表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/150

第36話 夢枯れ病とエテルナ共和国

「エテルナ共和国という、アランシアの同盟国があってね。その地で騒動(そうどう)が起きているらしいんだ」


 甘酸(あまず)っぱいベリーの(かお)りが(ただよ)う紅茶の湯気が立ち上る中、ルシアン王の言葉が(ひび)く。

 カップを受け皿に置く音が、静かなレストランに(するど)(ひび)いた。


 (かれ)は自分が注文した紅茶を見つめながら、顔に(うれ)いの色を()かべていた。

 天井(てんじょう)から()()(やわ)らかな照明が、テーブルクロスの上で()らめいている。


隣国(りんごく)のエテルナ共和国で、奇妙(きみょう)な病が蔓延(まんえん)しているそうだ。

 でも(やつ)ら――失礼、エテルナの指導者たちは、外部の介入(かいにゅう)(いや)がっていてな」


 ルシアン王の言葉に、シャルが首を(かし)げる。彼女(かのじょ)の赤い(かみ)がその動きに合わせて()れる。


「エテルナって、エルフの国だよね? あんまり人間と(かか)わりたがらないって聞いたことあるよ。なのに同盟なの?」

「ああ、その通り。どうもあの国のエルフが、初代王と親交があったようでね。

 エテルナは古くからの伝統を重んじる国。それゆえに今まで同盟も続いていたのだが、いかんせん、新しい問題への対処が苦手なんだ」


 ルシアン王は紅茶に口をつけ、一瞬(いっしゅん)目を閉じる。

 その仕草に、王としての威厳(いげん)と、一人(ひとり)の若者としての不安が同居しているように見えた。

 カップを置く音が、再び静寂(せいじゃく)を破る。


「時に伝統は、新しい問題の解決を(さまた)げることもある。

 だからこそ、予はミュウ、シャル。君たちの力を借りたいのだ」

(わたし)たちの……?)


 思わず(わたし)はシャルを見る。

 彼女(かのじょ)の目は(すで)(かがや)いていて、新たな冒険(ぼうけん)の気配に()()っているようだった。


「ギルドからの正式な依頼(いらい)ではない。あくまで、予からの個人的な依頼(いらい)とさせてほしい。

 エテルナに行って、この奇病(きびょう)の調査をしてもらえないだろうか?」


 ルシアン王の真剣(しんけん)眼差(まなざ)しに、(わたし)は小さく(うなず)いた。それを見たシャルが、にっこりと笑う。


「任せてよ、ルシ……じゃなかった、ルーク!

 ミュウちゃんならどんな病気だって何とかしてみせるよ!

 ラーナの村だって助けたんだしね!」


 シャルの明るい声が部屋(へや)中に(ひび)(わた)る。ルシアン王の表情が少し(やわ)らいだ。


「ありがとう。君たちは本当に、(たの)もしい限りだ」



 そして、エテルナ共和国。


 国境を()えた瞬間(しゅんかん)から、空気が変わった気がした。

 森林の(かお)りが強くなり、風にのって(ただよ)魔力(まりょく)(にお)いが鼻をくすぐる。

 木々のざわめきと、遠くで聞こえる鳥のさえずりが、この地の自然の豊かさを物語っていた。


 首都エルミラに到着(とうちゃく)すると、その景色(けしき)に息を()んだ。

 空に向かってそびえ立つ巨大(きょだい)な樹々。

 その幹や枝に沿うように建てられた建物群。

 まるで、自然と建築物が一体化したかのような光景だった。


 街路樹の間を()うように走る水路。

 そこを()()う、葉っぱの形をした小舟(こぶね)

 水面に映る木々の(かげ)が、幻想的(げんそうてき)雰囲気(ふんいき)(かも)()している。


 そして、そこかしこに見られるエルフたちの姿。

 長く(とが)った耳、すらりとした体躯(たいく)、そして人間とは明らかに(ちが)優雅(ゆうが)な動き。

 (かれ)らの衣装(いしょう)は自然の色彩(しきさい)を基調としており、まるで風景の一部のようだった。


綺麗(きれい)……)


 その景色(けしき)に思わずため息が()れる。

 周囲から(ただよ)う花の(かお)りと、どこかで(かな)でられている(やわ)らかな調べが、この街の雰囲気(ふんいき)をさらに引き立てていた。


「わぁ……すごい景色(けしき)! ミュウちゃん見て見て! あの大きな木に家が生えてる!」


 シャルが興奮気味に(さけ)ぶ。

 確かに、巨木(きょぼく)の幹から()()すように建てられた建物がある。

 不思議と違和感(いわかん)はなく、まさに家が「生えている」かのようだ。


 街を歩きながら、(わたし)たちは様々な光景に目を(うば)われていく。

 エルフの子供たちが、空中に()かぶ光の玉で遊んでいる。

 その笑い声が、街の喧噪(けんそう)に混ざって心地(ここち)よく(ひび)く。


 道端(みちばた)露店(ろてん)では、見たこともない果実や、きらめく宝石のような鉱石が並べられている。

 色とりどりの商品が、(わたし)たちの目を楽しませてくれた。


 だが、そんな幻想的(げんそうてき)な風景の中にも、違和感(いわかん)はあった。


(ん……?)


 街の雰囲気(ふんいき)は確かに活気に満ちている。

 しかし、人々の表情には何か暗いものが垣間見(かいまみ)える。


 通りの片隅(かたすみ)で横たわる病人。

 (かれ)らの周りには、心配そうな表情の家族が。()()む声が、時折耳に届く。


 露店(ろてん)の店主たちも、客引きの声は明るいものの、その目は何か不安げだ。

 (かれ)らの声には、わずかに(ふる)えが混じっているように感じられた。


「ねえミュウちゃん。なんか変じゃない? みんな元気なようで元気じゃないっていうか……」


 シャルの言葉に、小さく(うなず)く。

 (わたし)たちが宿を探して歩いていると、近くを通り過ぎるエルフたちの会話が耳に入ってきた。


「また『夢()れ病』の患者(かんじゃ)が増えたそうよ」

「ああ、(おそ)ろしい病気だ。もう助からんのか……?」

「伝統的な治療法(ちりょうほう)じゃ、もう太刀打(たちう)ちできないのかしらね」

(夢()れ病……?)


 聞いたこともない病名に、思わず足を止める。だが、その瞬間(しゅんかん)


「おや、人間さんかい? (めずら)しいねぇ」


 突然(とつぜん)声をかけられ、びくりと(かた)()ねる。()(かえ)ると、そこには年老いたエルフの男性が立っていた。

 咄嗟(とっさ)にシャルの背後に(かく)れる。


 白髪(しらが)交じりの長い(かみ)

 深いしわの刻まれた顔。だが、その目は若々しく(かがや)いている。

 (かれ)衣装(いしょう)質素(しっそ)ながらも、どこか品格を感じさせるものだった。


「あ、うん! あたし(たち)(ほか)の国から()たんだ。エテルナの様子を見に」


 シャルが明るく答える。だが、老エルフの表情が(くも)った。(かれ)の目に、(うれ)いの色が()かぶ。


「そうかい。だが、今のエテルナは観光どころじゃないよ。

 『夢()れ病』っていう奇病(きびょう)流行(はや)ってね。お(じょう)さんたちも気をつけなよ」


 老エルフは、少し悲しそうな表情を()かべた。

 (かれ)の声には、長年の経験から来る重みが感じられた。


「人間さんには悪いが、この国じゃ今、よそ者は歓迎(かんげい)されないかもしれない。特に人間はね」


 その言葉に、シャルが困惑(こんわく)した表情を見せる。


「え、どうして?」

「この国じゃ、人間を見下すエルフが多いんだよ。『夢()れ病』が広まってから、その傾向(けいこう)が強くなってね。

 『人間の仕業だ』なんて言う(やつ)もいるくらいさ」


 老エルフはため息をつく。その息には長い歴史と疲労(ひろう)を感じた。


「まあ、(わたし)はそうは思わないがね。病気に種族も国境もない。

 これも何かの(えん)だ。気をつけて過ごしなよ」


 そう言って、老エルフは去っていった。(かれ)の足音が、石畳(いしだたみ)の上でかすかに(ひび)く。


 (わたし)たちは顔を見合わせる。シャルの表情には、(めずら)しく真剣(しんけん)な色が()かんでいた。


状況(じょうきょう)は、想像以上に複雑みたい)

「わかってたけど、ただの観光じゃすまなそうだね。しっかり調査しよっか!」


 (わたし)は小さく(うなず)いた。シャルの声には、いつもの明るさと共に、決意が感じられた。


 エルミラの空に、夕陽(ゆうひ)(しず)みはじめていた。

 オレンジ色に染まった空が、幻想的(げんそうてき)な木並みをさらに美しく(いろど)る。

 だが同時に、その光は不安の(かげ)をも長く()ばしていた。



 翌朝、(わたし)たちはエルミラの中心部へと向かった。

 朝露(あさつゆ)()れた葉が陽光を受けて(かがや)き、街全体が(あわ)い光に包まれている。


 エルフたちの優雅(ゆうが)な足取りとは対照的に、(わたし)たちの周りには微妙(びみょう)な空気が(ただよ)う。


 すれ(ちが)う人々の視線が、(わたし)たちに向けられては()れていく。

 その(たび)に、シャルが身を寄せてくるのを感じる。


「ねえミュウちゃん、なーんか視線がヤな感じじゃない?」


 シャルの声には(めずら)しく緊張(きんちょう)が混じっている。

 (わたし)は小さく(うなず)き、彼女(かのじょ)の手を(にぎ)った。


(……まぁ(わたし)普段(ふだん)からずっと視線が気になってるから、今さらって感じはするけど)


 そう思ったが口には出さない。変な人だと思われそうだ。


 やがて、(わたし)たちは巨大(きょだい)な樹木の前に立っていた。

 その幹には螺旋(らせん)状の階段が刻まれ、頂上には荘厳(そうごん)な建物が見える。

 エテルナ共和国の評議会だ。……階段で登らないといけないとは思わなかった。


 そんなふうに気が滅入(めい)る中、入口で長身のエルフの衛兵が(わたし)たちの行く手を(さえぎ)る。


「人間よ、ここは立ち入り禁止だ」


 (かれ)の声には冷たさが(にじ)む。

 (わたし)はゆっくりと(ふところ)から『英雄(えいゆう)の星章』を取り出した。

 アランシアでもらった、金色に(かがや)く星型の勲章(くんしょう)だ。衛兵の目が見開かれる。


「そ、それは……! アランシア王国の勲章(くんしょう)なのか? よもや……」

「どう? 通してもらえる?」

「……ああ。通るがいい」


 衛兵はバツが悪そうに道を開ける。(わたし)たちは螺旋(らせん)階段を上り始めた。


 最上部にある評議会の内部。

 木々の枝が(から)()って天井(てんじょう)を形作り、(かべ)には生きた花々が()いている。

 (ゆか)()むと、かすかに弾力(だんりょく)を感じる。とても独特な建物だ……。


 中央の広間には半円形に並んだ席があり、様々な(よそお)いのエルフたちが(すわ)っていた。

 (かれ)らの視線が、一斉(いっせい)(わたし)たちに注がれる。


 緊張(きんちょう)で固まる(わたし)に、中央の席から白髪(しらが)の老エルフが立ち上がった。

 (かれ)の深緑の長衣(ながぎぬ)が、ゆったりと()れる。


「よく来られた、人間の英雄(えいゆう)たちよ。

 (わたし)はエルダー・リーフハート、この評議会の(おさ)を務めている」


 その声には威厳(いげん)が満ちている。(かれ)(わたし)たちをじっと見つめ、ゆっくりと続けた。


「我々は、ルシアン王からの書簡を受け取っている。君たちの力を借りたい」


 エルダーの言葉に、(ほか)の評議員たちがざわめく。不満げな表情を()かべる者もいる。


「エルダー、人間に(たよ)るなど……!」

「そうだ! 我々にはエルフの(ほこ)りがあるだろう!」


 反対の声が上がる中、エルダーは静かに手を上げた。広間が静まり返る。


「諸君、我々の伝統的な方法では太刀打(たちう)ちできないことは明らかだ。

 今こそ、新しい知恵(ちえ)を受け入れるべき時なのだ」


 エルダーは(わたし)たちに向き直り、深々と頭を下げた。


「どうか、我々の(たみ)を救ってほしい」


 その言葉に、広間が再びざわめく。(おどろ)きと、わずかな希望の色が混じっている。

 シャルが一歩前に出て、力強く宣言した。


「任せて! (わたし)たちに出来(でき)ることは何でもするよ!」


 (わたし)も小さく(うなず)く。エルダーの表情が(やわ)らぐ。


「ありがとう。では、『夢()れ病』について説明しよう」


 エルダーが手をかざすと、空中に光の(つぶ)子が集まり、人型の姿を作り出す。高度な魔法(まほう)だ。


「この病に(かか)ると、睡眠(すいみん)中に生命力が(うば)われていく。

 患者(かんじゃ)は悪夢に(なや)まされ、起床(きしょう)時には極度の疲労(ひろう)を感じる」


 光の人型が、苦しむような仕草を見せる。


「病状が進行すると、現実と夢の区別がつかなくなり、最終的には……昏睡(こんすい)状態に(おちい)る」


 光の人型が、ゆっくりと地面に横たわる。その姿に、胸が()()けられる思いがした。


「我々の伝統的な治療(ちりょう)魔法(まほう)や薬は全く効果がない。君たちの力に期待したい」


 エルダーの言葉に、(わたし)は決意を()めて(うなず)いた。シャルも、真剣(しんけん)な表情で聞き入っている。


「まずは患者(かんじゃ)たちを()て、情報を集めてほしい。

 そして、この病の原因を()()めてほしい」

「……!」

「オッケー! あたしとミュウちゃんにお任せ!」


 (わたし)たちが了承(りょうしょう)すると、エルダーは安堵(あんど)の表情を()かべた。


 評議会を後にした(わたし)たちは、階段を降りて街へと(もど)る。朝の街並みが、緑と白に染まっている。


「ミュウちゃん、大変そうだけど……頑張(がんば)ろうね!」


 シャルの声に、(わたし)は静かに(うなず)く。

 そして、街の(おく)から聞こえてくる(せき)の音に、(わたし)は足を向けた。長い一日になりそうだ……。

面白い、続きが気になると思ったら、ぜひブックマーク登録、評価をお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ