表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/29

悲観的な人は、好機の中にいつも困難を見つける。楽観的な人は、困難の中にいつも好機を見つける。

Winston Churchill

俺は今驚愕している。


「ゆいちゃん、よろしくね!」


「ゆいねーね?」


「よろしくおねがいします!」


庇ったはずの幼馴染がいるのだ。同姓同名だけじゃない。長く過ごしてきたからわかる。


「真斗くん?よろしくね」


「あ、あぁ」


小さい頃によく似ている。懐かしいな、小さい頃はよかった。ってか、今が小さい頃か。ははは。

じゃなくて、こいつが本当に結衣かを試さなきゃならないよな....でも今姉と結月いるしな........


「ねぇ斗真」


「ん?...は?」


耳元で囁かれた。俺の前世の名前だ。こいつは本当に..?


「二人で何話してるの?」


「と...真斗くんかっこいいねって!」


「ゆいねーねぬけがけるな」


結月抜け駆けなんて言葉知ってたんだな。語彙力増えててお兄ちゃんは嬉しいぞ。じゃなくて、こいつと1対1で話し合う必要があるな。笑顔で接してきやがって....


「ルド―しよー!」


「「いいよ〜」」


「真斗くんは?」


「え、あぁ。うん」


なんでよりによってルド―なんだよ!!!そこは人生ゲームでいいだろ!?


###


この世に生を受けて早四年。また同じ人生を送りそう。親は会社の社長であれしろこれしろうるさいし。まだ四歳なのにこんなことある?

でもピアノをさせてもらえるのはありがたい。また斗真にあったときに...ふふふふふ


舞美まみはピアノが上手ね。」


「そうかな?ふつうだとおもう」


そんなわけない。こっちは12年だし。四歳にしてはうまいに決まってる。


「ピアニストとかどうかしら?お母さんは応援するわよ」


「そうだね。舞美は顔も整ってるしいいと思うよ」


六歳の姉が出てきた。


「まぁ、ちょっとかんがえとく」


四歳の話し方ってどんなのだろう。よくわからなくてずっとこの話口調だからわからないなぁ。。。


’’’’’’’’’’’’



話は変わるがずっとこの世界で死なずに生きてきたことには訳がある。


多分この世界に斗真はいる。


証拠はないが、赤い糸で結ばれてる私にはわかる。そんな気がする。

斗真。。。待っててね!


###


やっぱり斗真はいた。真斗という別の名前に変わっていたが、私にはすぐわかった。


斗真の小さい頃にピッっっったり。


名前も漢字を逆にしただけ。絶対そうだ。名前を囁いたら多分わかるだろう。


「ねぇ斗真」


「ん?...は?」


やっぱりそうだ。名前に反応した。絶対にそうだ。



離れないよ。

https://twitter.com/Choral_n


ツイッターフォローしてくださったら泣いて喜びます。


もうちょっと小説を書くのになれたら異世界転生モノ書きたいですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ