表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女装の達人 ~姫騎士エリオットの㊙報告書~  作者: 卯月
謎の美少女エリーゼ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/282

アンナマリーの秘密

「わあ」


 エリーゼは目の前に広がる光景に驚き、軽く感動の声をあげる。

 家の中はまるで薬草や香草の宝庫であった。

 部屋の四方すべてが床から天井までたなだらけであり、その棚にところせましと乾燥かんそうさせた草花が保管してある。

 もしかしたら思った以上にすごい人物を紹介しょうかいしてもらったのかもしれない。


「で、なんの薬が欲しいんだい」


 老婆がぶっきらぼうにたずねてくる。

 デニスが食あたりの薬を注文すると、引き出しの中から小さな包みを持ってきた。

 中身はどういう薬草の組み合わせになっているのだろう。おそらく聞いたところで正確に理解はできまい。

 しかしちゃんとした品質のものであろうとは予想できた。

 ごちゃごちゃといた風なセリフを言わなくても、この老婆が薬草のプロなのだと部屋のすごさが語りかけてくる。


「あんたら旅人だろう、これからどこへ行くんだい」

「王都へ戻りますわ」

「ほう、遠いね」


 ほんのちょっと言葉を発しただけで老婆はすぐ沈黙ちんもくしてしまう。

 しかたなくエリーゼのほうから話を切り出すことにした。


「実はここへ来る前に、宿屋の女将おかみさんにお願いされましたのよ。

 あなたのお話を聞いて欲しいって」


 老婆の目つきがジロリ、ときびしくなった。


「……あのお節介せっかいめ」


 エリーゼの言葉を聞いてから、老婆は急にそわそわしだした。

 視線はキョロキョロとせわしなく動き、テーブルの上で指を組んだままモジモジといじくっている。

 そのくせ事情を話しはじめるでもなく、かといって「もう帰れ」とげるでもなく、ただただ落ち着きがない。

 よほど言いにくい話があるようだ。 


「なにかお困りなのですね。なんでも教会にいらっしゃるアンナマリーさんについての事ですとか」

「いや、なに……」


 どうしても言いずらい様子だったが、彼女は突然、せきを切ったように意味不明なことを話しはじめた。


「さっきの薬はね、けっこう値の張るやつなんだ」

「そうでしたの」

「あんた達にあるだけくれてやるよ。おだいはいらない」

「はい?」

「あれだけじゃない、他の薬もぜんぶ持っていきな。

 都で売ればけっこうな金になるはずさ」

「は、はい?」

「それでも足りないってんなら、この家にあるもん何でも持っていきな、たくわえだってそれなりにあるんだ!」

「????」


 なにを言っているのか、まったくわけが分からない。

 なぜいきなり金目かねめの物をやろう、などという話になるのか。

 老婆はガバッ、とつくえに両手をつくとひたいをこすりつけた。


「だから、だから孫娘まごむすめを、アンナマリーをこの町から連れ出しておくれ!

 迷惑なのは百も承知しょうちだ、だけど一生のお願いだよ!」


 突然どういう話なのか、ちっとも分からない。

 だが様子があまりにも尋常じんじょうではなかった。

 ちょっとやそっとの理由でない事だけは想像できる。


「よほどの事情がおありですのね?」


 ゼエゼエと息を切らせながら、老婆はしぼりだすような声を出す。

 

「次の満月の夜にあの子は殺されちまうんだ。

 神の生贄いけにえに選ばれちまったんだよ。

 もう時間がないんだ……!」


 なるほど、その言葉でようやく相手の気持ちがイメージできてきた。

 

 このお婆さんとアンナマリーは血縁関係にある。

 ここウィンターブルームの町には神に生贄をささげる悪しき因習いんしゅうがある。

 次の生贄はアンナマリー。満月の夜はもうすぐだ。

 お婆さんや宿屋の女将はアンナマリーを助けたいと思っていたが、彼女たちにそれが出来るだけの権力はない。

 そんな時にエリーゼ達がひょっこり町へやって来た。何のしがらみもない旅行者だ。

 彼女たちにアンナマリーを連れ去ってもらおう。

 これ以外にアンナマリーを救う方法はない――と考えているのだ。


「ああもしかしたらそれで彼女はあんなに……」


 エリーゼはつぶやきながらアンナマリーの姿を思い浮かべる。

 初対面の自分をずいぶん情熱的なひとみで見つめてきたものだった。


 どうもあの瞳の意味をずいぶん軽く考えていたらしい。


 てっきりエリーゼの美しさに一目惚ひとめぼれでもしたのかと思いこんでいたが、それだけではなかったのだ。

 自分はもうすぐ死ぬのだと、あの時のアンナマリーはすでに覚悟を決めていたのだ。

 死の直前に素敵な人に出会えた。良い思い出が作れた。

 だからあんな大げさに興奮していたし、別れをしんだのだ。


 脳裏に彼女の切なそうな言葉が思い浮かぶ。


『あ、あの、もうお別れなんですか』

『本当ですか、絶対ですよ!』


 昨日の別れぎわ、熱心に、本当に熱心にアンナマリーは手を振っていた。


 ズキリと、エリーゼは胸に痛みをおぼえた。


 あの子は何歳だろう。まだ15、6歳くらいではないだろうか。

 そんな若さでもう死の運命を受け入れているなんて。

 自分との出会いをそんな特別なものだと思っていただなんて。


 ギュッ、とエリーゼは自分の胸元をつかんだ。

 胸が苦しい、良心が痛む。

 一体どうしたものか。方針の定まらないまま、エリーゼは口をひらいた。

読んでくださってありがとうございます。

投稿のはげみになりますのでぜひ☆とブックマークをよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ