじょ)の声には、いつもの明るさの中に、真剣(しんけん)さが混じっていた。


「夜になると悪夢にうなされて苦しみ、朝には極度の疲労感(ひろうかん)(うった)えるんです。

 日に日に元気がなくなっていって、今はほとんどベッドの上で……」


 女性の声は(ふる)えていた。その言葉を聞きながら、(わたし)は再び患者(かんじゃ)()れてみる。


――その瞬間(しゅんかん)奇妙(きみょう)な映像が脳裏(のうり)()かんだ。


 暗い森、(せま)り来る(かげ)、そして大きな赤い目……。

 必死に足を動かしてその怪物(かいぶつ)から()げようとする。そんなビジョン……!


「っ!」


 思わず手を()()める。一拍(いっぱく)(おく)れて、背中から冷たい(あせ)()()した。


 まるで自分自身が悪夢を見ているようだった。

 部屋(へや)の空気が一瞬(いっしゅん)(こお)りついたように感じる。


「ミュウちゃん、大丈夫(だいじょうぶ)?」


 シャルの声に我に返る。彼女(かのじょ)の目には心配の色が()かんでいた。

 小さく(うなず)いてから、彼女(かのじょ)に目配せをする。シャルはすぐに理解してくれたようだ。


「んー、なるほど。今のところは完全には治せないけど、ちょっとは楽にできそう……って感じかな」


 シャルが女性に告げると、彼女(かのじょ)の顔に(わず)かな希望の色が()かぶ。

 その目に宿った光が、部屋(へや)雰囲気(ふんいき)をわずかに明るくした。


(中回復魔法(まほう)、精神回復魔法(まほう)!)


 (わたし)は再び魔法(まほう)を発動させる。

 今度は体力の回復と、精神を安定させる効果も加えてみた。


 患者(かんじゃ)の体を包む光が、より温かみを帯びる。

 しばらくすると、患者(かんじゃ)の呼吸が落ち着いてきた。

 顔色も幾分(いくぶん)か良くなったように見える。(かれ)眉間(みけん)のしわが少し(ゆる)んだ。


「あ……! ありがとうございます!

 (かれ)のこんな(おだ)やかな寝顔(ねがお)を見るのは久しぶりですわ」


 感謝を伝えるエルフの女性の声には、安堵(あんど)と喜びが混じっていた。

 その笑顔(えがお)に、(わたし)も少し元気をもらえた気がした。


 それから(わたし)たちは(ほか)患者(かんじゃ)()て回ることにした。

 街を歩きながら、至る所で同じような症状(しょうじょう)患者(かんじゃ)を見つける。

 全員が全員医者にかかるわけではないようで、(みな)それぞれの家で自宅療養(りょうよう)をしている様子だ。


 その(たび)治療(ちりょう)(ほどこ)すが、完治には至らない。

 それでも、少しずつ街の雰囲気(ふんいき)が明るくなっていくのを感じた。


 日が(かたむ)きはじめた(ころ)(わたし)たちは小さな広場に(こし)を下ろした。

 周囲では噴水(ふんすい)が静かに水を落とし、その音が心地(ここち)よく(ひび)く。


「なーんか、(みょう)な病気だねえ。ミュウちゃんでも治せないなんて。

 そもそも『夢()れ病』なんて聞いたこともないし」


 シャルの真剣(しんけん)眼差(まなざ)しに、(わたし)(うなず)く。

 確かに、通常の病気とは明らかに異なる何かがある。

 それは魔法(まほう)のようでもあり、(のろ)いのようでもある。


「でも、ミュウちゃんの魔法(まほう)で少しは良くなってるみたい。希望はあるよ!」


 シャルの言葉に、小さく微笑(ほほえ)む。彼女(かのじょ)の明るさが、(わたし)の不安を少し(やわ)らげてくれる。


 しかし、心の中では依然(いぜん)として疑問が渦巻(うずま)いていた。

 この病の根本的な原因は一体何なのか。そして、それをどうすれば解決できるのか。


 夕闇(ゆうやみ)が街を包み始める中、(わたし)たちは宿へと(もど)る道を歩き始めた。


 光る(ほたる)のような生き物が、木々の間を()()う。

 しかし、その美しさの中にも、どこか不穏(ふおん)な空気が(ただよ)っているように感じられた。



 宿に(もど)途中(とちゅう)(わたし)たちはさっきとは別の広場を通りかかった。

 夕暮れの(やわ)らかな光が、青々とした草の地面を黄金色(こがねいろ)に染め、それが徐々(じょじょ)に暗くなっていく。


 そんな静かな雰囲気(ふんいき)の中、突如(とつじょ)として思いがけない人物と遭遇(そうぐう)した。


「なっ、お前たちは……!?」


 聞き覚えのある声に、(わたし)たちは足を止めた。

 広場の中心にある古びた石柱の(かたわ)らに立っていたのは、なんとグラハム――以前所属していたギルドのマスターだった。


 (かれ)の姿を見た瞬間(しゅんかん)、周囲の空気が一瞬(いっしゅん)(こお)りついたかのように感じられた。

 ノルディアスでの出来事が頭をよぎる……。


「えっ、グラハム!? なんでここにいるの?」


シャルの声が(ひび)く。彼女(かのじょ)の表情には(おどろ)きと、わずかな警戒心(けいかいしん)()かんでいた。


 同時に彼女(かのじょ)(けん)(つか)(つか)む。その動きは素早(すばや)く、(さや)から少し魔力(まりょく)増幅(ぞうふく)(けん)剣身(けんしん)(のぞ)いた。

 グラハムが以前(わたし)を連れ去ろうとしたことを覚えているためだろうか。

 金属のかすかな音が、緊張感(きんちょうかん)を高める。


 グラハムは(わたし)たちをじろりと見やると、不敵な()みを()かべた。


 (かれ)の姿は以前よりも少しやつれていたが、その目つきは相変わらず(するど)い。

 (かれ)の周りには、かすかに酒の(にお)いが(ただよ)っていた。


「ふん、お前たちこそ何をしている? この国でも厄介者(やっかいもの)(あつか)いされたのか?」


その言葉に、シャルが(まゆ)をひそめる。

 が、直後にニヤリと()みを()かべ、胸元(むなもと)勲章(くんしょう)を見せた。

 金色に(かがや)勲章(くんしょう)と中心の宝石が、夕日の光を反射して(きら)めく。


「ふっふっふ……あたし(たち)はアランシア王国を代表して()てるの! 見なよ、この勲章(くんしょう)を!」

「は……はぁ!? 何なんだそりゃ、何がどうなってそんなことに……!?」


 グラハムはあからさまに動揺(どうよう)した。(かれ)の顔が()()になり、額に(あせ)()かぶのが見えた。


 ……ちょっと気分がいいかもしれない。勲章(くんしょう)ってこういう効果もあるんだなあ……。


「あんたこそ、ギルドはどうしたの?」


 グラハムの表情が一瞬(いっしゅん)(くも)った。(かれ)咳払(せきばら)いをすると、わざとらしく(いた)んだ金髪(きんぱつ)をかき上げた。


「はっ! あんな小さなギルド、とうの昔に卒業したさ。今はもっと大きな野望を(いだ)いているのだ」


 その言葉とは裏腹に、(かれ)の声には(わず)かな動揺(どうよう)が感じられた。

 どうやら、ギルドの状況(じょうきょう)(かんば)しくなかったようだ。

 (かれ)の足元では、小さな石ころが不安げに転がっていた。


「へー……(つぶ)れたの?」

(つぶ)れたんじゃねぇ! (おれ)の新たな門出(かどで)のために(つぶ)したんだ」

「新たな門出(かどで)ぇ? まさか、ここでまた新しいギルドでも作ろうとしてるの?」


 シャルは目を細めてグラハムの赤くなった顔を見つめる。

 図星のようだ。(かれ)の表情が一瞬(いっしゅん)(こお)りついた。


「こ、ここには冒険者(ぼうけんしゃ)ギルドがないらしいからな。開業にはうってつけだ」


 言葉に()まるグラハム。その姿は、かつての威厳(いげん)ある様子からはかけ(はな)れていた。

 (かれ)の声は少し(ふる)え、自信なさげに(ひび)いている。


 でも、ここで冒険者(ぼうけんしゃ)ギルド……?

 エルフの人たち、あんまり人間が好きじゃなさそうなんだけど……。

 周囲を見回すと、(わたし)たちのやり取りを不審(ふしん)そうに見つめるエルフたちの姿が目に入った。


「ふーん、で、ミュウちゃんに何か言うことないの?」


責めるようなシャルの言葉に、グラハムは一瞬(いっしゅん)(わたし)(にら)みつけた。

 その目には、かつての威厳(いげん)欠片(かけら)も見当たらなかった。


「チッ。言うことなんぞないね。そいつが(もど)ってさえいれば、今もあのギルドが営業停止になんかならなかったろうにな……」


 (かれ)の声が(ふる)える。しかし、その(いか)りは空回りしているようにも見えた。


「営業停止って……完璧(かんぺき)に経営ミスってるじゃん。自業自得(じごうじとく)でしょ」


 (わたし)(だま)ったまま、シャルとともに(かれ)をじっと見つめる。

 かつてのギルドマスターの姿はそこになく、ただの迷える中年男性がそこにいた。


「チッ……相変わらず無口なやつだな」


 グラハムは大きなため息をつくと、がっくりと(かた)を落とした。


「まあいい。お前たちとはもう関係ない。(おれ)には(おれ)の道がある。

 せいぜい、この国でも厄介者(やっかいもの)(あつか)いされないよう気をつけるんだな!」


 そう言い残すと、グラハムは(かかと)を返して歩き去っていった。(かれ)の足音が、石畳(いしだたみ)の上でむなしく(ひび)く。


「なんだったんだろうね、あれ」


 シャルが首を(かし)げる。(わたし)は小さく(かた)をすくめた。

 彼女(かのじょ)(かみ)が風に()れ、かすかに花の(かお)りがする。


「まあいっか。あんなやつのこと気にしてもしょうがない。さ、宿に(もど)ろ!」


 シャルの明るい声に(うなず)きながら、(わたし)たちは歩き出す。

 グラハムとの予期せぬ再会は、どこか滑稽(こっけい)なものだった……。

面白い、続きが気になると思ったら、ぜひブックマーク登録、評価をお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ