低pt作品の書籍化
自作品:【検証】85ptで書籍化!なろう系・チートテンプレ・10万字・数万ポイント以上、噂の書籍化条件は全てデマだった!!!
https://ncode.syosetu.com/n5187fw/
の中の一節
”340pt作品の書籍化体験記
作者:冬木洋子/小説情報/Nコード:N5147EJ
これは、拙作『木苺はわたしと犬のもの ~司書子さんとタンテイさん~』の書籍化の過程をダラダラと回顧したエッセイです。 何もかも初めての、そしてたぶん一生に一度の、もの珍しく貴重な体験を、せっかくだからネタにして、興味を持ってくれそうな方と共有したい。そんな気持ちで投稿します。 役に立つことはたぶん何も書いてありませんが、総合ポイント340という異例の低ポイント作品の、まさかの書籍化の経緯を、興味本位で覗いてやってください。(略)”
「これで書籍化したのがコレか」
(略)
「回顧エッセイが既に340pt超えてる件」
「しかも本体はまだ588ptでエッセイに負けてる」
「何がどうしてこうなったのか、確かにエッセイのほう読みたいかも。おっさんは恋愛読まないし」
----
低pt書籍化作品を探すエッセイ書いたら、みんな俺のエッセイをスルーして、その中で触れているだけの340ptエッセイにptつけるんですけど。