表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
玉城さんのお仕事~不良サンタのトナカイ奪還計画~  作者: 沙槻
第3章・拉致られた俺と、拉致しに行ったサンタさん
14/31

玉城さんと別行動 ③


 多々良になぜられ、その力の強さに頭がぐらんぐらんする。無理やりその腕から抜け出して、祐也は強引に話を戻すことにした。


「そうじゃなくて、えーっと……ケイさん、トナカイに会わせてくれませんか」


 結局、若頭のことを『ケイさん』とやや馴れ馴れしく呼んでしまったが、不満はないらしい。佐倉はため息をついてタバコをくわえた。


「会わせらんねぇな」

「なんでですか?!」

「悪いが、組の人間でもないやつに、強奪品の場所を教えるほど優しくねぇんだ」


 それに、と若頭は弱ったように頬をかく。


「ぶっちゃけ、俺が管理してるわけじゃねぇしな。鹿の管理は沢井に任せ──」

「だから、鹿じゃなくてトナカイだって」


 すかさず、訂正を入れて入ってきた人物に、祐也は目を向ける。

 薄い茶髪に、スーツの玉城さんと同じ年頃の青年だ。呆れたような表情をする彼に、佐倉は顎をしゃくった。


「沢井、こいつを保護しといてくれ」

「あんたね。トナカイといい高校生といい、俺に保護をどんだけ任せれば気が済むの?」

「それで、多々良はチームB班と合流して『玉城さん』とやらを探せ」


 沢井の訴えは、華麗にスルーされてしまったようだ。指示をして、にわかに組内が騒がしくなる中、沢井は深く長いため息をついて、祐也を見た。


「まぁ任されたなら仕方ない。とりあえず、こっちに来てもらおうか」


 軽く手招きされ、祐也は大人しくついて行くことにした。執務室を出て、廊下を歩く。沢井は、歩きながら大きなため息をついた。


「本当、クリスマスイブだってのに、トナカイの世話はするわ、窃盗の被害には遭うわ、大変だよ」

「……窃盗?」

「そう、窃盗」


 にこにこと笑うだけで、沢井はそれ以上は語ろうとはしなかった。

 自然と、会話も途切れる。コツコツと、廊下を歩く足音だけが響いた。祐也は、さりげなく周囲を見回す。物珍しそうにきょろきょろ見るふりをして、頭の中では冷静に建物内の地図を組み立てていく、と。

 あるドアの前で、沢井が立ち止まった。つられて、祐也も足を止めると、沢井はくるりとこちらを振り向く。


「ねぇ、忠告してあげる」

「え?」


 キョトンとする祐也に笑って、沢井はドアを開けた。その先に広がるのは。


「……外?」


 薄暗い灰色のビル壁に、せまい路地。勝手口だとわかって、祐也は目を見開いた。


(まさか、逃してくれるのか)


 あまりの展開に固まる祐也に、沢井はやはり笑っている。


「悪いことは言わない。あのサンタ服とは、もう関わらない方がいいよ」

「え?」


 サンタ服とは、玉城さんのことだろう。しかし、関わるなとはどういうことか。

 怪訝な表情を浮かべる祐也に、淡々と沢井は言った。


「三日前、うちのシマで宝石店に窃盗団が入った。かなりの商品が盗られてた」


 樅ノ木組のシマというのは初耳だが、窃盗の事件自体は祐也も知っている。


「うちの管轄で窃盗されたんだ。皆、犯人を探している。そこでわかった、その窃盗団の人間の特徴を教えてあげよう」


 なんか、嫌な予感がする。

 自然と早まる心臓を押さえた祐也に、やはり沢井は笑いながら告げた。


「赤いサンタの恰好に金髪、サングラスをしているんだって」


 目の前が、一瞬だけ暗くなった気がした。つまり、この人達が玉城さんを追いかけ回しているのは。


(玉城さんが、窃盗団の一員で、宝石泥棒だから?)


「本当に、サンタクロースだなんて馬鹿げた話を信じたの?」


 黙る祐也に、沢井はそっとささやいた。


「嘘だと思うなら、袋の中身をのぞいてごらん。きっと、盗んだ宝石が入っている──君は、騙されたんだよ」


 騙された?


 何を言っているのか、全然頭に入ってこない。

 半ば、放心している祐也の背を軽く押して、沢井は小さく手を振った。




「君は巻き込まれただけだ。まだ間に合う。平和に生きたいなら、もう玉城とは関わらない方がいい」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ