表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

75/113

11‐4 相談してみる

 ミゼラ邸に帰ってから、私とミゼラは談話室でリラックスしていた。

 暖炉で燃える薪の音を聞きながら、私はミゼラに悪夢の話をする。


 当時の記憶を夢でずっと見続けていると話すと、ミゼラは眉間にシワを寄せた。怒っている様子はない。不満そうに腕を組んで、背もたれに背中を預ける。



「いつから?」


「自覚したのはここに来てからですが、フィリアの口振りから牢獄にいる頃も見ていたようでした」


「……どうして相談してくれなかったのよ」



 ミゼラは不満そうに言った。

 私はあえて、こう返す。



「契約関係でしたので」


 私のセリフに、ミゼラはため息をついた。

 私たちの関係は、それだけなのだから。それ以上の事を持ち込むわけにいかない。

 それが、私なりの線引きだ。

 ……お互いに距離を縮めるなら、会うべき場所は牢獄でなく、結ぶべきは契約ではなかった。


 それが、私たちの関係性を培ってきたものだ。


 ミゼラは暖炉を眺めて考え事をする。

 私は彼の考えも読むこともせず、ぼうっと天井を見上げていた。

 しばらく話さない時間が続いた。


 元々、談笑するような仲でもない。話があるときは、いつも仕事の時だけ。

 それ以外の会話は、食事の席でするくらいだ。



(でも、リュウマと三人で酒を飲んだ時は、それなりに話したっけ?)



 ――いいや、ミゼラは早々に酔いつぶれて、私とリュウマの一騎討ち状態だった気がする。しまった。フラン国のワインが美味しかったことくらいしか覚えていない。


 くだらないことを思い出していると、ミゼラが口を開いた。



「悪夢の治療って、出来るのかしら」


「へっ? あぁ、何か言ってましたね。心的なんとかこんとかかんとかって」


「ほとんど覚えてないじゃない」


「要は、心の不調です。それは覚えてます」



 アグラヴァがかみ砕いて説明してくれたことだけは、ちゃんと覚えている。



「トラウマになっているらしいです。あの事件」



 私が怖がっているというところは伏せて話した。

 ミゼラは「トラウマねぇ」とぼやく。

 二人でトラウマになりそうな部分を抜粋してみるが、どうもしっくりこない。



「人を殺したから?」


「そうしなければ私がどうなっていたか。その辺りは記憶がないんですよね」


「凶器?」


「薪一本が?」


「もっとマシなもので殺せばよかったというか」


「後悔しても、トラウマになりませんよ。殺された側のトラウマでしょう」


「それもそうね。首を落として門に飾った?」


「それは私の一番の傑作です」


「やだ、聞かなきゃよかった」



 二人で話をしても、やはり見えてこない。

 何が原因なのか。夢に出てくるようになった、《ソラシエル》の存在。

 私の中で、何かが変わっているのに。その何かが何も分からない。



「—―悔しいな」



 自分の心の動きは、自分がよく分かっていると思っていた。

 深く探ろうとすればするほど、見えなくなっていく。

 湖に浮かんだ月を掴む様な気分だ。触れようと手を伸ばすと、消えてなくなる。



(私は何だ……?)



 ミゼラは時計を見て、立ち上がる。



「まずは夕食ね。あんまり考えすぎても良くないわ。しわになるし、ニキビも出来ちゃう。……こういうのは、専門家に任せるのが一番よ」


「それもそうですね」



 トリスが呼びに来る前に、私たちはダイニングに向かった。

 とりあえず、沢山ご飯を食べて今日は眠ろう。余計なことを考えるのは、だいたい腹が減っているか睡眠不足だ。

 今日の夕飯は何だろう。


 ダイニングに着くと、トリスが張り切ったのかいつになく豪華な食事が並んでいた。

 ミゼラがそれを見るなりため息をつく。嫌いな料理でもあったか? 苦手なものは無いように見えるが。



「あの子、今日の健康診断が相当ストレスだったのね。料理は美味しいからいいけれど」



 トリスはストレスを料理にぶつけるタイプか。確かに、思い返せば豪華な食事が並ぶことがあったな。ミゼラがため息をつくのはそういうことか。ストレスだったことが目に見えて分かるから。



(そういえば、来たばっかりの頃は毎日豪華な飯だったな)



 テーブルマナーを覚えるためだと思っていた。それにしても時間と手間をかけるような料理が多いと感じていた。

 最近はあまり手間がかからない料理が多かったから、力の抜き方を覚えたのかと思っていたが、ミゼラの発言が本当だとしたら……—―


 ――……私がストレスの原因だったのか。


 ミゼラは席に着いて料理を皿に盛るが、私はトリスの仏頂面を思い出して、素直に食べられない。

 料理は格段に美味しかったのだが、いつもよりスパイスが良く効いていた。


 ***


 夕食後、ミゼラは電話をかけた。

 その相手はなかなか電話に出ない。


 コールが鳴り続ける時間が、とても長く感じた。

 遂に電話に出ず、コールが途切れる。ミゼラは諦めて受話器を置くと、直ぐに折り返しの電話がかかってきた。

 ミゼラは受話器に耳を当てる。



「……夜分遅くにすみません」



 ミゼラは落ち着いた声で、電話の相手に話しかけた。



「最近、ソラの調子が良くないようで。……いえ、体調面ではなく、心理面の方です。……はい、はい。…………これは、僕じゃダメなんです。……ふがいないお願いをしますが、側に居てあげて欲しいんです。数日だけでも」



 電話の向こうで長考している。

 こういう時、彼の頭脳は頼りになる。特に、ソラに関しては。

 ミゼラは大人しく答えを待った。電話の向こうで了承が帰ってくる。



『それが、ソラシエルのためになるのなら』



 彼なら、そう言ってくれると思っていた。

 ミゼラは感謝を告げて電話を切る。



(これが、きっとソラのためよね)



 ペンスリーがこれを知った時、どう行動するかはわかっている。

 それが最適。それが正解だと、ミゼラも彼も理解している。



(でも、ソラにとっては?)



 ミゼラはソファーに寝そべって腕を顔の上に置く。

 大きく息を吐いて、天井を見上げた。



「やだわ。アタシ、思ってたより入れ込んでるのね」



 ミゼラは起き上がって残っていた仕事に手を付ける。

 これ以上、余計に悩みたくなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ