表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

116/150

第116話 魔王城攻城戦

 ()王城の前で、(わたし)たちは()()くしていた。


 超強力(ちょうきょうりょく)なバリアが城を(おお)い、その表面に不気味な文様が()かび()がっている。

 まるで生きた(へび)()(まわ)るような……いや、実際に(うごめ)いているのかもしれない。

 光の具合によってはうねうねと動いて見える。


 城の(かべ)に生えたクリスタルが不規則に明滅(めいめつ)()(かえ)し、その光が文様をより一層不気味に照らし出す。

 キィン、キィンという共鳴音が耳に()()さる。


「クソ……あるいは、古の言霊(ことだま)を用いれば突破(とっぱ)できるかもしれん」


 イリスの(つぶや)きが、重たい空気を(ふる)わせる。

 まるで水銀のように(ねば)()を帯びた空気が、彼女(かのじょ)の声に反応して波紋(はもん)(えが)く。


 彼女(かのじょ)の周りには(すで)魔力(まりょく)(うず)が巻き始めていた。

 暗紫色(あんししょく)(きり)のような魔力(まりょく)は、まるで生き物のように(うごめ)いている。

 その(うず)は時折人の顔のような形を作り、すぐに消えていく。す、すっごい禍々(まがまが)しい……!


「だが、それには時間がかかる。詠唱(えいしょう)中は我の魔力(まりょく)も意識も、(すべ)てを集中させなければならない」


 イリスの言葉に、シャルが力強く(うなず)いた。

 (けん)()く音が(するど)(ひび)く。彼女(かのじょ)の赤い(かみ)が、魔力(まりょく)の風に(あお)られて()れる。


「任せて! あたしが守るから!」

「……(わたし)も」


 (わたし)(つえ)を構える。ヒールの準備はできている。

 (つえ)先端(せんたん)水晶(すいしょう)が、周囲のクリスタルと共鳴するように(あわ)く光る。


 回りには相変わらず、クリスタルが不気味な光を放っている。

 その(かがや)きは魔力(まりょく)に反応して、より強くなっているように見える。


 イリスが詠唱(えいしょう)を始める。彼女(かのじょ)の声は低く、どこか古めかしい(ひび)きを持っていた。


 その言葉の一つ一つが、空気を(ふる)わせクリスタルを共鳴させる。

 音と光が織りなすハーモニーは、()しくも不気味だ。


「黒き森。その深き(ねむ)りより目覚めし者よ――」


 イリスの周りの魔力(まりょく)(うず)が、さらに強くなる。

 風が(うず)を巻き、(わたし)たちの(かみ)を激しく()らす。


「地の底より()()がる力を、()()に宿す――」


 空気が重くなり、呼吸が苦しくなってくる。まるで水中にいるような感覚。

 クリスタルの明滅(めいめつ)がさらに激しくなり、キィンキィンという音が断続的に(ひび)く。

 その音が頭に()()さるように痛い。音が重なり合い、不協和音を(かな)でる。


 ……そして。


「あらあら、なにかしら? そんな古臭(ふるくさ)魔法(まほう)使うつもり?」


 (あま)ったるい声が(ひび)(わた)る。と同時に、気温が一気に下がった。

 その声は蜂蜜(はちみつ)のように(あま)く、毒のように危険な(ひび)きを持っている……。


 息が白くなり、地面に(うす)っすらと(しも)が降りる。クリスタルの表面にも氷が()(はじ)めた。


「……っ!」


 思わず声が()れる。空中に()かんだ氷の結晶(けっしょう)の中から、リリアンが姿を現した。

 氷の結晶(けっしょう)万華鏡(まんげきょう)のように光を屈折(くっせつ)させ、彼女(かのじょ)の姿を幻想的(げんそうてき)に照らし出す。

 ……相変わらずの露出(ろしゅつ)度の高い衣装(いしょう)、ほとんど(はだか)なその姿に(わたし)は思わず目を()らす。


「あら、この子ったらまた目を()らしちゃって。そんなに()ずかしいの? ふふ、可愛(かわい)いわぁ」


 リリアンの声が近づいてくる。ヒールの音が、(こお)った地面でカツカツと鳴る。その音が不規則な間隔(かんかく)(ひび)く。


 彼女(かのじょ)の体からは(あま)(かお)りが(ただよ)ってきて、それだけで(わたし)(ほほ)が熱くなる。

 バラの(かお)りに似ているが、どこか果物(くだもの)のような(あま)さを(ふく)んでいる。


「ちょっと、今(いそが)しいの! 来るな!」


 シャルが(わたし)の前に立ちはだかる。彼女(かのじょ)の声には強い警戒心(けいかいしん)(にじ)んでいた。

 (けん)を構える手に力が入り、刀身が(かす)かに(かみなり)を帯びる。


「まぁ、随分(ずいぶん)威勢(いせい)がいいですわね。でも残念、今回は詠唱(えいしょう)中の()王様の邪魔(じゃま)をしに()たんですわ」


 リリアンの声には余裕(よゆう)がある。その(くちびる)が不敵な()みを()かべ、(なま)めかしい仕草で(かみ)をかき上げる。

 氷の結晶(けっしょう)彼女(かのじょ)の動きに合わせて()い、幻想的(げんそうてき)な光の(つぶ)を散らす。


「させないっての!」

「おおっと――」


 リリアンは空中に()かび、シャルの攻撃(こうげき)を軽々とかわす。まるでダンスのように優雅(ゆうが)な動き。

 氷の結晶(けっしょう)彼女(かのじょ)の周りで()い、まるでショーのように美しい光景を作り出していく。

 光の屈折(くっせつ)が、虹色(にじいろ)(かがや)きを放つ。


 一方、イリスの詠唱(えいしょう)は続いている。彼女(かのじょ)の声は魔界(まかい)の重い空気を(ふる)わせ続けていた。


()が血に(ねむ)る古の力よ、目覚めの時は来たれり――」


 その声が(ひび)くたび、クリスタルが大きく明滅(めいめつ)する。

 イリスの周りの魔力(まりょく)(すで)に、見える形となって(うず)を巻いていた。


 その(うず)徐々(じょじょ)に強くなり、(わたし)たちの(かみ)を乱暴に()らす。

 (うず)の中には時折、得体の知れない(かげ)のようなものが()(かく)れする。


(イリスの詠唱(えいしょう)、あとどれくらい……?)


 (わたし)はイリスを見やる。彼女(かのじょ)の表情は(おごそ)かで、完全に詠唱(えいしょう)に集中している。

 (まぶた)は閉じられ、その長い睫毛(まつげ)がわずかに(ふる)えていた。

 額には(あせ)()かび、それは魔力(まりょく)の光を受けて真珠(しんじゅ)のように(かがや)いている。


 ()王城が放つ振動(しんどう)はますます強くなっている。いつアレが消えてしまうか、気が気でない。

 城壁(じょうへき)のバリアは相変わらず(へび)のように(うごめ)き、その動きは次第(しだい)に速くなっているように見える。


「ふふ、気が散るでしょう? こんな風に――邪魔(じゃま)されたら!」


 リリアンが指を鳴らすと、無数の氷の結晶(けっしょう)が宙を()う。

 それはまるでダイヤモンドのように美しく、光を乱反射させながら、イリスに向かって飛んでいく。

 それぞれの結晶(けっしょう)は六角形の完璧(かんぺき)な形を保ち、その中に複雑な模様を映し出している。


「させないよ!」


 シャルが(けん)()るう。(けん)筋に(かみなり)が走り、氷の結晶(けっしょう)を粉々に(くだ)いていく。

 (くだ)けた氷は光の(つぶ)となって、魔界(まかい)の空に消えていった。


 シャルの攻撃(こうげき)はリリアンには通じていなかった。


 攻撃(こうげき)()けながら、彼女(かのじょ)余裕(よゆう)の表情を()かべている。

 (おど)るように氷の結晶(けっしょう)の上を飛び回り、時折投げキッスをしながら挑発(ちょうはつ)してくる。

 その動きは優雅(ゆうが)で、まるでアイスショーの主役のよう。

 結晶(けっしょう)彼女(かのじょ)の足(あと)を追うように次々と生まれては消えていく。


「もう、そんなに攻撃(こうげき)しちゃって。でも無駄(むだ)ですわよ。防戦のあなたじゃわたくしには傷一つつけられませんわ」


 リリアンの言葉通り、(わたし)たちは彼女(かのじょ)に傷一つ負わせられていない。

 その(つや)のある白い(はだ)には、(あせ)一つかいていない。


 シャルはイリスから(はな)れられず、あくまで攻撃(こうげき)に対して迎撃(げいげき)するに(とど)まっている。

 リリアンの攻撃(こうげき)射程は広く、イリスから(はな)れればそのまま彼女(かのじょ)攻撃(こうげき)されかねないからだ。

 その広さは広場全体を(おお)うほどで、どこにいても彼女(かのじょ)の氷の脅威(きょうい)から完全に(のが)れることはできない。


 シャルが(かみなり)をまとった(けん)で氷の結晶(けっしょう)を粉々に(くだ)いても、すぐに新しい結晶(けっしょう)が生まれる。

 (くだ)けた氷は光となって消えるが、その光が再び集まり、より大きな結晶(けっしょう)となって現れる。まるで増殖(ぞうしょく)するかのように。


 こちらから()めるならともかく、防衛戦においてリリアンは無類の強さだ。

 氷の結晶(けっしょう)彼女(かのじょ)(たて)となり、そして(やり)となる。


「クスクス……もう(あきら)めたらいかが? どうせ勝てないんだから」


 リリアンは楽しそうに笑う。その笑顔(えがお)妖艶(ようえん)で、まるで獲物(えもの)(もてあそ)(ねこ)のよう。

 長い銀髪(ぎんぱつ)が、彼女(かのじょ)の動きに合わせて優雅(ゆうが)()れる。

 氷の光を受けて、その(かみ)虹色(にじいろ)(かがや)いていた。


 そのとき――リリアンの攻撃(こうげき)がシャルを(とら)えた。


「うっ!?」


 リリアンに()れられたシャルの左半身が一瞬(いっしゅん)(こお)りつく。

 まるでガラスの彫刻(ちょうこく)のように、透明(とうめい)な氷がその体を(つつ)()んでいく。

 結晶(けっしょう)幾何学(きかがく)模様を(えが)きながら、シャルの体を(おお)っていった。


 (こお)った部分から、シャルの体温が(うば)われていく。彼女(かのじょ)の顔が青ざめ、(くちびる)(ふる)(はじ)める。

 呼気が白く、そして次第(しだい)に弱々しくなっていく。


「シャル!」


 (わたし)即座(そくざ)に回復魔法(まほう)を放とうとした。しかし――


「そうよ、さっさと治してあげたら? でも、どうかしら。普通(ふつう)魔法(まほう)で、このわたくしの氷は()けないわよ?」


 リリアンは意地悪そうな()みを()かべる。

 その声には余裕(よゆう)と、どこか(ため)すような(ひび)きが(ふく)まれていた。

 この氷は、通常のヒールや寒冷回復魔法(まほう)では()けない。それは見ただけでわかった。


 青白く光る氷の結晶(けっしょう)は、明らかに並の魔法(まほう)では解けないほどの魔力(まりょく)を帯びている。

 結晶(けっしょう)の内部では魔力(まりょく)(うず)を巻き、まるで生きているかのような動きを見せていた。


 シャルの左半身はほぼ完全に(こお)りついていた。

 彼女(かのじょ)の呼吸が、次第(しだい)に苦しそうになっていく。氷の表面に、(うす)っすらと(しも)の花が()き始めている。


(こうなったら、詠唱(えいしょう)で!)


 (わたし)は目を閉じ、意を決して詠唱(えいしょう)を始める。


魔導(まどう)王の名において、()が呼びかけに答えたまえ」


 (わたし)の声が(ひび)いた瞬間(しゅんかん)、リリアンの表情が(こお)りついた。

 その目が大きく見開かれ、顔から血の気が引いていく。彼女(かのじょ)瞳孔(どうこう)(ふる)えている。


「な……その、詠唱(えいしょう)は……!」


 彼女(かのじょ)の声が(ふる)える。その声には、明らかな恐怖(きょうふ)()んでいた。


脅威(きょうい)を退け、命の(かがや)きを()(もど)せ――完全回復魔法(まほう)!」


 青白い光がシャルを(つつ)()む。その(かがや)きは今までのものとは比べものにならないほど強い。

 光の粒子(りゅうし)()い、シャルの周りに生命の(かがや)きを(えが)()していく。


 シャルを()らえていた氷が、まるでろうそくのように()けていく。

 魔力(まりょく)の光に照らされ、氷は虹色(にじいろ)(かがや)きを放ちながら消えていった。


「あ、ありがと……って、リリアン?」


 氷から解放されたシャルが、困惑(こんわく)した声を上げる。

 リリアンの様子が、明らかにおかしかった。


「うそ……うそ……マーリン……!?」


 彼女(かのじょ)は頭を()さえ、後ずさりながら取り乱して(さけ)ぶ。

 銀(かみ)が乱れ、その(あで)やかさは消え、代わりに狂気(きょうき)の色を帯びていく。

 優雅(ゆうが)()()()いは消え、ただただ(ふる)える声と、混乱の色が残るだけ。


「何よ……なんなのよ……! 許さない……もう二度と、あの(みじ)めな(わたし)には(もど)らない……ッ!」


 リリアンの周りの氷が制御(せいぎょ)を失ったように暴れ始める。

 結晶(けっしょう)無秩序(むちつじょ)に生まれては(くだ)け、その破片(はへん)が四方八方に飛び散る。まるで彼女(かのじょ)の混乱を表すように。

 氷の破片(はへん)は光を乱反射させ、周囲を幻想的(げんそうてき)な光で満たしていく。


 その氷の(あらし)は、彼女(かのじょ)恐怖(きょうふ)とともに広がっていく。

 空気が(こお)りつき、呼吸するたびに肺が痛くなる。


 (わたし)たちの足元も(こお)(はじ)め、クリスタルにも厚い氷が張り付いていく。

 氷は美しい模様を()きながら広がっていく。その美しさとは裏腹に、致命的(ちめいてき)な寒気を放っている。


「ま、待って……」


 (わたし)の言葉は、彼女(かのじょ)には届かなかった。むしろその声を聞いた途端(とたん)彼女(かのじょ)(ひとみ)の中の恐怖(きょうふ)が増していく。


(わたし)は強くなったのよおおおおッ!」


 リリアンの悲鳴とともに、氷の(うず)(わたし)たちを()()もうとする――。

 その(うず)彼女(かのじょ)狂気(きょうき)を映し出すように、無秩序(むちつじょ)に、そして美しく(かがや)きながら(せま)ってきた。


 氷の(うず)は、(またた)()(わたし)たちを()()めていった。

 層を成す氷の(おり)は、まるで万華鏡(まんげきょう)のように光を乱反射させる。

 その美しさとは裏腹に、中からは一切(いっさい)脱出(だっしゅつ)を許さない強度を持っていた。


「うそ……()った!」


 シャルが(けん)で氷を(たた)くが、傷一つ付かない。(けん)(まと)わせた(かみなり)も、氷の表面で()(かえ)るだけだ。


 層になった氷の向こうには、リリアンの姿が見える。

 彼女(かのじょ)は両手を広げ、まるで(おど)るように回転している。その姿は優雅(ゆうが)でありながら、狂気(きょうき)に満ちている。


「あははははは! どう、(わたし)のこの力!? もう(わたし)(だれ)にも(くっ)しないのよ!」


 彼女(かのじょ)の声は(ゆが)んでいた。その(ひとみ)は血走り、かつての冷静さは完全に失われている。

 氷の(おり)は次々と層を重ねていく。(わたし)たちの周りの空間が、刻一刻と(せば)まっていく。


(まずい……このままじゃ……)


 呼吸が苦しくなってきた。寒気が体の(しん)まで()()んでくる。

 環境(かんきょう)回復魔法(まほう)()かせるだろうか? けど、これは氷自体を何らかの力で破壊(はかい)しないと意味がないような気がする……。

 そんな中、イリスの表情が変わる。


「……やむを得んな」


 彼女(かのじょ)の周りの魔力(まりょく)が、さらに()くなっていく。

 その(うず)次第(しだい)(むらさき)から漆黒(しっこく)へと変化し、まるで(やみ)の穴のように周囲の光を()()んでいく。


「イ、イリス様……?」


 リリアンの声が(ふる)える。狂気(きょうき)の中にも、かすかな不安が混じっている。


()が父より()()ぎし力――」


 イリスの詠唱(えいしょう)が、重い空気を(ふる)わせる。クリスタルが共鳴し、不協和音を(かな)でる。


万物(ばんぶつ)(くだ)(やみ)となりて、此処(ここ)顕現(けんげん)せよ!」


 濃密(のうみつ)魔力(まりょく)が一点に集中する。それは(おそ)るべき重力を持っているのか、(かみ)や服の(すそ)がそちらに吸い寄せられるようだ。


「や、やめて……!」


 リリアンの制止の声も(むな)しく、イリスの魔法(まほう)が放たれる。

 漆黒(しっこく)の光線が、(わたし)たちを()()めていた氷を(つらぬ)く。

 氷は美しい音を立てて(くだ)け散り、その破片(はへん)が宝石のように光を放ちながら降り注ぐ。


 解放された(わたし)たちの目の前で、魔法(まほう)()王城のバリアに直撃(ちょくげき)した。轟音(ごうおん)と共に、バリアが大きく(ゆが)む。

 しかし――。


「くっ……足りんか!」


 イリスの魔法(まほう)は、バリアを完全には破れなかった。

 いや、多分破れていたんだ。だけど何重もの氷の(おり)がその威力(いりょく)を殺してしまった。リリアンの防衛が、実を結んだのだ……。


「うっそー……そんな……」


 シャルの声が(ふる)える。氷から解放されたものの、このままでは意味がない。


「時間切れ、ということねぇ!」


 リリアンが氷の破片(はへん)の中からフラフラと立ち上がる。その姿は憔悴(しょうすい)しきっており、(ゆが)んだ()みを()かべていた。


「人間界への転移まで、あと5分とかかりませんわ! 何もかも(あきら)めてしまいなさい!」


 その言葉通り、()王城のバリアは健在で、あたりの振動(しんどう)はより大きくなっていた。

 イリスの詠唱(えいしょう)はだいたい5分くらい。もう5分使って同じ魔法(まほう)を放ったって、城は止められない……!


 (わたし)たちの頭上では、三つの赤い月が不気味な光を放っている。

 その光を受け、バリアの表面がより一層明確に()かび()がる。


 残された時間は、あとわずか。けれど、まだ(あきら)めたくない。


 ――そのとき、異様な(かげ)(わたし)たちを(おお)った。


 魔王城の上空に、巨大(きょだい)(かげ)が現れる。

 三つの月の赤い光を(さえぎ)り、大地に()(やみ)を落とす。


「ブラゾガ ガ ゾゴゲ ヴォズマゲ ナッ……ドゥルガ ゾガ……」


 漆黒(しっこく)(うろこ)を持つ巨大(きょだい)なドラゴン。

 その(つばさ)は大地に(かげ)を落とし、赤く光る(ひとみ)(わたし)たちを見下ろしていた。


「……ヴェグナトール……?」


 それは確かに、あの氷の地で相対した(じゃ)(りゅう)だった。

面白い、続きが気になると思ったら、ぜひブックマーク登録、評価をお願いします!

評価は下部の星マークで行えます! ☆☆☆☆☆を★★★★★にして応援お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ