表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

120/150

第120話 戦いの終わりと

 魔王(まおう)クロムウェルの亡骸(なきがら)が、無残に(ゆか)に横たわっていた。

 その体は徐々(じょじょ)に黒く変色し、やがて結晶(けっしょう)へと変わっていく。


 玉座の間は、先ほどまでの戦いの痕跡(こんせき)でぼろぼろだ。

 天井(てんじょう)には大きな穴が空き、(かべ)には無数の傷跡(きずあと)(ゆか)には黒い液体が()みついている。


「……よし」


 イリスが静かに手を(かざ)す。白銀の(かみ)魔力(まりょく)の波に()れる。

 すると、(かべ)()()まれていた「(かく)」が光を放ち、イリスの下へと()かび近付いてくる。


「これで、人間界への転移は止まるはずだ」


 彼女(かのじょ)の前には、赤く(かがや)く「(かく)」が()かんでいる。

 赤い球体のその(かがや)きは、まるで生きているかのように鼓動(こどう)を打っていた。

 さすがの彼女(かのじょ)も、その制御(せいぎょ)には骨が折れるらしい。額に(あせ)()かんでいる。


「とりあえず、これでひとまず全部終わりなのかな? 魔界(まかい)騒動(そうどう)とか!」

「ああ。(われ)魔王(まおう)(たお)したとなれば、次の魔王(まおう)は我だ。人間界には(かか)わらず、改めてこの世に平和を()(もど)すと(ちか)おう。だが」


 イリスは言葉を切り、クロムウェルの亡骸(なきがら)に歩み寄る。


「まだ一つ、話しておかねばならないことがある」


 彼女(かのじょ)はクロムウェルの結晶(けっしょう)から、黒曜石の(つえ)()()いた。

 先端(せんたん)には、やはり「(かく)」の欠片(かけら)()()まれている。それを取り出すと、(つえ)は黒い灰となって(くず)()ちた。


(これで「(かく)」は全部……なのかな?)


 (わたし)は息を()く。ここ数時間の緊張(きんちょう)から解放され、急激な疲労感(ひろうかん)(おそ)ってくる。

 (かべ)に背をもたれさせ、(ゆか)にへたり()んでしまった。足が(ふる)えている。


(つか)れた……。魔界(まかい)とかもう来たくないなぁ)


 不思議と(ゆか)は温かかった。(わたし)が建物に放った回復魔法(まほう)余韻(よいん)なのかもしれない。


「ミュウちゃん! 大丈夫(だいじょうぶ)?」


 シャルが()()り、(わたし)(となり)(すわ)()む。彼女(かのじょ)の体温が伝わってくる。

 彼女(かのじょ)(つか)れているはずなのに、シャルの元気な声は変わらない。


「うん」


 小さく(うなず)くと、シャルがニカッと笑う。安心したように、(わたし)の頭を()でてくる。

 思わずほっとして、目を閉じそうになる。


「休むのはまだだ」


 イリスの声が、冷たく(ひび)いた。


 (わたし)は目を開ける。彼女(かのじょ)は、「(かく)」を前に立っていた。

 その(ひとみ)(おく)には、何か激しい感情が渦巻(うずま)いているように見える。


「ミュウ、お前に聞きたいことがある」


 イリスが(わたし)を見下ろす。

 彼女(かのじょ)の表情は、先ほどまでの戦いの時より、さらに厳しいものに変わっていた。


(え……?)


 (わたし)は思わず身を縮める。なんだか、とても(こわ)い。

 シャルが、(わたし)の手を(やさ)しく(にぎ)る。その(ぬく)もりが、少しだけ心強かった。


「千年前の記憶(きおく)……。お前も我と同じビジョンを見たはずだ」

「…………」


 イリスはそう言って、()()ぐに(わたし)を見つめた。(わたし)は思わず(うなず)く。


「マーリンという男。魔王(まおう)を殺し、我を封印(ふういん)した魔法使(まほうつか)い。お前は、その弟子(でし)なのだったな?」


 その名前を聞いた瞬間(しゅんかん)(わたし)の体が強張(こわば)る。

 シャルの手が、(わたし)の手をさらに強く(にぎ)った。


 イリスの声は低く、重かった。その(ひとみ)が赤く光る。部屋(へや)の空気が一気に()()める。


「あの男は、千年前突然(とつぜん)現れた。そして魔族(まぞく)を殺し、父を(たお)し、『(かく)』を(うば)った」


 イリスの声には、かすかな(ふる)えが混じっている。

 その表情は、()まわしい記憶(きおく)を思い出すかのように(ゆが)んだ。


「我が覚えているのは、(ほのお)と血の風景だけだ」


 窓の外の三つの月が、イリスの白銀の(かみ)を赤く染める。


「次々と魔族(まぞく)(たお)していく。『(かく)』を(うば)うため、父の軍を殺していく。

 その男の手にした(つえ)は、お前と同じように光を放った。命を(うば)う光を」


 イリスの話を聞きながら、(わたし)は強い違和感(いわかん)を覚えていた。

 (わたし)の知るマーリンとはまるで別人のように。だけど、それはガンダールヴァの記憶(きおく)の中でも()れた(かれ)の姿だ。


(……でも、マーリンは(わたし)(やさ)しく魔法(まほう)を教えてくれて……)


 (わたし)は、あの時のことを思い出していた。

 山の上の小さな家。そこで、マーリンは(わたし)に回復魔法(まほう)を教えてくれた。

 (かれ)の話は分かりやすく、失敗しても決して(おこ)らなかった。


 その表情は(おだ)やかで、どこか達観していた。

 時折見せる(さび)しげな表情を見て、何とかしてあげたいと思ったりしたものだ。

 でも、イリスやガンダールヴァの記憶(きおく)の中のマーリンは――


(かれ)は最後に父の命を(うば)い、我を封印(ふういん)した。なんの感慨(かんがい)もなく。気にも留めることなく」


 イリスの表情が険しくなる。「(かく)」が、彼女(かのじょ)の感情に呼応するように明滅(めいめつ)した。


「ミュウ。お前はどう思う? あの男の目的は何だ?」


 その問いに、(わたし)は言葉が出なかった。(のど)が痛いほど(かわ)いているのを感じる。


「ねえ、イリス」


 シャルが、(わたし)の手を(にぎ)ったまま口を開く。その声は、いつもより少し低かった。


「確かにその話聞くとマーリンって(こわ)い人みたいだけど。でもさ、ミュウちゃんが習ったマーリンは(やさ)しい人……なんだよね?」


 シャルは(わたし)の顔を見る。

 その目にはいつもの明るさの中に、真剣(しんけん)な色が()かんでいた。


「だったら、きっと理由があるはず。ミュウちゃんに教えた回復魔法(まほう)だって、絶対人を傷つけないもの。

 そんな大切なこと教えてくれた人が、ただの悪人なわけないよ」


 シャルの言葉に、(わたし)は小さく(うなず)く。

 そう、きっと何か理由があるはずだ。でも――


(あま)いぞ」


 イリスが冷たく言い放つ。


「千年前、(やつ)は多くの命を(うば)い、「(かく)」を(うば)った。それが事実だ。

 ミュウ。お前は、本当に(やつ)の真意を知っていると言えるのか?」


 その質問に、(わたし)は首を横に()る。

 マーリンは(わたし)に、多くのことを教えてくれた。でも、(かれ)自身のことは何も話さなかった。


 なぜ千年前の人物が生きているのか。

 なぜ(わたし)魔法(まほう)を教えたのか。

 そして、なぜ「(かく)」を(ねら)ったのか。


 それらの答えを、(わたし)は知らない。


「ならば考えろ。お前は(やつ)の何を信じている?」


 イリスの言葉が、重く(ひび)く。

 玉座の間に、一瞬(いっしゅん)沈黙(ちんもく)(おとず)れた。


(わたし)は――)


 マーリンを信じたい。

 でも、イリスの語る過去も、確かに事実なのだろう。

 その狭間(はざま)で、(わたし)の心は()れていた。


 そんな(わたし)の様子を見て、シャルが(やさ)しく微笑(ほほえ)んだ。


「ねぇミュウちゃん。もし大切な人が何か間違(まちが)ったことをしようとしてるなら……止めるのも大事だよ」


 その言葉に、(わたし)は顔を上げる。

 シャルは、まっすぐに(わたし)を見つめていた。


「人を信じるのはいいこと。でもそれは、その人が間違(まちが)ってることから目を()らすことじゃない。

 本当に大切な人なら、間違(まちが)ってる時は止めてあげなきゃ」


 シャルの言葉に、(わたし)は深く(かんが)()む。

 そして――(わたし)はゆっくりと立ち上がり、イリスを見つめた。

 三つの月の光が、(わたし)たちの(かげ)(ゆか)に長く落としている。


 (のど)が痛い。でも、今は話さなければ。

 (つえ)(にぎ)る手に力が入る。温かな感触(かんしょく)が、勇気をくれる。


「あ……あの……」

「……」


 イリスが(だま)って(わたし)を見つめている。その視線が重い……。

 (わたし)は一度深く息を吸い、言葉を(しぼ)()す。


「マ、マーリンは……(わたし)に、いろんなこと、教えてくれて……」


 一言一言が重く、(のど)に引っかかるようだ。でも、これは(わたし)の口から伝えないといけない。

 シャルが後ろから、そっと背中を()してくれる。その(ぬく)もりが心強い。


「で、でも……わからないことばっかりだって、知って」


 言葉が途切(とぎ)れる。でも、まだ続きがある。

 (わたし)は再び息を吸い、話を続けた。


「だ、だから……知りたい。マーリンのこと……全部」


 イリスの表情が、かすかに動く。

 彼女(かのじょ)の前で()かぶ「(かく)」が、(わたし)の言葉に反応するように明滅(めいめつ)した。


「それに……も、もしマーリンが、間違(まちが)ってたら……」


 言葉が()まる。一度目を閉じる。(まぶた)の裏に()かぶのはかつての(かれ)の顔だ。

 でも、今度は必死で(しぼ)()した。


(わたし)が、マーリンを止める……!」


 玉座の間に、静寂(せいじゃく)が落ちる。

 月の光だけが、静かに(わたし)たちを照らしていた。

 イリスはその光の中でしばらく(だま)っていたが、やがてかすかに表情を(ゆる)めた。


「……いいだろう。その覚悟(かくご)、確かに聞き届けた」


 イリスの表情にはどこか安堵(あんど)の色が()かんでいる。

 (わたし)も少し安心した。さっきまでのイリスは、まるで(わたし)を敵のように見てたし……。


「正直なところ、お前を仕留めるべきかどうか迷っていた」

「……!?」

「お前の存在がマーリンの策略、という可能性も(ぬぐ)えなかったからな。それくらい警戒(けいかい)して当然だろう?」


 そ、それは……まあそうかも。父親を殺した男の弟子(でし)が今は味方してくれてるって、よく考えたら(あや)しすぎるし。

 ……だからイリスは、四天王を(たお)したあと(わたし)を見てたのかな?


「ねぇ、でもさ」


 シャルが不意に口を開く。彼女(かのじょ)の声には、(めずら)しく慎重(しんちょう)(ひび)きがあった。


「なんか変じゃない? イリスの話だと、マーリンは千年前に『(かく)』を持ってったんでしょ?」

「ああ、そうだ。確かに割れを封印(ふういん)したあと、『(かく)』を頂くと――」

「なのに、なんでまだここにあるの?」


 シャルの疑問に、イリスの表情が(こお)る。

 ……(わたし)も、その矛盾(むじゅん)には薄々(うすうす)気付いていた。


 記憶(きおく)の中では、確かにマーリンは「(かく)」を(ねら)(おとず)れ、「(かく)」を(うば)うと宣言していたはず。

 その「(かく)」がなぜここにあって、クロムウェルが所持していたんだろう?


「もしかして、マーリンが『(かく)』を返したとか? 使い終わったあとで」

「『(かく)』は使い終わるようなものではないぞ……」

「ええー? じゃあなんだろ。うーん、クロムウェルが頑張(がんば)って(うば)(かえ)したとか?」


 シャルが首を(かし)げる。その赤い(かみ)が、月の光に照らされて()れる。


「いいや、それは考えられんな」


 イリスは首を横に()った。その表情には、深い困惑(こんわく)の色が()かんでいる。


「マーリンの力はクロムウェルごときで手に負えるものではない。

 考えられるとすれば、マーリンが自ら『(かく)』を(もど)したか、あるいは……実際には持っていかなかったか、だ」

「持っていかなかった……?」

「我の記憶(きおく)の最後は、『(かく)』に近付いていくマーリンの姿だけだ。実際に『(かく)』を持ち出したかどうか、確証は持てんのだ」


 その言葉に、(わたし)たち三人は顔を見合わせる。

 疑問は深まるばかりだった。シャルは特に、頭の上に疑問符(ぎもんふ)をたくさんつけている。


「その答えなら、(わたし)から説明しようか」


 突如(とつじょ)として、(おだ)やかな声が(ひび)いた。

 (わたし)の体が強張(こわば)る。その声には聞き覚えがあった。


 ゆっくりと()(かえ)ると、そこには――。


「やぁ、久しぶりだね。ミュウ」


 その声の主は、白いローブを着た、白髪(しらが)の人物だった。

 まるで最初からそこにいたかのように、玉座の間の(すみ)(たたず)んでいる。


「いつか君と(わたし)の道は重なるかもしれない……と、あの時言ったけど。案外早かったものだ」

「マーリン……!」


 イリスの声が(ひび)く。その表情には、明らかな敵意が()かんでいた。

 彼女(かのじょ)の前に()かぶ「(かく)」が、マーリンの出現に反応するように激しく明滅(めいめつ)する。


「そんな(こわ)い顔をしないでくれないか、イリス。説明くらいはさせてもらおう」


 マーリンは、まるで昔からの知人に話しかけるような気さくさで語りかける。

 しかし、その目は静かに「(かく)」を見つめていた。


「千年前の話をしようか。君のお(とう)さん、つまり先代魔王(まおう)はね、『(かく)』の力を魔族(まぞく)たちに()(あた)えていた」


 マーリンは(つえ)を手に、ゆっくりと歩き出す。その一歩一歩が、重く(ひび)く。


「それは確かに素晴(すば)らしい理想だった。でも、(わたし)にとっては都合が悪かった」


 (つえ)を支えにしながら、マーリンは続ける。その表情には、かつて(わたし)魔法(まほう)を教えていた時のような(おだ)やかさがあった。


「だってそれじゃ、『(かく)』の力が分散しすぎちゃうだろう? (わたし)()しい量の力が得られない」

「な……」


 イリスと(わたし)は言葉を失う。……これが、(わたし)の知るマーリンなの?

 シャルが、(わたし)を守るように前に立つ。


「だから(わたし)は考えた。『(かく)』の力を(ひと)()めするような、欲深い魔王(まおう)を作ればいい。そうすれば力は一箇所(かしょ)に集中する」


 マーリンは淡々(たんたん)と語る。まるで、天気の話でもしているかのように。


「クロムウェルのことか? まさか、(やつ)も貴様の……」

「そう。(かれ)の台頭も、(わたし)の計画の一部さ」


 マーリンは微笑(ほほえ)む。その笑顔(えがお)(やさ)しく、それなのに(わたし)の背筋が(こお)る。


(かれ)なら必ず人間界に進出しようとする。そうすれば世界は(つな)がり、(わたし)が労せず再びここを(おとず)れられる。

 そして『(かく)』の力は強大になり、(わたし)の目的に相応(ふさわ)しいものになる」

「では、貴様は初めから……!」

「そうだよ。(すべ)て計算通りさ。クロムウェルの野望も、世界の混乱も」


 マーリンの言葉に、イリスは目を見開く。

 ……そんな。魔王(まおう)を殺しただけじゃなくて、その後の混乱まで(かれ)の計画、なんて。


「クロムウェルくんの役目は終わった。後は、(わたし)がエネルギー満タンの『(かく)』をいただくだけさ」


 その言葉と共に、マーリンの(つえ)が光を放つ。

 それは、(わたし)の回復魔法(まほう)とは(ちが)う、冷たい(かがや)きだった。


「させないよ!」


 シャルが(けん)を構える。黄龍(こうりゅう)勾玉(まがたま)が光を放ち、(かみなり)(けん)(つつ)()む。


「……マーリン」


 (わたし)は小さく(つぶや)く。手が、内側からくすぐられるように力が()けそうになる。

 だけど、強く力を入れる。(つえ)(かた)感触(かんしょく)が伝わってくる。


「さっき、(わたし)……言ったよね。マーリンが間違(まちが)ってたら、止めるって」


 マーリンは面白(おもしろ)そうに(わたし)を見る。その目には、かつての師の(やさ)しさと、何か別のものが混ざっていた。


「そうだね。だから(わたし)からも言っておこう」


 (かれ)(つえ)(かか)げる。その先端(せんたん)から、冷たい光が放たれる。


邪魔(じゃま)をするなら、例え教え子でも容赦(ようしゃ)はしない」


 玉座の間に緊張(きんちょう)が走る。

 それは魔王(まおう)のものよりも、(はる)かに大きなプレッシャーだった。

面白い、続きが気になると思ったら、ぜひブックマーク登録、評価をお願いします!

評価は下部の星マークで行えます! ☆☆☆☆☆を★★★★★にして応援お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ