緊張して真っ黒なため息を吐く方へ
たとえば
これから面接に行く
これから初めて会う人と待ち合わせをしている
とにかく何がどう動くか分からないからドキドキする場面があるとして
ちょっと前まではこういう状況になった時にめちゃくちゃ緊張してどす黒いため息ばかり吐いていたのですが
あるブログを読んでからふと気持ちを変えられるようになりました
はっきりとは覚えていないけれど そのブログでは 小学生の小さい男の子が明日から新学期という時に
「久しぶりに行くからドキドキする…」と顔に縦線が何本か入っているかのようなトーンでお母さんに伝えると そのお母さんが
「久しぶりに学校だからドキドキワクワクするね♪」という返しをしていて
そのお母さんの言葉とトーンで一気に男の子も
「あーそうだね ワクワクするんだね」みたいな空気になってチャンチャン と
心配するドキドキと ワクワクするドキドキは そんなに変わらないから 言葉かけの大事さと自分の思い込み次第なのですよ ということを学びました
それから緊張しているな と感じる時には自分をワクワクしているように誤魔化すようにしてみたら あら不思議 本当に結構気が楽になるんですよ
第三者として俯瞰してみるというのか
さぁこれから どんな出来事が起こるのかなぁ? どんな物語になるんだろう? 楽しみだねぇ
と自分に語りかけながらニヤッと(無理して笑っているので、此処はニコニコにはなれない…)していると ちょっと楽しみになっている気がする
そうすると肩の力もすっと抜けて 墨色のようだったため息が ふぅと軽く透明になっていく感じ
力が抜けると 何か起こった時に そうくるか そうきたか となんとなく余裕が持てて 選択式の物語を進めるように頭の中に選択肢が浮かび上がるような 感じ (これは嘘)
でも ああぁぁぁぁぁ… と思っているうちに終わってしまうことが少なくなりました
緊張して真っ黒なため息を吐くようなことがある方は 是非お試しください