表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
玉城さんのお仕事~不良サンタのトナカイ奪還計画~  作者: 沙槻
最終章・僕の出会ったサンタクロース
23/31

玉城さんのお仕事 ⑥


「全員、動くなよ。動いたら、こいつの命はねぇからな!」


 安っぽい脅しだ。しかし一般人の、未成年である祐也を人質にとられては、さすがに組の人間もヘタに動けないようだった。


「──おい、てめぇ。ガキを人質にとるなんて最低だぞ」


 うなるように佐倉が言うが、それに優越感を覚えた男はナイフを持つ手に力をこめる。祐也の首の薄皮が、切れた。赤い筋が、祐也の首を伝って服の襟に染み込む。その様子に、佐倉も玉城さんも目に剣呑な光を宿す。


「あの、放して下さい」


 ひょいっと振り仰いだ祐也に、男は嘲笑を浮かべた。


「解放するわけねぇだろ! このまま、お前を盾にして逃げ──」


 祐也は、ためらわなかった。

 ナイフを持つ男の手首を捻り上げ、振り向きざまに、その横面を蹴り飛ばす。


「……っが」


 綺麗に男が飛んで、周りの男達は目を点にしていた。その一人の鳩尾に正拳突きをお見舞いし、二人目には流れるように、回し蹴りをキメる。最後の一人には、首筋に手刀を一撃。

 最終的に、祐也の足元には四人の男達が地面に沈んでいた。ぴくりとも動かない。


「祐也……お前、まさか」

「言っておきますが、気絶させただけですからね」


 そこはしっかり訂正した祐也に、玉城さんは長い息を吐いた。その後ろでは、目を丸くした多々良に、驚愕した表情を浮かべる柏木と佐倉がいる。

 全員の心を代表して、玉城さんがつぶやくように言った。


「祐也、お前なんでそんなに喧嘩慣れしてんだよ、実は不良か」

「違いますよ、ただの健全な高校生です」


 にこりと笑う祐也に、玉城さんが『ただの高校生じゃねぇよ』と言ったが、聞こえない。


「というか、喧嘩とかそういうレベルの動きじゃねぇぞ」


 言いながらタバコに火をつけた佐倉に、祐也は苦笑を浮かべた。


「父が武道オタクでして。空手、柔道、剣道、合気道……とりあえず、一通りのものは段とか持ってるんで」

「段って、そんな簡単に何種類も取れるものじゃないよねぇ」


 そっとつぶやく多々良に、祐也はにっこりと笑顔だけ返しておく。そこで玉城さんが何かに思い当たったように、尋ねた。


「じゃあ、あの部屋にあった、おびただしい数のトロフィーと賞状は?」

「あぁ。あれは全部、大会で優勝した時のですよ。ちなみに、空手部では今年、インターハイで優勝しました」

「あ、そう」


 玉城さんはただ頷くしかなかった。


「ひいぃぃぃ」


 祐也の周りにいた男達が、慌てふためいて逃げていく。なんだ、そのオーバーリアクションは。


(逆に、こっちが悪人のような気がしてきた)


 数では組員の方が多く、最年少の祐也も武道の達人レベル。そうなれば、いくら腕に覚えがある窃盗団でも、いよいよ追い詰められてきた。


「そこまでだ。大人しく投降しやがれ」


 拳銃を抜いた佐倉の要求に、沢井さんは笑って返す。


「残念ながら、却下だね。俺にはまだ、切り札がある」

「っ!」


 佐倉は、何か思い当たるものがあるらしい。珍しく焦った表情を浮かべた佐倉に、玉城さんも何かに勘づいた。

 祐也の目を手で覆う。


「っやつの目を見るな!」


 しかし、叫んだ時にはもう遅い。


「え?」


 玉城さんの舌打ちと共に目隠しを外された祐也は、周りの異常に気がついた。


「どうしたんですか」


 佐倉以外の組員が、全員ぴたりと動きを止めている。どこか虚ろなその目は、沢井さんをぼんやりと見ていた。


「しばらく、そのまま動かないでもらおうか」


 沢井さんの言葉に従うように、組員達は動かない。


「みんな、どうして」

「サンタの特殊能力、催眠だ」


 答えた玉城さんは、苦い表情で沢井さんを見ていた。沢井さんに銃口を向けられ、祐也は玉城さんのサンタ服の裾をつかむ。


「特殊能力って……そんな便利に何種類もあるんですか?!」

「いや、サンタの特殊能力は『サンタの国』の血の濃さによる」


 血の、濃さ?


「血が薄いやつは、たいした能力は使えない。いくつもほいほい使えるもんじゃねぇ。もちろん、人によって、授かる能力は様々だ」


 つまり、玉城さんの袋の中身を入れ替え、これだけの人数に催眠をかけることが出来る沢井さんは、相当に血が濃いということになる。


「玉城さん、何か打開策ないんですか。玉城さんもサンタでしょ。特殊能力でなんとかならないんですか」

「サンタの催眠ってのは、うっかり見られた時に誤魔化すための能力だ。それを打ち破るような、サンタに不利に働く特殊能力なんて、そもそも存在しねぇよ。何でもアリじゃねぇんだ」


 沢井さんは、にっこりと笑った。


「そういうこと。俺の場合、空間転移と目を見た者への催眠……かなり便利な能力だよね」

「その能力を窃盗団のために使って、自分が世話になった組織は裏切る──夢と希望を配るサンタが、堕ちたもんだぜ」


 玉城さんは顔をしかめ、吐き捨てるように言う。沢井さんの顔に僅かな陰りが見えた。


「──あんたは、お迎えが近くないから、そんな呑気なことを言ってられるんだよ」

「お迎え?」


 それは一般的に、死が近いという意味で使われるのだが。

 佐倉と玉城さんは息を呑み、祐也は身を乗り出した。


「それって、病気か何かですか? それなら早く病院に行かないと!」

「…………」


 一瞬だけ、時が止まった。


「っはははははは!」


 次の瞬間、沢井さんに腹を抱えて笑われる。


「病院ねぇ。本当、君といると、一般人の感覚が味わえて楽しいよ」

「それ誉めてないですよね」

「まぁ、なにはともあれ……形勢逆転だ。大人しく投降してもらおうか」

「てめぇ」


 お返しと言わんばかりに『投降』という言葉を選んだ沢井さんに、佐倉は鋭い目で睨む。

 一方、祐也は腕時計に目を落とし、最後の希望にすがることにした。


 約束の時間だ。


 祐也は、悠然と微笑んでみた。出来るだけ、余裕があるように。


「ねぇ、沢井さん」

「……なに?」

「俺にも、切り札があるんですよ」


 人差し指を唇に立て、祐也は笑う。




「本当の切り札は、最後に出すものです」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ