表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/150

第15話 再来

 石像兵との戦いが終わり、地下広場は興奮(こうふん)冷めやらぬ冒険者(ぼうけんしゃ)たちの歓声(かんせい)(あふ)れていた。


 (ほこり)(あせ)(にお)いが(ただよ)う中、人々は(たが)いを()()い、勝利を祝っている。

 金属の(よろい)がぶつかり合う音と、安堵(あんど)の笑い声が入り混じる。


「ミュウちゃん! シャル! 君たち本当にすごいよ!」

「命の恩人だ。まだ子供(こども)だってのに、どうやってあんな魔法(まほう)を学んだんだ?」


 次々と寄せられる称賛(しょうさん)の声に、(わたし)戸惑(とまど)いを(かく)せなかった。

 シャルは満面の()みで(こた)えているが、(わたし)(うつむ)くばかり。(ほお)が熱くなり、地面しか見られない。


 こんなに多くの人に囲まれ、()められるのは初めての経験だ。

 全身がむず(がゆ)く、背中(せなか)(あせ)が流れる。


 その時、リュークの連行を終えたギルドマスター、アルバートがダンジョンに(もど)ってきた。

 (かれ)の足音が近づき、周囲が静まり返る。(かれ)眼差(まなざ)しは(やさ)しく微笑(ほほえ)んでいる。


「ミュウ、シャル。君たち2人の活躍(かつやく)のおかげで、ノルディアスは大きな危機(きき)(まぬか)れた。心から感謝する」


 アルバートの声には威厳(いげん)が感じられる。(かれ)(わたし)たちを見つめ、口元を(ゆる)めた。


「まずは特別報酬(ほうしゅう)として、君たち2人をA級冒険者(ぼうけんしゃ)昇格(しょうかく)させよう。

 ま、本来A級の実力だったのに事情でBにしてたってのが実情だからな。

 改めてこれからも、ノルディアスのために力を貸してほしい」

「やったね! ありがとうございまーす!」


 シャルは歓喜(かんき)の声を上げたが、(わたし)はただ呆然(ぼうぜん)としていた。


 A級冒険者(ぼうけんしゃ)? (わたし)が? 信じられない気持ちで一杯(いっぱい)になる。

 頭がクラクラし、足元がふらつく。


「やったね、ミュウちゃん!」


 シャルが(わたし)(いだ)きしめる。彼女(かのじょ)の体温が伝わってきて、少し現実感が(もど)る。


「どしたの、ぼーっとしちゃって。ミュウちゃんは強いんだから、これくらい当然だよ。もっと自信持って!」


 シャルの言葉は(やさ)しく、(はげ)ましに満ちている。でも、(わたし)の心の中は複雑だった。


 本当に自分にこんな称賛(しょうさん)を受ける資格があるのだろうか。

 これは(わたし)が見ている都合のいい夢なんじゃないだろうか。


 周りの喜びの声が遠のいていく。(むね)の中に不安が広がる。

 (わたし)は本当にそんなに(すご)いのだろうか。

 たまたま上手(うま)くいっただけなんじゃないかな……。



 微妙(びみょう)な気分でギルドに(もど)ると、さらなる祝宴(しゅくえん)が待っていた。


 酒と料理の(かお)りが()()め、冒険者(ぼうけんしゃ)たちの笑い声が(ひび)(わた)る。

 グラスがぶつかり合う音、皿の()()う音が耳に入る。


 シャルは周りの人々に囲まれ、楽しそうに話している。彼女(かのじょ)の声が、時折はっきりと聞こえてくる。


 しかし、(わたし)にはこの雰囲気(ふんいき)が重荷だった。

 多くの人々の視線(しせん)(わたし)に注がれ、それぞれが(わたし)に話しかけようとする。

 その(たび)に、全身がざわざわしてMPが急激(きゅうげき)に減っていく……!


「今何歳(なんさい)なんだっけ? 親とかは?」

「あっ、あの……」

(おご)ってやるよ。好きな食い物はあるか?」

「アッ、アッ……!」


 ……その(たび)に、(わたし)は言葉に()まり、うまく(こた)えられない。(のど)(かわ)き、舌が重くなる。


 やっぱり、かろうじて会話ができるのはシャルくらいだ。

 でも、酒の入ったシャルはご機嫌(きげん)で、さすがにこちらには気付いていないようだ。

 そりゃしょうがないよね……。


(……こんな場所にいても、空気悪くするだけだ……)


 そう思い、(わたし)はひっそりとギルドを()()した。

 喧騒(けんそう)が遠ざかっていき、屋内の明かりに別れを告げる。

 (とびら)を開ける時、冷たい取っ手の感触(かんしょく)が手に残る。


 外に出ると夜の空気が(はだ)()れ、少し落ち着きを()(もど)した。

 (すず)しい風が(ほお)()で、緊張(きんちょう)していた体がほぐれていく。


 宿へ向かう道すがら、(わたし)は自分の気持ちを整理しようとしていた。

 足音が、静かな夜道に(ひび)く。


 突然(とつぜん)昇格(しょうかく)、人々の称賛(しょうさん)、そして自分の力への不安。

 (すべ)てが混ざり合い、頭の中は混乱(こんらん)している。


「なあ」


 そんな時、突然(とつぜん)声をかけられた。

 体格の大きな2人。街灯が逆行になり、顔がよく見えないが……。足音が近づいてくる。


「――よう、ミュウ。久しぶりだな」


 目が慣れてくると、それは見覚えのある人間だった。


 1人は前のギルドマスター……グラハム。

 そしてもう1人は、前のギルドの……(だれ)だったっけ?

 よく覚えていないが、豊満な体格をした女性だ。


 (まと)魔力(まりょく)から、彼女(かのじょ)がヒーラーであることがわかる。魔力(まりょく)の波動が、かすかに空気を(ふる)わせている。


 グラハムは相変わらずの威圧的(いあつてき)な態度で、女性は冷ややかな目で(わたし)を見ている。その視線(しせん)に、思わず身を(ちぢ)める。


「で、リンダ。どうだ?」

「……一目見ただけで分かったわ。この子よ」


 ため息とともに()()されたその言葉に、(わたし)は思わず身を(ちぢ)める。

 ど、どういうこと。何の話……?


「そのー、な。お前にもう少し、ギルドでチャンスを(あた)えてもよかったかもしれないな、と思ってな?」


 グラハムの声が、夜の静けさを破る。その言葉は、一見(やさ)しげに聞こえるが、不自然さ(きわ)まりない。


 街灯の黄色い光が(かれ)の顔を照らし、浅ましい()みが()かんでいるのが見えた。

 その光に照らされた(かれ)(ひとみ)には、欲望(よくぼう)の色が宿っている。


「B級冒険者(ぼうけんしゃ)として(もど)ってこないか? 昇格(しょうかく)だ。ギルドには色んなやつがいたほうがいいからな」


 (かれ)の言葉に、(わたし)は思わず後ずさる。

 靴底(くつぞこ)砂利(じゃり)()む音が、カリカリと耳障(みみざわ)りに(ひび)く。

 冷たい夜気が、(わたし)首筋(くびすじ)()でる。


 そんなグラハムの様子を見て、女性が鼻で笑う。

 その笑い声は、夜の静寂(せいじゃく)()()くように(するど)い。


「まあ、随分(ずいぶん)と手のひらを返すのね。この子を追い出したのはあなたじゃなかったの?」


 彼女(かのじょ)の声には、明らかな苛立(いらだ)ちが()んでいる。

 夜風が()()け、その長い(かみ)()れる。その(かみ)()らぎはまるで(ほのお)のようだ。


「うるさいぞリンダ。後にしろよ」


 グラハムは、リンダの言葉を鬱陶(うっとう)しそうにしながら(わたし)に近づいてくる。


 (かれ)の足音が、重く地面を()みしめる。

 その音が、(わたし)心臓(しんぞう)鼓動(こどう)と同調しているかのようだ。


「どうせ(しゃべ)れないお前じゃ、どこのギルドでも大して役には立てないだろう?

 だったら(おれ)のギルドで役立ててやる」


 その言葉は、まるで刃物(はもの)のように(わたし)の心を()()く。


 (のど)()()けられるような感覚に(おそ)われ、言葉が出てこない。

 口の中が(かわ)き、舌が動かなくなる。


(ちが)う……(わたし)は、シャルと一緒(いっしょ)なら……!)


 心の中で(さけ)んでいるのに、声にならない。

 体が小刻(こきざ)みに(ふる)え、()(あせ)背中(せなか)を伝う。


 グラハムの大きな手が、(わたし)(うで)(つか)んだ。その感触(かんしょく)に、恐怖(きょうふ)で全身が(こお)りつく。

 (かれ)の手の(あら)い力が、(わたし)(はだ)を通して心まで侵食(しんしょく)してくるようだ。


 同時に、(いや)な現実感が(わたし)の全身を(むしば)んでくる。


 戦いに貢献(こうけん)して自分が(みと)められる、夢のような感覚ではなく。

 こんなふうに適当に、好き勝手に(あつか)われることこそが、現実であるような――。


「さあ、行くぞ」

「……っ!」


 (かれ)の声が、(よる)(やみ)()けていく。

 (わたし)は必死に抵抗(ていこう)しようとするが、体が言うことを聞かない。

 足がすくみ、勝手に手を引かれるままに歩いてしまう。


 ――その時。石畳(いしだたみ)(はじ)くような、重々しい足音が近づいてきた。


「待て」


 低く、しかし力強い声が(ひび)く。

 ()(かえ)るとそこには細身の男、ゴルドーが立っていた。

 (かれ)背負(せお)った巨大(きょだい)なハンマーが、月明かりに照らされて不気味に(かがや)いている。


「その子の意思は? 聞いたのか?」


 ゴルドーの言葉に、グラハムの顔が(ゆが)む。

 (かれ)の手の力が強くなり、(いた)みで顔をしかめる。


「お前に関係ないだろ? これは()がギルドの問題だ」


 グラハムの声が低く(うな)る。(かれ)の体から発せられる魔力(まりょく)が、空気を重くする。

 その圧力で、呼吸(こきゅう)が苦しくなる。(いや)な空気だ。


 ゴルドーは(ひる)むことなく一歩前に出る。

 (かれ)の足が地面を()みしめる音が耳に(ひび)く。


「先にその(むすめ)依頼(いらい)したいことがあってな。どいてもらおうか」

「しつこいな。(だれ)だよお前は!」


 グラハムの怒声(どせい)が空を(たた)き、(かれ)(こし)に差した(けん)()く。

 (わたし)は体ごと()()ばされ、リンダに受け止められた。彼女(かのじょ)の体温が、(わたし)の冷えた体に伝わる。


「ミュウだったな。お前は自分がA級にふさわしくないと思うか?」

「……?」


 ゴルドーがハンマーを構える。その瞬間(しゅんかん)、夜の静けさが一気に(くず)れ去った。


 2人の魔力(まりょく)がぶつかり合い、風が(うず)()く。砂埃(すなぼこり)()()がり、視界(しかい)が悪くなる。


 目を細めても、かすかにしか2人の姿(すがた)が見えない。だけど、ゴルドーの声はまだ(わたし)に向いていた。


「アルバートはお前を信じ、このギルドの冒険者(ぼうけんしゃ)はお前に感謝している。それ(ゆえ)のA級だ。

 ――過ぎた謙遜(けんそん)侮辱(ぶじょく)と知れ。(おれ)たちの感謝を、ゴミに()てるのはやめろ」

「……!」


 (わたし)は、その場に()()くしたまま呆然(ぼうぜん)とその言葉を()みしめる。その言葉が、心に深く(きざ)まれていく。


 その瞬間(しゅんかん)(わたし)が受け取っていたはずの言葉が(あふ)()す。

 ギルドの人やシャルの、(わたし)を評価してくれる言葉が。

 それらの言葉が、心の中で温かく(ひび)く。目尻(めじり)が熱くなってくる。


「何をゴチャゴチャ言ってる! (おれ)のギルドにはこいつがいないとマズいんだよ!」

「……くだらん」


 ゴルドーが脱力(だつりょく)したままハンマーを持ち、対するグラハムは(こし)を落として(けん)を構える。

 金属が(こす)()う音が、夜の空気を切り()く。


 夜の往来で、決闘(けっとう)が始まろうとしていた。

面白い、続きが気になると思ったら、ぜひブックマーク登録、評価をお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ