表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/150

第26話 深淵の渇き魔

 ドラウトの巨体(きょたい)が、水槽(すいそう)から吸収(きゅうしゅう)した水で(ふく)らむ。その姿(すがた)は、まるで巨大(きょだい)な水風船のようだ。


「はあっ!」


 シャルが(さけ)びながら、大剣(たいけん)()()ろす。

 しかし、ドラウトの体表にある水晶(すいしょう)めいた箇所(かしょ)()()くことはできず、(けん)(はじ)かれてしまった。


「なっ!?」


 (おどろ)くシャルに向かって、ドラウトが手のひらを向ける。

 次の瞬間(しゅんかん)、高圧の水流が放たれた。


「くっ!」


 シャルは間一髪(かんいっぱつ)(けん)()(もど)し、刀身で水流を受け止める。

 だが水流の威力(いりょく)は殺しきれず、そのまま()()ばされてしまう。

 (かべ)激突(げきとつ)し、(いた)みに顔をしかめる。


「シャル!」


 ナイアの声が(ひび)く。彼女(かのじょ)細剣(さいけん)を構え、ドラウトに(おそ)いかかる。

 剣先(けんさき)から放たれる青い光が、ドラウトの体を(つらぬ)く。


「ぐおおっ!」


 ドラウトが苦しむ声を上げる。

 しかしその(きず)はすぐに水で満たされ、元通りになってしまう。


「こいつ、再生能力まであるの!?」

「なんかあたしらが戦う相手、再生能力多くない!?」


 ナイアの声には(あせ)りが、シャルの声には(あき)れが混じる。

 ドラウトは両手を広げ、周囲の空気中の水分まで()()り始めた。空気が(かわ)いていく。


 (わたし)は、シャルとナイアの様子を見守りながら、回復の準備をする。

 2人とも(きず)を負い、息も(あら)い。このままでは長くはもたないだろう。


(中回復魔法(まほう)……!)


 (わたし)は精神を集中させ、両手から青白い光を放つ。空中に拡散(かくさん)する光がシャルとナイアを(つつ)()む。


「これは……!」


 ナイアが(おどろ)いた声を上げる。(きず)()え、体力が回復していくのを感じたのだろう。


「ありがと、ミュウちゃん! よーし、こっからだ!」


 シャルの声が(はず)む。彼女(かのじょ)は再び立ち上がり、(けん)を構えた。


 ――その時、ドラウトの動きが一瞬(いっしゅん)止まった。

 (わたし)の回復魔法(まほう)を見て、何かを感じ取ったようだ。


「む、うっ……貴様(きさま)、その光ッ……」

「……?」


 ドラウトの声には、明らかな動揺(どうよう)が混じっている。

 (わたし)の回復魔法(まほう)が、(かれ)にとって何かの脅威(きょうい)にでも感じられたのだろうか……?


「ナイア、今だよ!」


 シャルの声とともに、2人が一斉(いっせい)にドラウトに(おそ)いかかる。

 シャルの大剣(たいけん)とナイアの細剣(さいけん)が、息の合った動きでドラウトを攻撃(こうげき)する。


「くっ……このっ……! 図に乗るなァッ!」


 ドラウトは両手から水流を放ち、二人(ふたり)()(かえ)そうとする。

 しかし、シャルとナイアは彼の懐に潜ってそれをかわし、攻撃(こうげき)を続けた。


「もう見切ったわ。その水流はたしかに脅威(きょうい)……だけど、(うで)の向きのとおりにしか放たれない」

「た、たしかに! ナイアすごい観察眼だね!?」

「……気付いてなかったのに()けたの?」


 ナイアは半ば(あき)れながらシャルを見る。まぁ、シャルっぽいよね。


 (わたし)も2人のサポートに(てっ)する。(きず)を負うたびに回復魔法(まほう)を放ち、2人の動きを止めさせない。


 徐々(じょじょ)に、ドラウトの動きが(にぶ)くなっていく。

 水晶(すいしょう)のような表皮の(おく)、体内の水が減っていくのが見て取れる。


「くそっ……こんな小娘(こむすめ)どもに……!」


 ドラウトの声には(あせ)りが(にじ)む。シャルとナイアの連携(れんけい)に、()()められていくのを感じているのだろう。


 そのとき、ドラウトの頭が水槽(すいそう)に向けられた。


「ふん……これで終わりだ!」


 ドラウトは両手を広げ、水槽(すいそう)に向かって突進(とっしん)する。その意図を察したナイアが(さけ)ぶ。


「まずい! 水を吸収(きゅうしゅう)させちゃダメよ!」


 しかし、もう(おそ)かった。

 ドラウトの体が水槽(すいそう)()れた瞬間(しゅんかん)、内部の水が(うず)()き、大量の水が(かれ)の体内に()()まれていく。


「はははっ! これで(わたし)は無敵だ!」


 ドラウトの体が、見る見るうちに膨張(ぼうちょう)していく。その姿(すがた)は、もはや人型ではなく、巨大(きょだい)な水の(かたまり)()していた。


「みんな、気をつけて!」


 ナイアの警告(けいこく)(ひび)く中、ドラウトの体が光り始める。

 まるで、体内に()()めた水のエネルギーを一気に解放しようとしているかのようだ。


 シャルとナイアが(わたし)の前に立ちはだかる。二人(ふたり)背中(せなか)()しに、ドラウトの姿(すがた)が見える。


 その瞬間(しゅんかん)、ドラウトの体から強烈(きょうれつ)な光が放たれた。


「……っ!」


 思わず目を()じる。耳をつんざくような轟音(ごうおん)とともに、大量の水流が放出される音が聞こえる。


 水しぶきを浴び、息を()んだ。……だが、(いた)みはない。


「……?」


 どうなったのだろうか。あれほどの攻撃(こうげき)だ、2人も無事ではいられないかもしれない。

 不安の中(おそ)(おそ)る目を開けると、そこには――


 ――そこには予想外の光景が広がっていた。


「オ、オ、オオ……ウオオオオオッ!?」


 ドラウトの体の内側から、青白い光が放射(ほうしゃ)されている。それは、(わたし)の回復魔法(まほう)と同じものだった。


「な、何だ……なんだこの水は!?」


 ドラウトの声が苦しげに(ひび)く。巨大(きょだい)な水の(かたまり)となった(かれ)の体が、徐々(じょじょ)透明度(とうめいど)を増していく。


「ミュウちゃん、これって……」

「……??」


 シャルが(おどろ)いた声で言う。

 (わたし)も、状況(じょうきょう)を理解するのに少し時間がかかった。


「き、貴様(きさま)ッ……(われ)の水に何をしたッ……!」

(水……?)


 そのとき、ふと思い出す。そうだ。湖で使った回復魔法(まほう)で、水が浄化(じょうか)されたんだっけ。


 あの水は回復魔法(まほう)影響(えいきょう)か、アンデッドであるドライフィッシュを浄化(じょうか)していた。


 もしあのドライフィッシュがドラウトの眷属(けんぞく)なのだとすれば、ドラウトもまた見た目に(はん)してアンデッドなんじゃないだろうか?


 だから、湖で浄化(じょうか)された水を大量に吸収(きゅうしゅう)したことで苦しんでいるのでは……?


「ぐあああっ、あああああ……!」


 ドラウトの悲鳴が(ひび)(わた)る。

 その体が、まるでガラスが(くだ)けるようにひび()れていく。


「みんな、()せて!」


 ナイアの声とともに、(わたし)たちは地面に身を()せた。


 次の瞬間(しゅんかん)轟音(ごうおん)とともにドラウトの体が(ばく)(さん)した。

 大量の水しぶきが、周囲に飛び散る。


 しばらくして、静寂(せいじゃく)(おとず)れる。


「み、みんな……大丈夫(だいじょうぶ)~?」


 シャルの声に、(わたし)とナイアは(うなず)く。

 立ち上がると、そこにはもうドラウトの姿(すがた)はなかった。

 代わりに、大量の水が(ゆか)一面に広がっている。


「やった……みたいね」

「最後が自滅(じめつ)ってのはちょっと情けないけどね!」


 ナイアが感心したように言う。(ゆか)に広がる水は(おどろ)くほど透明(とうめい)で、きれいだった。


「それにしても、水の浄化(じょうか)かぁ。ますます聖女(せいじょ)っぽくなってきたね!」


 シャルが(わたし)(かた)(たた)く。その衝撃(しょうげき)で、思わずよろめく。聖女(せいじょ)ネタがまた増えてしまう……!?


「あいつが水を(うば)っていた魔物(まもの)なのだとすれば、これでレイクタウンの水不足はある程度解決するでしょう。

 でも、どうやってこの大量の水を地上に(もど)しましょうか」


 ナイアはドラウトが使っていた水槽(すいそう)や、この広間のあちこちに流れる水路を(なが)める。

 その時、地面が()(はじ)めた。


「な、なに!?」


 シャルが(おどろ)いて(さけ)ぶ。(ゆか)()まっていた水が、まるで水槽(すいそう)()()まれるように消えていく。


「これは……」


 ナイアが何かに気づいたように言う。


「この遺跡(いせき)、もともと湖の水を制御(せいぎょ)するための施設(しせつ)だったのかもしれない。

 ドラウトが消えたことで、本来の機能を()(もど)したんじゃないかしら」


 ナイアの推測(すいそく)に、(わたし)たちは(うなず)く。確かに、(かべ)(きざ)まれた模様(もよう)を思い出すと、そんな気がする。


 逆流する水のようなものが(えが)かれた模様(もよう)

 アレはおそらく、古代ここにあった機能を表したものではないだろうか。


 しばらくすると、遺跡(いせき)全体が()(はじ)めた。(すな)や石のようなものが()(そそ)いでくる。


「何が起きるかわからないわね。急いで出口を……」


 ナイアの言葉が途切(とぎ)れる。(わたし)たちは顔を見合わせた。

 そうだ、入り口はどこだったっけ……!?


「アレじゃない? 上の方見て」


 シャルが天井(てんじょう)を指差す。そこには丸く綺麗(きれい)(あな)が空き、光が差し()んでいた。


「そうね……考えてみれば、(わたし)たちは地上で水門に飲まれてここに()たんだっけ。出入り口は上ね」


 ナイアの声に(わたし)たちは(うなず)く。しかし、あの高さまでどうやって行けばいいんだろう。

 いくらシャルでもあの高さまでジャンプするのは無理だろうし……。


 そう思った瞬間(しゅんかん)、足元から水が()()がってきた。その水は(わたし)たちを(つつ)()み、まるでエレベーターのように持ち上げていく。


「わっ!」

「2人とも、マスクを!」


 ナイアの言葉に(したが)い、(わたし)は外していたマスクをもう一度装着(そうちゃく)し、思わず目を()じた。


 水に包まれながら上昇(じょうしょう)していく感覚。

 しかし、不思議と水の圧迫感(あっぱくかん)はない。この水自体が、(わたし)たちを守ってくれているかのようだ。


 しばらくして、波の音が遠ざかり、ゴボゴボという水中の音だけが聞こえる時間が続く。

 体の浮遊感(ふゆうかん)に目を開けると、そこには湖面が広がっていた。


(もど)ってきた……わね」


 ナイアの声には、安堵(あんど)の色が混じっている。


 どうにか泳ぎながら湖面を見渡(みわた)すと、水位が明らかに上がっているのがわかった。


 とはいえ、(おそ)らく以前と同じ姿(すがた)にまで(もど)ったわけではない。

 まだまだ陸地の岸辺までは遠く、岸辺には(おどろ)いた表情でこちらを見つめる人々の姿(すがた)があった。


「やったね、ミュウちゃん!」

「……っ!? ごぼぼぼぼ」


 シャルが(わたし)(いだ)きしめる。その重みで、ギリギリ()かんでいた(わたし)の体は(しず)む!


「あっ、ごめんミュウちゃん大丈夫(だいじょうぶ)!? でもマスクしてるよね!?」

「ごぼごぼ……はっ」

「何してるの……さあ、みんなに報告しに行きましょう」


 冷静なナイアの声がツーンと心に()()る。

 こうして、レイクタウンの危機(きき)はひとまず去ったのだった……。

面白い、続きが気になると思ったら、ぜひブックマーク登録、評価をお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ