表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/113

6‐5 大使館にて

 夜の会食も終わり、私はようやく自分の部屋に戻ってきた。

 ベッドに体を沈め、枕に盛大なため息を吐く。少し熱を持った枕が頬を温めて、私を包んでくれた。



「………………つっっっかれた」



 無意識に出てくるセリフが、一人だけの部屋に響いて落ちる。

 履きっぱなしだったパンプスを脱ぎ捨てて、ドレスも脱ぎ捨てる。床に落ちた高い衣装に怒鳴るトリスもいないと思うと、今だけ『ソラ・アボミナティオ』に戻れた気がした。

 ミゼラに雇われてから色々とやることが多い。

 襲撃からの防衛に、貴族勉強、他貴族との交流にミゼラの補佐……昼夜問わず仕事が多くて、休みの日しか本当に休みがない。せっかくもらった給料も、いまだに一パウたりとも使っていない。

 初任給の楽しみなんて、もうどこにもない。



(そもそも、買いたいものも無いしなぁ)



 食事にも困らないし、体も清潔に保てる。服だって、ボロ切れのような布じゃないし、アクセサリーを身に着ける余裕もある。

 憧れていたものが一気に手に入ってしまうと、それ以上のものが出てこない。特に染みついた農民根性が、私の中の『豪華な物事』のイメージの低さを顕著にしてしまう。


 私はトランクケースを開けて、着替えをする。

 夜はミゼラの警備がある。今日はトリスの支援だ。私は目立たない格好をして、クロスボウの手入れをする。

 準備をしていると、ノック音が聞こえた。

 クロスボウを隠して、私がドアを開けると、リュウマとミゼラが立っていた。

 満面の笑みのリュウマと、しかめっ面のミゼラが立っていた。私は対照的な二人のどちらを見たらいいのか分からず、交互に見て、「どうかされました?」と尋ねた。

 リュウマは、長い袖から髪を出すと、私に言った。



「これら、一緒にお酒飲むません? か?」


「……はい?」


「ちょっとした談話室のような部屋があって、そこで一緒にお酒でもってことよ」


「あぁ、なるほど。ミゼラ様が誘われたんですね」



 二人きりで話すわけにいかないから、私を同席させようというのだろう。しかし、ミゼラは眉間のシワをさらに深く刻む。



「違うわよ。あんただけを誘おうとしてたから、アタシが止めたのよ」


「……そうですか」



 私だけのお誘いなら、別に気にすることでもないだろうに。──いいや、世間体もあるのか。確かに、婚約者がいる身で男と二人っきりで酒を飲んでたなんて、噂でも避けたい。

 ミゼラが一緒なら、決して『二人きり』ではない。だが、私はこれから別の仕事がある。



「ミゼラ様、私は辞退させていただきます」



 私がお断りすると、リュウマは「なんで」と食い下がる。まさか「夜間警護のために外で見張りがある」なんて言えない。私が断る理由を探していると、リュウマは私の腕を掴んで「行こ」と廊下に引っ張り出した。

 私はミゼラに助けを求めるが、ミゼラはため息をついて、「トリスに伝えてくる」とその場を離れた。私はリュウマと二人で廊下でミゼラを待つ。



《お主はミゼラの事が好きなのか?》



 リュウマは何か喋っている。やはり、独特の発音で聞き取ることも難しい。私は「イーグリンド語でお願いします」と、彼にお願いする。

 リュウマは拙いながらもイーグリンド語で話してくれる。



「アナタ」「スキ」「ミ()()ラ」「ホント?」



 私は彼に尋ねられたことに、すぐ返事が出来なかった。

 彼との関係は、雇用契約による偽造の婚約者だ。彼に対しての恋愛感情は無い。彼の方もそうだろう。他人からはそれが分からずとも、私にはリュウマには見通されているように感じた。



「アナタ」「ミナイ」「カオ」「ミ()()ラ」



 ミゼラの顔? 確かに、きちんと見ていない。

 彼との会話は仕事の事で、雑談なんてほとんどしない。それでいて、一緒に居るのだから、仮面状態なのがバレてしまったのだろうか。

 私は首を横に振って、彼の疑問を否定した。



「私はミゼラ様のこと好きですよ」



 ──金払いの良い雇用主として。

 そう言ったら非情に聞こえるだろうか。でも、そうでしか私たちの関係を表せない。


 リュウマは「そう」と、戻ってきたミゼラに目をやった。

 ミゼラは「いいわよ」と私に目配せをする。トリスが今日の予定を調整してくれたのだ。明日は私がトリスを休ませてあげよう。

 リュウマは「行こ」と私たちを先導する。ミゼラはリュウマの後ろで小さくため息をついた。私の腰に手を回して、ミゼラはリュウマを追う。

 私はミゼラの珍しいエスコートに戸惑った。



「あの、ミゼラ様」


「何よ」


「いえ、腰に手を回されることが今までありませんでしたので」


「……え?」



 ミゼラは私に目を落として、ようやく自分がやっていたことに気が付いた。

 私の手を自分の腕において、「忘れなさい」と前を向いたまま言っていた。

 平然としているが、耳が少しばかり赤い。私は彼の様子にさらに戸惑った。



(そんなに恥ずかしいことだったか?)



 仲がいいアピールだと思っていたが、反応を見る限り違うらしい。

 ミゼラの顔をじっと見ていると、「やめて」と顔を逸らされた。

 リュウマが「早く!」と呼ぶ後ろで、私は様子がおかしいミゼラを、トリスに報告すべきかどうか悩んでいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ