表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/113

9‐7 ソラとして生きる

 目が覚めると、そこはミゼラの部屋だった。

 ふかふかのベッドから起き上がるがミゼラはおらず、がらんとしていた。

 私はまだ眠い目をこすって、彼のドレッサーを借りて顔を確認する。

 目がまだ少し赤い。ちょっと腫れているし、冷やした方が良いだろう。


 朝食の前に、着替えなくては。私が部屋を出ようとすると、トリスがドアを開けた。いつもきちんと整えているオールバックが乱れている。起きている私を見つけて、トリスは私の腕を掴んで廊下に飛び出した。

 彼の冷や汗の量が多い。シャツの襟すら濡れるほどだ。長い廊下を走りながら、私はトリスに問いかける。



「どうしたんだよ!」


「ミゼラ様を助けてくれ! ダイニングでトラブルが……」


「はぁ⁉ ……まさか、敵襲にでもあったのか⁉」


 私はトリスを置いて、ダイニングに向かった。

 ドアを蹴破るように開けて、「ミゼラ‼」と彼の安否を確認する。


 ――目に飛び込んできたのは、壁に追い詰められているミゼラと、彼を追い詰めるペンスリーの姿があった。

 ミゼラは両手でペンスリーの胸板を押して抵抗するが、ペンスリーは頑として動かない。体幹が良いとかそのレベルではない。迫りくる壁を押しているのと同じだ。それが、他人の形をしているだけ。



「ソラ……助けて」


「これは、どういう状況です?」



 ミゼラの弱弱しい声が、私に救いを求めている。私も状況が読めなくて、どう助けに入ろうか悩ましい。

 ペンスリーは低い声で念仏のように言葉を紡いでいる。



「昨晩ソラシエルが世話になったようだな。お前の部屋で眠ったようだが、我が娘に手を出してはいるまいな? ソラシエルとは契約して一緒にいる仲であろう? 無論、付き合いは健全なものであろうな?」


「何度もお伝えしておりますが、彼女と同じ部屋では寝ましたが、ベッドには入っておりません。ソラ、そうだったでしょう?」



 ミゼラにそう聞かれるが、寝る前の記憶が曖昧で、本当にそうだったか覚えていない。

 私が頑張って思い出そうとしているそれが、ペンスリーには否定に見えたらしく、ペンスリーは更にミゼラと距離を詰めた。


 このままではミゼラが押し潰されてしまう。私は慌ててペンスリーの袖を引っ張った。



「マル・チロ伯爵、あなたが疑うようなことは一切ありませんでしたので! どうかミゼラ様を解放してください!」


「ソラシエルが言うのなら……ん?」



 ペンスリーは私の目が赤くなっているのを見ると、眉間にシワを寄せてミゼラを睨む。ミゼラの喉から、勝手に「ひっ」と声が出た。



「ソラシエルが目を腫らして赤くしているが、これはどう言い訳をする気だね? 娘が泣くようなことをしたのかね?」


「誤解です! ソラ、本当に助けて」



 ミゼラが壁にめり込む勢いで潰されている。ペンスリーの怒りはもう噴火直前だ。このままでは、ミゼラが冤罪でペンスリーの私刑に処される。私はミゼラを助けるのに必死で、何も考えずに喋ってしまった。




「ミゼラ様は私を痛めつけるようなことはしませんでした! むしろ優しかったです‼」




 それが、どんな意味になるかも分からず。

 絶句するミゼラ、口を押えるメイドたち、頭を抱えるトリスと、これが正解だと本気で思っている私。



 ペンスリーの怒りが頂点に達した。



 ***


 ようやく誤解が解けて、私はペンスリーと馬車で散歩していた。

 ペンスリーは私の方を見ず、ずっと外を眺めていた。

 私は彼にバレないようにため息をつく。


 朝食の席はとても気まずかった。

 私が事の経緯を話して、なんとかペンスリーの誤解が解けたが、ミゼラはぺしゃんこになるまで潰されてしまい、せっかくセットした髪が崩れていた。

 食事中も、ペンスリーはミゼラを睨んでいるし、ミゼラとトリスは私を睨んでいて、私の好物が並んだ食事だったのに、味がしなくて参ってしまった。


 今だって、本当ならミゼラと一緒に家に帰る時間なのに、わざわざ連れ出したのは、ペンスリーなりの妨害なのだろう。

 私は黙って、馬車に揺られている。



「──本当に帰るつもりかね」



 ペンスリーがぼそっと言った。私は「そうだよ」と返す。彼は私の方に向き直すと、「それは変わらないのかね」と再度尋ねた。

 私はまた、「そうだよ」と返す。ペンスリーは寂しそうに目を伏せた。



「吾輩は、一度だってお前の成長を見ていない。初めて立つのも、初めて歩くのも、初めて喋るのも。何一つ見ることが出来なかった。今さら、父親としてやってやれることは無いだろう。だが、今までの苦労をちっぽけなものと思えるくらいの幸せを、お前に約束できる。それでもまだ、ミゼラビリスとの契約を続けるのかね?」



 ペンスリーはまっずぐ私を見つめた。彼は本気だ。本気で私を家族として迎え入れようとしている。

 私は目を逸らした。けれど、ちゃんと伝えようと彼の目を見つめる。



「私は罪を犯した。それはどうしたって覆らねぇ。いくら金で揉み消そうと、人々の記憶から消え去ろうと、私が知っている。最期まで覚えている。私を家族とするのは、マル・チロ伯爵にとってかなり痛手で、抗うことのできないマイナスだ」



 私は彼の手を取って、手の甲にキスを落とす。

 ペンスリーは私の手を強く握った。離れていかないように。

 けれど、私はペンスリーの手をほどいた。私が縋ってしまいそうだったから。



「お互いが家族であることは、お互いが知っていれば十分だろ。それで良いじゃねぇか。もう私は大人になった。……なってしまった。これが、一番良い距離感だ。──そうでしょう? マル・チロ伯爵」



 ペンスリーは泣きそうなのをこらえて、「そうだな」と言った。

 これが最善だ。私にとって、これが一番の答えだ。

 私は最後に、ペンスリーを抱きしめる。



「会えてよかったです。お父様」



 ペンスリーは強く抱きしめ返してくれた。それ以上の言葉は無い。

 ――いいや、いまこの場に、言葉なんて必要ない。

 私は一瞬だけ、ソラシエルになれた気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ