表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

なろうの婚約破棄バカ王子より、日本の総理財務財政関係者の方がよほどバカだという悲劇

作者: 水源

 さて5月14日には、緊急事態宣言が3道県に出されました。


 一方で同日の経済財政諮問会議では、PB黒字化目標の堅持、歳出削減、最低賃金引上げ、構造改革の推進などが議論されていて、すでにコロナは収束し、コロナ後の経済成長のための施策を検討する会議となっているそうです。


 いやー、なろうの婚約破棄するバカ王子や追放する無能勇者みたいな奴なんて、現実的にはいるわけねえよなと思っていたら、現実的には日本の政治・金融・経済の中枢に入りこんでいる人たちの方が現実を知らないバカばかりでした。


 コロナ後? ぶっちゃけまだまだまだ終わってませんよ? 特にワクチンでコロナを制圧したかにめいたイギリスで感染拡大しているインド株はかなりやばいはずです。


 PB黒字化やら歳出削減というのは、本来インフレ率が高い時それを抑制するためにやることで、現状ではそれどころじゃないでしょ?


 コロナで旧行訴要請するなら支援もちゃんとやらないと。


 最低賃金引上げ? 現状の飲食店もやれと? それで韓国がどうなったか知ってる? 失業者をさらに増やす気ですか?


 構造改革? まだアメリカに貢ぎ足りないですか?


 どれも、今やることじゃないのに、緊急事態宣言を出しながら、コロナは収束とか言ってる時点でそもそもどうかしてるとしか言いようがありません。


 せめて総理財政財務大臣クラスは現実を見れる人にやってもらえませんかねぇ。


 今はもう70年代の狂乱物価の時代ではないのですから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] たしかに政治家は馬鹿に見えるな 理想ばっかり言ってる生物に見える 回答はワンパターンだし学歴と口がいい、金がある以外取り柄はないように見える 頭は固いし、他人の言うことにはすぐ批判する。 あ…
[良い点] ホント、今言う事かよって政策が並んでいますね。 今は財政出動する時。 消費税を全廃しろよ!と言いたいです。 あと、飲食店イジメを止めろと。 アルコールは酔わない程度、1杯だけのみで営…
[一言] 構造改革は必要だけど1番改革が必要なのは政治家なんですよね。 というか半分ぐらい入れ替えて一般人を入れた方がとかメンツの流動性が低すぎって話ですよね。 大体最低賃金引上げとかいうんだった…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ