表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

私の価値

作者: 葉波都湖

結婚してもうすぐ17年。


3人の男児に恵まれ専業主婦をしている。


1番下の子が今年小学3年生になった為、就活中だ。


1番最初に受けた面接は不採用通知が届いた。


現在2か所の結果待ち。


どちらも手応えはイマイチ。


結婚する前は4年間の接客業から製造系へ転職が決まっていた所で、当時付き合ってた旦那の母親が癌で余命宣告を受け、決定していた転職を蹴って結婚し家庭に入って旦那と旦那の父親のお世話をする事となった。


それから、あっという間に旦那の母親は亡くなってしまい、旦那と義父は今度は私に働いて欲しい空気を漂わせていたが、何故こいつらの都合でせっかく決まった仕事を断り、義母の葬儀が終わった途端にまた1から仕事を見つけなければならないのかという思いから、知人に頼まれ単発のバイトをしたことはあったが、それ以外私は頑なに働かなかった。


2年後、長男が誕生し1歳を過ぎた頃、今度は義父が癌で亡くなった。


長男が幼稚園に入った頃、パートを始めたが精神を病んでしまい長くは続かなかった。


しかし、また別の知人の紹介の期間限定の仕事はやりきった。


その後、11か月差で1年の内に次男と三男を立て続けに出産し紆余曲折を経て現在に至る。


去年の暮れから、旦那の仕事がコロナの影響で減少し、これまで60万程収入が減っている。


行政等にも頼ったが、今年高校受験を控えている長男の塾代、それぞれ身体に問題を抱えている次男と三男のスポーツ教室の月謝と医療費、それに食べ盛りの子供達の食費で支出が追い付かない。


私自身も基礎疾患が見つかり多額の医療費がかかっている。


旦那の仕事もいつ元通りになるかわからない状況でもう旦那の稼ぎだけではやっていけない。


幸い私の病状は安定しているし、口煩い旦那や生意気盛りの子供達から解放されたいと言う思いもあり、重い腰を上げ就活している。


今年思う所があって占い師に視て貰ったら、本来の私は家庭に収まるタイプではなくバリバリ仕事をしていた方がいいらしい。


2か所からの合否判定が出るのは今週中位だが、旦那に思い切って聞いてみた。


「もしあの時、プロポーズを断って転職していたとして今まで働き続けていたと仮定した分、責任取って代わりに支払ってくれるとしたら、いくら払う?」


「200円」


ふざけんな!!!





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 『転職を蹴って結婚し家庭に入って旦那と旦那の父親のお世話をする事となった』 天使ですか!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ