表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女装の達人 ~姫騎士エリオットの㊙報告書~  作者: 卯月
謎の美少女エリーゼ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

12/282

僕の特技は変装なんだ

「昨晩は月のきれいな夜でした」


 エリーゼは語りながら視線を窓の外へやり、遠くを見つめる。

 口調はかなりゆっくりだ。

 深い理由があってのことではない。考えをまとめる時間が欲しいだけだ。


「満月になるのは今夜……いえ明日の夜かしら」


 なんだか妙に感情がモヤモヤするのだ。

 素直に「分かりました」と言いたくない。心の中で何かが引っかかる。

 なんだろう?


「どちらにしても、ずいぶん急な話」

「そ、そりゃ分かってる! だけど仕方ないじゃないか! あんた達がもっと早く来てくれりゃあ……!」

「わたくしたちのせいだとでも?」


 軽くにらんだだけで、老婆はしおらしくなった。


「い、いやそういうわけじゃ……」


 うなだれる老婆の姿を見て、エリーゼはなにが気に食わないのかをさとった。


(ああそうか。このババア(・・・)、なんでこんなに調子よく被害者ひがいしゃ(づら)していやがるんだ)


 証拠はない、だが確信がある。

 この老婆もきっと一連の事件の重要人物のはずだ。


「教会内には奇妙な臭いのお香がかれていました」


 ピクッ、と老婆が肩をふるわせて反応する。

 

「どういう調合かわかりませんけれど、複数の香草ハーブに混ざってあやしげな薬物の気配を感じました。

 効果はおそらく精神状態の強い抑制よくせい

 調合したのはあなたですよね? こんな小さな町にあなたほどの薬師くすしが二人もいるとは思えませんし」


 老婆はカタカタとふるえ出した。口に出して答えさせるまでもない。


「おかしいと思っていたんですよ。この町ってやたらと元気な人とか元気のない人とかが多くて。

 悪いお薬をつかって無理にコントロールしていたのなら情緒じょうちょ不安定になってしまう人が多いのも納得です。

 誰だって自分や大切な人を犠牲ぎせいにしたくないのが当然。でも生贄いけにえささげなくてはいけない。

 そんな状況でも住民感情が荒れないように、あなたと神父様が薬を使ってこの町を支配していたのでしょう?」


 ブルブルと全身をふるわす老婆の顔から大量の汗が流れ落ちて、テーブルにみをつくった。

 この程度の尋問じんもんにしては反応がちょっと大げさすぎる。

 もしかしたらこの老婆も自分に薬物を投与とうよしているのかもしれないと感じた。

 だが追及の手はゆるめない。


「他人は殺せても、自分の身内は殺せませんか?

 殺した人たちにも家族がいたことを、理解できないわけでもないでしょう?」


 ガタン! 


 老婆は大きな音をたてて立ち上がった。


「仕方がなかったんだ! 他にどうしようもなかったんだよ!

 あいつらの言うことを聞かなけりゃ、あたしらは野垂のたにするしかなかったんだ!

 息子たちが事故でっちまって、残ったのはあの子とあたしの二人っきり!

 悪党の誘いだろうが何だろうが従うよりほか無かったんだよ!」


 老婆の目から大粒の涙がボロボロとあふれ出す。

 罪悪感の証、人間の証だった。


「なんなんだよ小娘のくせに知ったような事を言うんじゃないよ!

 世の中にゃどうにもなんない事がいくらでもあるだろ!

 それとも自分がこの町全部面倒見るって言うんかい!

 アンタが領主様をやっつけるとでも言うんかい!」

「…………」


 ハーッ! ハーッ! ハーッ!


 ちょっと危険なくらいに息を切らせながらエリーゼのことをにらみ、涙を浮かべながら見下ろす老婆。

 にらまれているエリーゼのほうは、覚悟を決めた表情ではっきりと答えた。


「……いいですよ。わたくしたちは元々そのために来たのです」


 きょを突かれて老婆はだまった。

 一方あわてだしたのは後ろで静かに話を聞いていた男たち二人である。

 たった今エリーゼは、機密情報にかかわる言葉を口にしてしまっていた。


「エリーゼ!?」

「いいのです、まかせてください」


 話を止めようとするオスカー。しかしエリーゼは冷静な態度で彼を制した。

 今こそ正体を明かすべき瞬間だと決心したのだ。

 時間的余裕がないのはエリーゼたちも同じなのである。


 次の満月に役者がそろう。

 時間にして残り30時間もないだろう。

 それまでにどこまで準備できるかが勝負を分ける。

 薬師の老婆をここで味方にすることと、反対に敵にすること。

 どちらが得かは考えるまでもない。


 だが単なる協力者で終わらせてはいけない。

 この老婆も今までに犯した罪の、いわゆる『としまえ』をつけるべきなのだ。 


 老婆を味方にすること。

 そして自身の罪をつぐなわせること。

 隠しごとをしたまま両方を実現させるのはおそらく不可能だ。

 だから本当の身分をあかす必要があった。


「わたくしたちは王都ヴィンターリアから派遣はけんされてきた、王国騎士団情報部の者です。

 この町で不審な宗教活動が行われていると情報を得て調査しておりました」


 薬の影響でもあるのだろうか。老婆は大げさに口をアングリとあけ、緊張感のない声を出した。


「王国騎士ぃ? あんたが?」

「信じられませんか?」


 エリーゼはみずからの頭をつかみ、髪を強く引っぱった。

 豪奢ごうしゃな金髪のかつらが宙を舞い、美少女は小柄こがらな男性へと変貌へんぼうする。


「これで少しは信じてもらえるかな?」

「お、男!?」

僕の(・・)特技は変装なんだ」


 まさに魂消たまげたという表情で老婆はストン、と着席した。

 というか腰がぬけ、くずれ落ちたその先に、運良くイスがあったというだけか。


「……この歳になってまだ驚くようなことが起こるとはね」

「これからは沢山たくさんあると思いますよマダム」

「マダムなんてがらじゃないよあたしゃ!」


 老婆はにがい顔で天をあおいだ。

読んでくださってありがとうございます。

投稿のはげみになりますのでぜひ☆とブックマークをよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ