表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/12

集う入部希望者




「ナイピッチ」


俺は平等院さんにそう言われた。


「どうだ?久しぶりのマウンドは?」


「楽しかったです」


俺は短くそう告げた。正直な答えだった。数分前はこんなこと言う事になるとは、

思ってもいなかったし、のぞんでもいなかった。だが今はまだマウンドで投げたい。


「じゃあ入部だな?」


「ハイ」


異存は無い。


「しっかし、いい球投げる割にはビビリなんだな〜。ホームラン打たれた球投げんのが怖いなんて。そんナンじゃエースになれねーな!」


平等院さんが俺の弱点を指摘した。言い返せない。確かにこんな勝負でビビッテたら試合はどうなるのだろうか。こんなんでよくエース出来ていたな、と感じた。


「だけどまあ大丈夫だ。俺がお前をホントのエースにしてやるからよ!」


何処から来るのだ、この自信は。

俺は思わず溜め息を漏らした。しかし、俺はアル事に気が付いた。


「平等院さん」


「ん?なんだ?」


「このチーム、俺を含めても8人しかいませんよね?」


俺は周りの人の人数をかぞえた。1、2、・・・・やはり8人だ。野球は9人でやるものだ。これでは試合が出来ない。エースとか以前の問題だ。


「そんなの大丈夫!まだまだ入って来る!」


「理由は?」


「ナイ!」


「ハ〜」


俺は頭を押さえた。この前向きすぎる考えに呆れた。

こんな新設に近い部にそう部員が集まるとは思えない。そう思うのが普通だ。しかし九十九監督がおっと声を上げた。監督の視線の先には2人の生徒がこちらに歩いて来ていたのだ。そして1人が喋りだした。


「なんや、8人しかオランやん。平等院朱雀がいる言うから来たのに、メチャ少ないやん!」


ちっちゃくて坊主のヤツが言った。

五月蝿い奴。それが俺的の第一印象。

すると平等院さんが前にでた。そして五月蝿い奴の前に行った。


「俺のこと御呼びかい?」


「ワオ!本物や!」


「君は?」


平等院さんが五月蝿い奴に尋ねた。すると五月蝿い奴は答えた。


「俺は倉吉日吉くらよしひよし言います。アンタがいるって聞いてここにきたんや!よろしゅうお願いします。ってアレ?」


倉吉って奴が俺の方お見て指差した。


「お前、清水悠一!」


「何で俺の名前知ってんの?」


「前一回試合・・・テユーカ同じクラスやん!」


「そうなの?ごめん、俺今日一日中寝てたから。試合も?ごめん。知らない」


「城陽第一の光源氏って今日初めて言われた俺の存在を知らんとは」


倉吉って奴はワザとらしく溜め息を漏らした。

初めてなら誰も知る訳ないだろう。てゆーかホントに呼ばれたのか?と俺は呆れた。後ろでは監督や他の人、前では平等院さんが笑っていた。もう1人の入部希望者らしき奴は俺同様呆れていた。髪は少し茶色で少し眺長め。顔は目がちょっと大きめで整っている。コイツの方がよっぽど光源氏って呼ばれそうだ。


「君は?」


俺はその少年が気になり尋ねた。


「俺、明星泉あきほしいずみ。日吉と同じで君と同じクラスさ」


俺と同じクラスの奴、多いな。しかしこの顔どこかで・・・。


「明星」


「泉でいいよ。クラスメートなんだし。悠一」


俺が明星を呼ぶとそういわれたので改めて泉、と呼んだ。

家族とアイツ以外で悠一と呼ばれるのはめったにないのだが、抵抗はナイ。


「お前、俺と試合で勝負しなっかった?」


「ピンポーン。府大会決勝でやったよ。確か、俺が三打数二安打だったよ。試合は負けたけどね」


思い出した。コイツはただ1人、俺から複数安打を放った奴だった。足が速くミートも上手いってどこかの高校のスカウトが騒いでいた。


「アレは俺も流石に驚いたよ。まさか2安打も府大会で1人に打たれるなんて」


俺は少し笑った。


「やっぱ自信あるんだ」


コイツ、痛いとこ突いて来るな。


「今は無いけどな」


もちろんあの試合で。


「へー。まあよろしく!君がいると楽しめそうだよ」


泉がそういったから俺はこちらこそ、と返した。





「スミマセ〜ン。入部希望なんですけど〜?って悠一?!」


女子の声が背後からした。どっかで聞いたような。嫌な予感・・・。まさかアイツ・・・?

俺はソウ思い振り返った。嫌な予感が当たっていた。いや、あったってしまったというべきか。やはり見たことのある顔だった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ