表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/150

第2話 知ってたの

「はい、じゃあカンパーイ!」


 赤髪(あかがみ)剣士(けんし)の声が、(にぎ)やかな酒場に(ひび)(わた)る。


 (わたし)の前には、彼女(かのじょ)(おご)ってくれたピンクグレープフルーツのジュースが置かれている。

 彼女(かのじょ)の前には、琥珀色(こはくいろ)の液体が泡立(あわだ)つエールのジョッキ。


(なんで、こうなったんだろう……)


 (わたし)は小さくため息をつく。


 ついさっきまでギルドを追放され、途方(とほう)()れていたはずなのに……何をしているんだろう。


「ねえねえ、ミュウちゃん。そんな暗い顔しないの。クビになったってことは仕事もないんだし、せめて今くらいは楽しもうよ!」


 ……そんな気分になれるはずがない。貯金もないのにさ。


「あ、そういえば自己(じこ)紹介(しょうかい)もまだだっけ? あたし、シャル! よろしくねミュウちゃん!」

「…………」


 シャルと名乗った剣士(けんし)の女性は、(ほのお)のような(あざ)やかな赤髪(あかがみ)をポニーテールに結んだ快活そうな剣士(けんし)だ。


 (わたし)より4、5(さい)は上。背中(せなか)には大きな両手(けん)(くく)()けられており、その()には赤い宝石(ほうせき)のような(かざ)りがついている。


 (うす)(よろい)を身につけているが、その下からは()()まった(うで)筋肉(きんにく)(のぞ)いている。


 彼女(かのじょ)の足元には、大きなリュックサックと寝袋(ねぶくろ)が置かれている。旅の準備は万全(ばんぜん)のようだ。


 そして何より特筆すべきは、彼女(かのじょ)のうるささだ……。

 声の大きさだけじゃなく、ホントにずっと(しゃべ)っている。よくこんなに(しゃべ)れるなぁ、と逆に感心する……。


「ミュウちゃんって多分未成年だよね? 勝手にジュース(たの)んじゃったけど。いやー悪いねー、あたしだけ飲んじゃってさ!」


 シャルは(わたし)の返事も待たずに、自分のエールをグイッと()()した。


「プッハー! うまい! やっぱお酒は最高だよー。ミュウちゃんもはやく飲めるようになりなさい!」

(そんなこと言われても……)


 (わたし)(だま)ってフルーツジュースを(すす)る。甘酸(あまず)っぱい味と(かお)りが口の中に広がった。


 実を言うと――というか、そりゃそうだろって感じだけど、(わたし)はこういう(さわ)がしい場所が苦手だ。


 酒場の喧噪(けんそう)、人々の笑い声、グラスが()()う音。(すべ)てが(わたし)のMPを(けず)っていく。


 でも、(さそ)われて断るのも(こわ)いし。八方塞(はっぽうふさ)がりだ……。


「そういえばさ、ミュウちゃんはなんでクビになったの?」


 シャルの質問に、(わたし)一瞬(いっしゅん)目を見開いた。


(それ話さなきゃいけない……?)

「あ、ごめんごめん。言いたくないならいいよ。ちなみにあたしはね、うるさすぎてクビになっちゃったんだ。信じられる? あっはっはっは!」


 シャルは明るく笑う。その笑顔(えがお)には、少しも後悔(こうかい)や無念の色が見えない。


「ギルドマスターに『お前の声がでかすぎるし、ずっと(しゃべ)ってて(ほか)冒険者(ぼうけんしゃ)迷惑(めいわく)になる』って言われちゃってさ。まあ、たしかにあたし声でかいからなー」


 (わたし)は小さく(うなず)く。うん、彼女(かのじょ)の声は大きい。今だってきっと、酒場中に(ひび)(わた)っているはずだ。


「ちょっと! なに(うなず)いてんの! あっはっは!」


 シャルがテーブルを(たた)き身を乗り出し、(わたし)背中(せなか)をバシバシ(たた)く。

 ひええ~……(よう)キャのノリだ!


「……でもさ、ミュウちゃん。あたし、ちょっと気になることがあるんだ」


 シャルの声のトーンが少し落ちる。(わたし)は思わず顔を上げ、彼女(かのじょ)を見つめた。


「ミュウちゃんって、すごいヒール能力持ってるよね? あなたを追い出して、あのギルド平気なのかな?」


 その言葉に、(わたし)の体が硬直(こうちょく)する。


(え……どうして……?)


 (わたし)(のど)(かわ)きを感じ、(あわ)ててジュースに手を()ばした。


 グラスを持つ手が少し(ふる)え、冷たい液体が指に()れる。酒場に(ただよ)(あま)麦芽(ばくが)(かお)りと、ほんのりとしたフルーツの(かお)りが鼻をくすぐる。


「あ、ごめんごめん! びっくりさせちゃった?」


 シャルが(もう)(わけ)なさそうに笑う。その声は、周囲の喧噪(けんそう)にも負けない明るさだ。

 そんな彼女(かのじょ)の表情には、からかうような色は見えない。


「実はね、ミュウちゃんのこと、ちょっと前から気になってたんだ」


 シャルは身を乗り出し、声を少し落として続ける。


「ギルドの中で、(だれ)かが怪我(けが)したりすると、いつの間にか治ってるんだよね。ヒーラーが(だれ)も近くにいないのに」

(気づいてた……?)


 (わたし)は思わず目を()せ、視線(しせん)をそらす。(わたし)は、ヒールのときに詠唱(えいしょう)をしない。そのほうが早いし、(しゃべ)らなくていいからだ。

 だからこそ、これまで(だれ)にも気づかれていなかった。そのはずが……。


「それでね、あたしこっそり見てたんだ。そしたらさ、ミュウちゃんがいつも(はし)っこで、こっそり魔法(まほう)を使ってるのを見つけちゃって」


 シャルの緑色の(ひとみ)が、真剣(しんけん)眼差(まなざ)しで(わたし)を見つめている。


「マスターは神の加護とか言ってたけど、神様が特定のギルドにだけ加護を(あた)えるとか聞いたことないしさ」

(それはホントにそう)

「すごいよね、ミュウちゃんのあれ。無詠唱(えいしょう)で、あの早さで、しかも遠距離(えんきょり)からあんな強力な回復魔法(まほう)を使えるなんて」


 (わたし)は言葉が出ない。まぁいつも出ないけど。


 これまで(だれ)にも――魔法(まほう)職にも気づかれなかった秘密(ひみつ)を、この(よう)キャ剣士(けんし)に見破られていたなんて。酒場の喧噪(けんそう)が遠くに聞こえる。


「でもさ、なんでそんな(すご)い能力を(かく)してたの? ギルドマスターに言えば、追放なんてされなかったんじゃない?」


 シャルの問いかけに、(わたし)は小さく首を()る。木製の椅子(いす)(きし)む音が聞こえた。


(かく)してたわけじゃないんだけど……自分から説明するのって、なんかかっこ悪いというか、ズカズカ行きすぎかなって……)

「あ、ごめんごめん。また聞いちゃいけないこと聞いちゃったかな」


 (わたし)沈黙(ちんもく)に、シャルが(もう)(わけ)なさそうに笑う。彼女(かのじょ)の赤い(かみ)が、酒場のランプの光を反射(はんしゃ)して(かがや)く。


「でもさ、もったいないよ。せっかくそんな能力を持ってるんだから、もっと()かせばいいのに。あのギルドの最優秀(ゆうしゅう)パーティにだって入れる実力でしょ?」

(……そうかなぁ……)


 (わたし)(だま)ったまま、グラスの中の液体をじっと見つめる。氷が()けて、うっすらと水滴(すいてき)が表面に()かんでいる。


「ねえ、ミュウちゃん」


 シャルの声に、(わたし)はゆっくり顔を上げる。


「あたしと一緒(いっしょ)に旅しない?」

「……え?」


 思わず声が()れる。一人(ひとり)でいるとき以外で、久々に声を出した気がする。その声は、自分でも(おどろ)くほど小さく、か細い。


「だってさ、あたしたち二人(ふたり)ともクビになっちゃったわけじゃん? このまま街にいても仕方ないし。

 それに、あたしみたいな前線で戦う人間にとって、ミュウちゃんみたいな凄腕(すごうで)のヒーラーはめちゃくちゃありがたいんだよ!」


 シャルの目が(かがや)いている。その熱意に、(わたし)圧倒(あっとう)されそうになる。彼女(かのじょ)の声の大きさに、近くのテーブルの客が(まゆ)をひそめて()(かえ)った。


「どう? まだ冒険者(ぼうけんしゃ)をやる気があるなら、あたしと一緒(いっしょ)冒険(ぼうけん)しようよ!」


 シャルが右手を差し出す。その手には、たくさんの傷跡(きずあと)(きざ)まれている。戦いの(あと)だろう。手のひらには(けん)(にぎ)った(あかし)(かた)皮膚(ひふ)(うかが)える。


 たしかに、このまま街にいても仕方ない。この街での冒険者(ぼうけんしゃ)の仕事は、全部グラハムのギルドが統括(とうかつ)しているからだ。


 引き続き冒険者(ぼうけんしゃ)として働きたいなら、別の街に行かなければならない。


 でも、見ず知らずの人と旅に出るなんて……。酒場の喧噪(けんそう)が、急に大きく聞こえてくる。


(でも……(ほか)に方法もないのかな。自分からパーティーを組むなんて絶対ムリだし……)


 葛藤(かっとう)の末、ゆっくりと、(わたし)は右手を()ばす――


 (わたし)の手が、シャルの手に()れる瞬間(しゅんかん)――酒場の(とびら)が勢いよく開く音が()(ひび)いた。

 冷たい夜風が()()み、ろうそくの(ほのお)()らめく。


「大変だ! (だれ)か、ヒーラーを!」


 (あわ)てた様子の(わか)い男性の声。(かれ)背後(はいご)には、仲間に支えられた負傷者(ふしょうしゃ)姿(すがた)が見える。


 (わたし)とシャルは、反射的(はんしゃてき)()(かえ)る。

 負傷者(ふしょうしゃ)は中年の男性で、腹部(ふくぶ)()さえている。血の(にお)いが、酒場の空気に混ざり始めた。


「どうしたの!? うわっ、めっちゃ血が出てるー! 大丈夫(だいじょうぶ)!? しっかりしな!」


 シャルが立ち上がり、大きな声で勢いよく(たず)ねる。


「街の外れで魔物(まもの)の群れに(おそ)われて……ギルドに(もど)ったんだけど、治らないんだよ!」

(あ……そういえば、最近は冒険者(ぼうけんしゃ)以外も()てたっけ。そういうのも(わたし)が治してたから……)


 ってことは、もしかして今ギルドは気づき始めてるのかな。神の加護とかいうのがなくなったってこと。

 まぁ、それと(わたし)が関連付くまではしばらくかかるだろうけど。


 シャルが(となり)(わたし)を見る。その目には、何か期待するような光が宿っている。


(うん。とにかく、治してあげないと。(つら)そうだし)


 (わたし)はゆっくりと立ち上がり、負傷者(ふしょうしゃ)に近づく。周りの喧噪(けんそう)が静まり、(みな)視線(しせん)(わたし)に集中する。

 深呼吸(しんこきゅう)をして、(わたし)は手を()ばす。


「この子が今から治療(ちりょう)するからね!」


 シャルの声は、ざわざわと小さな声で(あふ)れた酒場には十分すぎるほどに聞こえただろう。


 右手に(つえ)(にぎ)り、左手から水色の光が(あふ)()す。負傷者(ふしょうしゃ)の体を(つつ)()むように広がっていく。


(大回復魔法(まほう)……)


 それから1秒後、光が消える。ヒールの魔法(まほう)による光はまったくの一瞬(いっしゅん)だ。


「あ……れ? (いた)みが……」


 負傷者(ふしょうしゃ)(おどろ)いた声を上げる。


「消えた?」

「お、おい。平気か?」


 (かれ)腹部(ふくぶ)から手を(はな)し、体を起こす。服はまだ新鮮(しんせん)な血がついたままだが、(きず)は完全に(ふさ)がっていた。


 男が立ち上がったのを見て、酒場に歓声(かんせい)が上がる。木製の酒場が(きし)むようだった。


「す、すげぇ! マジで治ったのか!? トリックじゃねぇよな」

「ヒールって、こんな一瞬(いっしゅん)で治るもんなのかよ!」

「お(じょう)ちゃん、お前すげぇな! 冒険者(ぼうけんしゃ)か?」

「こっち()て話そうぜ〜!」


 質問と称賛(しょうさん)(あらし)(わたし)に向けられる。(わたし)は思わず後ずさりする。

 やばい。こんな大勢の()っぱらいに話しかけられたりしたら圧死する……!


「っしゃー、見たか! これがあたしのパートナー、ミュウちゃんの実力よ!」


 シャルの大きな声が(ひび)く。彼女(かのじょ)(わたし)(かた)(うで)を回し、(ほこ)らしげに宣言(せんげん)する。


「あたし(たち)は今、街を出る準備中でね。こんな腕利(うでき)きのヒーラーと組めるなんて、あたしって(ちょう)ラッキーでしょー?」

「なぁんだ、もうパーティー組んでたのかよ」

「そゆこと♪ 残念だったね」


「いいなぁ、あんなんできたら前衛も楽だろうに」

「お前もアレくらいやれよ。ヒーラーだろ?」

「無理に決まってんだろ! あんなの、魔法(まほう)学校でも見たことねぇぞ」


 シャルの宣言(せんげん)で、人々の注目が少しずつ(わたし)から()れていく。(みな)、それぞれの飲み仲間との雑談に(もど)ったようだ。


(あ、ありがとう……助かった……)


 心の中でお礼を言いながら、(わたし)はシャルを見上げる。 彼女(かのじょ)(わたし)に向かってウインクする。


「さあて、そろそろ準備しよっか。ミュウちゃん」


 シャルの言葉に、(わたし)は小さく(うなず)いた。


 ――こうして。のちに聖女(せいじょ)と呼ばれることになる(わたし)と、シャルの旅が始まろうとしていた――。



「おーい、お(じょう)ちゃんたち! ホントに助かったよ、一杯(いっぱい)(おご)らせてくれ!」

「えっマジ!? じゃあお言葉に(あま)えて! えーっとねぇ、あたし次何飲もうかなー、おつまみも(もら)っていい?」


 ――始まろうと、していた……?


面白い、続きが気になると思ったら、ぜひブックマーク登録、評価をお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ