表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/47

第31話 ホワイトデーの準備

 バレンタインデーに貰ったチョコレートのお返しをする日が、まもなくやってくる。男子は体育の時間に模索していた。

 遠藤駿は京野颯太に話しかけた。

「ねえ颯太、バレンタインのお返しは考えた?」

「まあ、そうだなー。会社の女性の分もあるから、デパ地下でまとめ買いをするよ」

 遠藤駿は下を向き、額を押さえた。

「トホホ、颯太に聞くんじゃなかった。なあ蓮、お前はどうするんだ?」

「俺はスーパーで買おうかな、義理チョコも市販のモノが多かったからね」

「俺もそうしようかな。って言うか、それしか選択ないもんな!」

 松本蓮は返した。

「俺、良い事考えたよ! 駿はウナギを使って、うなぎパイなんてどうだ?!」

 遠藤駿は困った顔をした。

「そもそも料理とお菓子作りは別物だよ! お菓子なんて作れないし、折角のウナギが勿体ないよ。だいちアレはホントにうなぎが入っているのか? 海斗はどうするんだ?」

 海斗は自慢げに答えた。

「俺は考えて有るよ! エレンおばさんが教えてくれたアメリカンクッキーを焼くんだ!」

 松本蓮は想像して、ツバを呑んだ。

「えー良いな! 外はサクッと中はしっとりとして、香ばしく豊かな甘い香りがするクッキーだろ。あの美味しいクッキーが海斗は作れるんだよなー。旨かったなー、あれを上げたら、きっと女子は喜ぶよなー」


 京野颯太、遠藤駿、田中拓海もツバを呑んだ。京野颯太が一歩前に踏み出した。

「海斗、俺も教えてくれないか。幸乃さんに食べさせてみたいんだ」

 遠藤颯太も田中拓海も頭を下げた。海斗は困った顔をした。

「えー、ウチのキッチンは皆が入るほど大きくないよ」

 京野颯太は返した。

「それじゃあ、ウチならどうだ。ウチなら広いし業務用の厨房も有るんだ。ウチは人寄せが多いから、客間の隣に専用の厨房が有るんだよ。そこなら気兼ねしなく使えるだろ!」

 松本蓮は海斗の肩を叩いた。

「それじゃあ、断る理由が無くなったな、なあ海斗。俺達にも教えて!」

「はあー、そうだねー。じゃあ皆で作ろうか!」

 京野颯太は続けた。

「時間も無いし、早速、今度の土曜日はどうだろう?」


 海斗は再び困った顔をした。

「でもスーパーじゃ材料が揃わないから、輸入食材店に買いに行かないと……」

 京野颯太は胸を張った。

「ウチは総合商社だよ、必要なモノが有れば多めに揃えておくから任せてくれ!」

 海斗は微笑んだ。

「仕事モードの颯太はやっぱり違うね。ねえ皆、女子には気が付かれないでね」

 皆は喜び首を縦に振った。海斗は必要なモノを写真付きでSNSを使い京野颯太に送った。京野颯太は間に合うように社員に揃えさせた。


 その日の夜、森幸乃がSNSグループを利用して発信をした。

幸乃:皆さん今晩は! 今度の土曜日に京野君家で、男子が揃ってクッキーを焼くイベント情報を入手したわ! 講師は海斗君で情報ソースは京野君です。態度が変だったので追求したら教えてくれました。

美優:流石、幸乃さん! そりゃ、行くしかないでしょ。良い写真が撮れそうね。

駿 :もー、内緒だったのにー、ダメだよ颯太!

莉子:私も行きたい!

美咲:ズルい、内緒にするなんて!

拓海:ホワイトデーで、驚かす予定だったのにね。

梨紗:私も絶対行くー!

蓮 :颯太、男子全員からしっぺな!

萌 :楽しいイベントになりそうね。私も参加します。

颯太:男子、ゴメン! ホントにゴメン

海斗:バレたならしょうが無いね、皆で楽しくやろうよ。でもあげるのはホワイトデーだよ。

美月:海斗は偉いね。私も楽しみにするね

幸乃:皆さん、私も楽しみにしています。それでは!

皆はスタンプを押した。


 翌日の教室で、登校するやいなや京野颯太は男子から責められていた。京野颯太は平謝りだった。しかし女子が揃うと男子全員が女子から責められた。女子は本題を忘れ、残り少ない三学期の楽しいイベントと位置づけたからだ。

 小野梨沙は海斗をやさしく睨んだ。

「もー、何で内緒にするのよ! 想像しただけで楽しいじゃない」

 橋本七海は男子全員を見回した。

「雪かきの時に幸乃さんから言われたでしょ! それでも呼んで欲しいって!」

 佐藤美優はハンカチでヨダレを押さえた。

「そうだよ、こんなレアイベント。男子がエプロンをしてクッキーを焼くなんてさあ、内緒にしちゃダメだからね!」


 田中拓海は勇気を出して言った。

「ねえ、ホワイトデーの贈り物だよ。女子は何か勘違いをしていない?!」

 男子は田中拓海を持ち上げた。

「エライ拓海! 頑張れ拓海! 応援しているぞ拓海!」

 すると女子の目が鋭く田中拓海に刺さった! 田中拓海は両手で自分の心臓を押さえて倒れ込んだ。

「うっ、うわー」

 男子は戦場に散っていった田中拓海を見て肩を落とした。


 中山美咲は冷静になって考えた。

「ねえ、ちょっと待って、でも拓海の言う事は決して間違いでは無いわ。ホワイトデーなんだから」

 鎌倉美月も続いた。

「そうね、何も出来ない男子が海斗から知恵を借り、颯太が場所を提供してバレンタインのお返しを作るのよね。良い話だけどダメなの! ねえ海斗、クッキーってエレンおばさんのレシピなんでしょ?!」

「ああ、そうだよ。皆が梨紗の家で喜んで食べていたでしょ。だからお返しはコレって決めていたんだ!」

 中山美咲は海斗を見た。

「それじゃ、話は別よ! あんな美味しいクッキー、私も覚えたいもの」

 林莉子は思い出した。

「そう、焼き上がると部屋中に甘くて香ばしい香りが広がるの、クッキーの外側はサクッと中はしっとりしてとっても美味しいのよねー」

 エレンおばさんのクッキーを知らない京野グループはツバを呑んだ。

 橋本七海は海斗を見た。

「あ~、美味しそうねー。私も作って見たいわ!」

 佐藤美優と鈴木萌も続いた。

「私達も作りたい!」

 海斗は頭を抱えた。

「もー! 主旨が変わっちゃったよ。それじゃあ、梨紗も講師役になってよ! 手伝ってくれる? ホワイトデーのお返しじゃ無くて、焼き菓子教室になっちゃたね!」

「えっ私が先生? 益々、楽しみになってきたわ!」

 皆は顔を見合わせて微笑むとチャイムが鳴った。ショートホームルームの時間となった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ