表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

143/150

第143話 魔導王の軌跡⑦

 集落は、(おどろ)くほどの速さで発展していった。

 まるで生き物のように、日々その姿を変えていく。


 木造の家々は白く(かがや)く石造りの建物へと()()えられ、土の道は整然とした石畳(いしだたみ)に生まれ変わり、新たな市場が次々と作られていく。

 (とう)が立ち上がり、噴水(ふんすい)が設置され、街並みは日に日に(はな)やかさを増していった。


 活気に満ちた声が街中に(ひび)き、人々の表情は明るい。

 商人たちの()()みの声、市場での値切り声、仕事を終えた職人たちの笑い声が、通りに(あふ)れている。


(この(ころ)はまだ、機械っぽくないね……)


 (わたし)記憶(きおく)の中の光景を見つめる。

 昼も夜も人々が()()い、商人たちが色とりどりの品物を並べ、子供たちが石畳(いしだたみ)の上を走り回る。

 道端(みちばた)では老人たちが世間話に興じ、若者たちが将来の夢を語り合う。

 そんな(にぎ)やかな通りの向こうに、マーリンの姿があった。


 (かれ)は相変わらず、(おだ)やかな笑顔(えがお)で人々を()やしていた。

 その姿は希望の象徴(しょうちょう)として、(だれ)もの心に映る。


「マーリン様! マーリン様!」


 そのとき、また新しい移住者の一団が到着(とうちゃく)したようだった。

 (かれ)らは長旅の(つか)れを見せながらも、希望に満ちた表情を()かべている。

 その中には怪我人(けがにん)も見られ、担架(たんか)で運ばれてくる者もいた。


「遠くからよく()てくれたね。さあ、傷の治療(ちりょう)をしよう。みんな、安心して」


 マーリンの手から青い光が広がる。傷は(またた)()に消え、疲労(ひろう)(きり)のように晴れていく。

 担架(たんか)の上の重傷人さえ、すぐに自分の足で立ち上がれるようになった。


「ありがとうございます! これで母も助かります!」

(うわさ)には聞いていましたが、本当に(すご)いです!」

「この街なら、安心して暮らせそうです。よその街では考えられない奇跡(きせき)です」


 感謝の言葉が次々と投げかけられる。(なみだ)を流す者もいれば、マーリンの手を取ろうとする者も。

 マーリンはそれらに(おだ)やかな笑顔(えがお)(こた)えていた。その表情は完璧(かんぺき)すぎるほど、(やさ)しく整っている。


 その光景を、ガレスが遠くから見守っている。

 新たに建てられた見張り(とう)の上で、(かれ)(うで)を組んでいた。


随分(ずいぶん)と大きくなったものだ。もう、あの小さな集落の面影(おもかげ)もない」


 (かれ)(かたわ)らには、エイダの姿があった。

 二人(ふたり)は高い位置から、発展する街を見渡(みわた)していた。

 石造りの建物が整然と並び、その間を人々が()()う様子は、まるで絵画のようだ。


「ええ。でも、マーリンは少し変わってしまったわ。あの笑顔(えがお)の向こうに、何か冷たいものを感じる」

「ああ。だが、それも仕方がないのかもしれん。あれだけの(たみ)(かか)えれば、人は変わる」


 ガレスの言葉に、エイダは小さくため息をつく。

 その息には、親しい友への心配が()められていた。


 マーリンは以前より人前で笑うようになった。

 人々の世話も積極的に行い、(だれ)もが認める理想的な指導者として()()っている。その姿は、まさに聖人のようだった。


 しかし、その笑顔(えがお)の裏に(ひそ)(かげ)に、二人(ふたり)は気付いていた。

 完璧(かんぺき)すぎる笑顔(えがお)抑制(よくせい)()いた仕草、感情の欠片(かけら)も見せない声音(こわね)。その(すべ)てが、どこか作り物じみている。


「ガレス様! ガレス様!」


 伝令が(あわ)ただしく階段を()()がってくる。

 足音が石の階段に(ひび)き、息を切らせながら報告する。その表情には緊張(きんちょう)が走っていた。


帝国(ていこく)が、再び動き出したとの報告です! 北方の山岳(さんがく)地帯に、大規模な軍勢が集結を始めていると――!」


 ガレスは(まゆ)をひそめる。強い風が()き、(かれ)外套(がいとう)が大きく()れる。

 (とう)の高さゆえ、ここでは地上より冷たい風が()いていた。


「また来るか……。マーリンに報告を」

「いえ、それが……マーリン様は(すで)にご存知のようで……準備を始められています」

「何……?」



 部屋(へや)の中で、マーリンは静かに地図を見つめていた。

 大きな机の上には諜報(ちょうほう)の報告書が広げられ、帝国(ていこく)軍の動きが赤い線で記されている。


「相変わらずだな。もう、知っていたのか」


 ガレスが入室すると、マーリンはゆっくりと顔を上げた。

 窓から()()夕陽(ゆうひ)が、(かれ)の横顔を赤く染めている。


「ああ。今度は大規模な軍を動かすつもりのようだ。主力は山岳(さんがく)部に展開し、斥候(せっこう)部隊は(すで)に平野部に進出している。

 おそらく、この街の発展を(おそ)れているのだろう」


 マーリンの声は冷静で、感情を感じさせない。まるで天気の話でもしているかのような口調。


「で、どうする?」

「決まっているだろう」


 マーリンは立ち上がり、窓の外を見る。街には、まだ到着(とうちゃく)したばかりの移住者たちの姿があった。

 (かれ)らは希望に満ちた表情で、新しい家の場所を探している。


「もう、(だれ)も死なせはしない。この街を守るために――帝国(ていこく)には消えてもらう」


 (かれ)()(かえ)り、ガレスを見つめた。その目には、強い意志が宿っていた。

 かつての(やさ)しい(かがや)きは消え、冷たい決意だけが残されている。


「先に(たた)く。二度と復活できないように……徹底的(てっていてき)に」


 ガレスは(だま)って(うなず)いた。かつてウィルを失った戦いから、もう随分(ずいぶん)と時が()っている。

 いまや街には立派な軍が整い、有能な魔導(まどう)士も集まっていた。

 防壁(ぼうへき)は高く、見張り(とう)からは遠方まで見渡(みわた)せる。


 そして何より、マーリンの力は日に日に強大になっている。

 もはや一国の軍など、物の数ではないはずだ。


「準備を始めよう。だが――」


 ガレスは一瞬(いっしゅん)言葉を切り、親友の表情を(うかが)う。その目には、(わず)かな不安が()かんでいた。


「今度はやりすぎるなよ。変な魔法(まほう)は使わずに(たの)む。お前を(おそ)れる者が出るかもしれん」

「ああ」


 マーリンは小さく苦笑(くしょう)する。

 その表情は、どこか(さび)しげだった。窓から()()夕陽(ゆうひ)が、(かれ)(かげ)を長く()ばしていく。


「分かっている。(すべ)ては、(たみ)のためにだ」


 その言葉に、どれほどの真実が()められていたのか。それを知るのは、マーリン自身だけだった。



 その後の戦いは、あっけないほど早く決着がついた。


 帝国(ていこく)の軍勢はマーリンたちの前に(ひざまず)き、(かれ)らの支配下に入ることを(ちか)った。

 整然と並んだ兵士たちは、一人(ひとり)また一人(ひとり)と頭を垂れていく。


 捕虜(ほりょ)となった兵士たちは、マーリンの()やしの力に感銘(かんめい)を受け、多くが街に残ることを願い出た。かつての敵が、新たな市民となっていく。


 ……そして時が流れ、街は国となった。

 その過程は、まるで植物が成長するかのように自然なものだった。


 マーリンは新たな国に「アヴァロン」という名を付けた。

 それは古い言葉で「理想郷」を意味するという。

 その名の通り、この国では(だれ)も病に苦しむことはなく、傷つくことを(おそ)れる必要もない。


「マーリン様の国に従属を願い出たいのですが」

(わたし)たちの村も、アヴァロンの一部として」

「どうか、この国の(たみ)として受け入れていただけないでしょうか」


 各地から使者が(おとず)れ、アヴァロンへの編入を懇願(こんがん)する。

 着飾(きかざ)った貴族から、質素(しっそ)な村の代表まで、実に様々な人々が連日(おとず)れた。


 病も怪我(けが)もない理想の国という(うわさ)は、もはや大陸中に広がっていた。

 まるで、(すべ)ての人々が待ち望んでいた場所であるかのように。


 マーリンの執務(しつむ)室には、毎日のように新たな書類が積み上げられていく。

 報告書、嘆願書(たんがんしょ)、調査書――それらは机の上で小さな山となり、日に日に増えていく。

 国は急速に大きくなり、その責任も重くなっていった。


(みんな、マーリンに期待を寄せてる……)


 (わたし)はそんな記憶(きおく)を見つめながら、(かれ)苦悩(くのう)を感じていた。

 理想を追い求めるほど、現実との(みぞ)は深くなっていく。

 それは、まるで光が強くなるほど、その(かげ)鮮明(せんめい)になっていくかのようだった。


 執務(しつむ)室の窓から、街並みが一望できた。かつての小さな集落は、巨大(きょだい)な都市となっていた。

 整然と並ぶ石造りの建物が立ち並び、大通りには魔導(まどう)車が走り、空には魔導(まどう)船が()かんでいる。

 魔力(まりょく)で動く乗り物が往来し、街は昼夜を問わず活気に満ちていた。


 発展は止まることを知らず、その速度は年々加速していった。

 新しい建物が建つたびに、街は(かがや)きを増していく。


「マーリン様、新たな報告です」


 部下が次々と書類を()()む。人口の増加、新技術の開発、領土の拡大――。

 机の上の書類は、日に日に(ふく)()がっていく。その一枚一枚が、新たな責任を意味していた。


 しかしその発展の裏で、大地は悲鳴を上げ始めていた。


 魔力(まりょく)の乱れが、あちこちで確認(かくにん)されるようになった。

 作物の育ちが悪くなり、天候は不安定になり、時には原因不明の現象が起きる。


「この異常気象は、何が原因なのでしょう。過去に例を見ない現象です」

「土地の力が枯渇(こかつ)しているのかもしれません」

「このまま発展を続けていけるのでしょうか。このままでは……」


 参謀(さんぼう)たちの不安な声が、会議室に(ひび)く。その声には、次第(しだい)に深刻さが増していく。


 マーリンは(だま)って報告書に目を通していた。

 その表情からは、深い疲労(ひろう)の色が(うかが)えた。

 ろうそくの光が(かれ)の顔に()らめき、その(かげ)を一層深くしている。


「マーリン」


 そんな折、ガレスが静かに声をかける。

 (かれ)もまた、年を重ねていた。かつての若々しさは失われ、(かみ)には白いものが目立つようになっていた。

 その姿は、時の流れの確かさを物語っている。


「少し、休んだらどうだ。エイダも心配していたぞ。お前の体を案じていた」


 エイダ――その名前にマーリンは顔を上げる。彼女(かのじょ)もまた、随分(ずいぶん)と年を取っていた。

 かつての世話焼きな姿勢は変わらないものの、最近は体調を(くず)しがちで、以前のように戦士として動き回ることもできない。その(おとろ)えは、(だれ)の目にも明らかだった。


「エイダ、か。……少し、エイダのところへ行ってくる」


 マーリンは立ち上がり、エイダの部屋(へや)へと向かう。

 その足取りには、どこか重いものが感じられた。廊下(ろうか)を歩く足音が、(うつ)ろに(ひび)く。


「エイダ、具合はどうだ?」


 暖炉(だんろ)の前で横になるエイダに、マーリンは(やさ)しく声をかける。

 暖炉(だんろ)の火が、彼女(かのじょ)(つか)れた顔を(やわ)らかく照らしていた。


「ありがとう。でも、心配いらないわ。これは(だれ)にでも(おとず)れる、自然なことだもの」


 エイダは(やわ)らかく微笑(ほほえ)む。その表情には、(おだ)やかな(あきら)めが()かんでいる。

 彼女(かのじょ)の手は細く、かつての力強さは見る(かげ)もない。


(ぼく)魔法(まほう)で――」

「いいの。これは病気じゃないわ。ただ、寿命(じゅみょう)という自然な営み。それを受け入れるのも、人としての務めよ」


 エイダの言葉に、マーリンは言葉を()まらせる。

 確かに(かれ)魔法(まほう)は、あらゆる病を治すことができる。

 しかし、生命の摂理(せつり)そのものは変えられない。その現実が、(かれ)の心を()()ける。


 それとも――。


 マーリンは(ひそ)かに机の引き出しに(かく)した「死者の書」のことを思い出していた。

 研究は続けているものの、まだ完成には至っていない。

 生命の理そのものを(あやつ)る術は、いまだ(かれ)の手の届かないところにある。


(このまま、(ぼく)はエイダまで失うのか。また、大切な仲間を)


 その夜、マーリンは再び書斎(しょさい)()もった。

 机の上には「死者の書」が開かれ、ろうそくの(あか)りに照らされている。

 黒い装丁(そうてい)の本から、不気味な魔力(まりょく)()()しているようだった。


 窓の外には、発展を続けるアヴァロンの街並み。

 魔法(まほう)(とも)りが夜空に(かがや)き、人々の営みは夜になっても途絶(とだ)えない。

 そして、その発展を支えきれなくなりつつある大地。暗闇(くらやみ)の中で、確実に疲弊(ひへい)していく土地。


 理想を追い求めれば求めるほど、現実との矛盾(むじゅん)は深まっていく。

 マーリンは「死者の書」のページをめくりながら、さらなる思案を続けていた。


 月明かりに照らされた(かれ)の顔。

 しかしその表情は深い(かげ)(おお)われ、(だれ)の目にも見えなかった。


 ただ、その(ひとみ)(おく)で、新たな決意が芽生えつつあることだけは、確かだった――。

面白い、続きが気になると思ったら、ぜひブックマーク登録、評価をお願いします!

評価は下部の星マークで行えます! ☆☆☆☆☆を★★★★★にして応援お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ