エタってから18年ぶり続刊
自作品: お前ら、すぐにエタるエタらないといちいちうるさい
https://ncode.syosetu.com/n7730fv/
”お前ら、すぐにエタるエタらないといちいちうるさい。
俺の好きな小説家の本なんて、6-7年も続刊の間が空いて間が空いて、完結まで31年。 さ ん じ ゅ う い ち ね ん。
近頃のなろうの若者は、2か月(システム判定)や半年そこらで、すぐにエタエタとうるさい。
5年や10年待ってこその愛読者じゃないか? 辛抱たらんのじゃないか?
(略)
とか思っていたところ、とある主上と呼ばれる作家は、なんと18年ぶりに新刊を出したという。18年! じ ゅ う は ち ね ん !!!
それを18年ぶりに読んだ読者の、感激をつづったエッセイをなろうで見つけた。
もはや神作者から18年ぶりに託宣新刊を賜たまわった巫女読者の神事である。
5年や10年そこら待ったくらいで、愛読者顔ヅラしてすんませんッしたァ!
参考: 小野主上を待ち続けた一人の民の物語
https://ncode.syosetu.com/n0713fv/ ”
----
PVは見てないが、28ptくらいついてた。
もしかしてレビューより作品紹介作品(ろくに紹介してない)の方が効力あるのでは?
と思ったきっかけでもある。
メッセージ投げたら
”貴エッセイを拝見してワラタので、
勝手ながら自エッセイのネタにさせていただきました。
ご報告まで
お前ら、すぐにエタるエタらないといちいちうるさい
https://ncode.syosetu.com/n7730fv/”
”ご紹介(?)ありがとうございます。”
読みに来てくれたようである。
紹介じゃなくてすみません。触発されて書いただけです。