表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/113

たまごとハムのサンドイッチ

昼休みのチャイムが鳴ると同時に、俺は教室を飛び出した。


 目的はただ一つ——焼きそばパン。


 購買部の前にはすでに人でごった返していたが、そんなことで引き下がるわけにはいかない。


 「今日こそ……勝つ!」


 ライバルたちをかき分けて前方へと進む。焼きそばパンが置かれたトレイが見えた瞬間、俺の動きは一気に加速した。


 「確保ォォォ!!」


 甲殻類機動部隊の大佐のように片膝をついてポーズする。右手には焼きそばパンがしっかり握られていた。





勝利の焼きそばパンを手に、鼻歌混じりで購買部を後にする。


きょうはどこで昼にするか?




その時、教室で感じたあの爽やかな風を思い出す——うん屋上だな。





 春の風に吹かれながら、ゆっくりとパンを食べる。そんな理想のひとときを夢見て、屋上の扉を押し開けると——


 すぐ目の前にレジャーシートを広げる二人の姿が目に入る。


 一人は、今朝俺の自転車のベルで驚かせてしまった、青みかがった髪のポニーテールの女子。


 そしてもう一人は、制服姿の——沙羅だった。


 沙羅は俺に気が付くと顔を上げて、ぱちくりと目を瞬かせる。


 「……よっ」


 片手を上げて俺に声を掛ける。


 俺は軽く手を上げて挨拶すると、そのまま通り過ぎようとした。


 それを見た沙羅は一瞬ムッとした表情を見せたあと、突然立ち上がりこっちへ来い!と両手で手招きをする。


 俺は仕方なく沙羅たちの方へ歩いていった。




 校舎の屋上に吹き抜ける春風は、まだ少し肌寒さを残しながらも陽の光が心地よかった。


 白い雲が点在する空はまだ高く、遠くには東京湾の海が青く輝き、北を見れば薄く霞んだ東京スカイツリーが見える。さらに、西の彼方にうっすらと雪をかぶった富士山までもが見えた。


うん、絶景かな


 この学校は、都会の端に位置している為なのか、空が広く感じ、風景が開けている。そのせいか、この屋上は知る人ぞ知る“静かな避難場所”として、生徒たちに密かに人気だった。


 小さなレジャーシートを敷いたグループがいくつか、小さな輪になって弁当を広げている。


 そんな中の一画に、俺と沙羅、そしてその友人が座っていた。





 「岳人が ここ来るの珍しいんじゃない?」


 「ああ、たまたまね。」


 沙羅の隣に寄り添う様に、青みがかった黒髪のポニーテールの女子がいた。


 制服のスカート丈は標準で、胸元には囲碁・将棋部のワッペンが縫い付けられている。


 メガネの奥から鋭い視線を俺に向けるその少女——遠ヶとおがさき 由比ゆいが、俺を正面からとらえる。


 「……遠ヶ崎由比です。皇先輩ですよね。噂はかねがね。」


 目が笑っていない。むしろ、敵意すら感じる。


 「皇岳人。こないだは、自転車のベルで驚かせて悪かったな」


 俺は大人だから、謝るべきところは謝る。だからってすり寄ることはしない。


 「……気にしてません」


 由比は視線を外して、弁当のトマトを食べ始める。


 しーん……。


 さわやかな春の風が吹き抜ける。


 どこかのグループからは笑い声が上がる中、この輪だけ異様な静けさに包まれていた。


 沙羅が焦って笑いながら、お茶のペットボトルを弄んでいる。


 「えっと……その、あれだよね。今日、天気いいよね!」


 「……まぁ」


 「スカイツリー、見えるね!」


 「……見えるな」


 会話は続かない。いや、沙羅の続けようとする努力だけが、空回りしている。


 俺は心の中でぼやく。


 ……なんだかこの子、俺のこと嫌ってるよな。というか女子って、やっぱり苦手だわ




 そんな思考に沈んでいたら、不意に——


 「っ!? んぐっ」


 口にいきなり何かが突っ込まれた。


 「……っ!?」


 あわてて噛んだそれは、柔らかいパンの感触。たまごとハムのサンドイッチだった。ほんのりマスタードの香りが鼻に抜けてくる。


 「何すんだ!……ん?うまっ……」と言いかけた俺は、寸前で言葉を飲み込んだ。


 「……まぁ、まぁまぁかな」


 「はあ!? 今の顔、絶対美味しいって言おうとしてたでしょ!」


 由比はいきなり立ち上がる。


 「なぜ沙羅のサンドイッチを美味しい!と正直に褒められないのか、理解に苦しみます」


 沙羅が慌てて由比の腕を引っ張る。


 「ゆ、由比!やめて!」


 「だって……」


 「……いきなり口の中に入れた自分が悪いんだから、岳人だって驚いたんだよ!」


 おそらく沙羅は、俺と由比の凍った空気を溶かそうとして、「サンドイッチを俺の口に突っ込む」という、おどけた行動に走ったんだろうな。


 そう考察していると、沙羅はちょっとだけ視線を逸らし、もごもごとつぶやいた。


 「……別に、岳人に食べてもらいたかったって訳じゃないんだから」


 「そりゃ、そうだろ」


 そして沙羅は続ける。


 「でも、むっつりして食べたら、美味しくても美味しくないから……ね?」


 沙羅の言葉に、由比が小さくうなずいた。


 「それは、同意します」


 俺は苦笑して立ち上がる。


 「……じゃ、俺は向こうで食べるよ」


 沙羅と由比が驚いた顔でこっちを見る。


 俺がいたんじゃ、友達との美味しい食事もできないしな。気を利かせたつもりだった。


 そう言い残して、少し離れた屋上の金属製の柵にもたれかかり、焼きそばパンを袋から取り出す。


 ひとくちかじる。


 「……うまっ!」


 意識的に声が出た。


 由比がピクッと肩を動かす。


 「……あいつ」


 沙羅は乾いた笑い声を上げた。


 「はははは……岳人、変わってないな〜」


 「え?昔からあんな感じだったの?」


 「ううん。優しかったんだよ、昔は。今も、そんなに変わんないと思うよ」


 「でも、一年も会ってなかったんでしょ?隣同士なのに」


 「それは……その、色々あったんだよ!」


 「ふーん……」


 少し離れている俺のところには、そんな会話は耳に入らない。


 俺は遠くの海を眺めていた。


 (お?……あれは、南極観測船しらせかな)


 空は高く、海は穏やか。


 春の風に、少しだけ焦げたソースの匂いが混じっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ