8話
6歳になった。最近変わったことは、シフ君は入院してしまった。
体重が少し減ったのを気に中身を新しくするらしい。グラム単位でしか変わらないのに。専門店のサービスすげえ。
後、海外に嫁いだ叔母がいとこ連れて帰ってきた。2歳でラピスというらしい。海外の血がそうさせるのか目は黒いが髪の毛は青い。髪の毛から名前を考えたのかな。
あとついでに友達ができた。それ以外は何の変化もない。それ以外は何も特別な変化はないかな。
きっと物語の主人公はハプニングの神々に愛されているか祝福でも受けているのだろう。そうでなければ、週一回のペースで事件が起きていない。もちろん、会議室や現場でも起きていない。テレビの向こう側では何かしら起きているが、いまのところご近所さんは平和だ。
あとこの友達。ちょっと?変わっている。まあ見た目が女の子と見違えそうな男の子というだけなのだが。名前は翼くん。サッカーをやっているわけでも、女の子の羽の一部が人格をえて世界を渡って旅しているわけでもない。いいところの男の娘さんだ。家が踊りとお茶を教えているということで基本和服を着ている。しかも女の子用の。言われないと素で女の子と間違うレベル。リアル男の娘こわい。
前世、男子高にいたらアイドル間違いなしだ。もしかして大変なことになるかもしれない。某薄い本も真っ青、かもしれない。怖い世の中だ。
翼くん自体が歩く広告媒体にもなるらしく、帯一つ何万とか。着物一つで何十万。根付けや髪留め他装飾品何万。という物を身につけてよくお茶会や展示会によくいくそうだ。歩く宝石箱や~。某食レポのように思った。けど、実際にそうなのだから仕方ない。
需要があるうちに稼ぐの?と思ったけど、今の世界、男であることで需要がなくなることはない。外出るとどこぞかのアイドルと言わんばかりの注目される。きっとここではない別の世界、例えば、こことは真逆の世界ではちやほやされることはない。むしろ、路傍の石のごとく扱われているかもしれない。そう考えると、いまの世界でよかった。
ちなみに、5歳の時の説明会で10人集まる予定が出席9人。来なかった残り1人が翼くん。説明会の服装が女の子用だったため確認に時間がかかり別時間で説明会を受けていたらしい。確認って役所なのだからすぐできると思うのだけど違うようだ。さすが男の娘。女子力高い?
そうそう、説明会と言えば、寮生活をする子は以外と多く8人だった。僕と彼以外全員。
男貴重な世の中、手元に置いておきたいと思う気持ちの方が強いと思うのだけど、防犯上の都合でいろいろあるのかもしれない。
残った方の寮組の二つと僕たち2人でグループ三つ。クラス分けは僕たち2人と5人と3人。僕たち通信組だからいいとして、なんで4人づつもしくは一クラスではないのだろうか。不思議だ。
寮組の情報によると最終的に寮は2人、3人残ればいい方でそれ以下になる自宅からとなるらしい。保護施設は何のため?という感じがするが、寮組から出た子の選択肢としてあるらしい。何か初めて聞いていた話とかなり違っているのだが。保護とはいったい。
黒いシステム? 何かぶるっとした。考えるのはやめよう。
とりあえず、今日も暇つぶしに小麦粉をこねる。ほんの少しの牛乳と砂糖とバターを溶かして入れて。こねる。こねる。ペタペタするけど、こねる。素手でこねるとうけがいいからこねる。何故、ホットケーキミックス粉という便利らくらくお手軽なく物を使わず小麦粉をふるいにかけてから始めるのに疑問があるが、こねる。
型使わないで成型すると素手でやると某カントリーなクッキーの型になるんだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
我が家のアリカに彼女ができた。と思っていた時期が私にもあった。あれで男とかないわ~。将来が怖いどころではない。漫画の世界から飛び出してきたみたいだ。
名家の子息すげえ、としか言葉が出ない私の貧弱なボキャブラリーよ。
月数回と遊ぶ回数は多いわけではない。けど、同性の友達ができたので良かったことにしよう。変な方向に走ることがないといいのだけど。
女性のアプローチが鬱陶しく感じ男性同士で暮らすという人も少なからずいるわけだし。それを思うと彼? がこのまま大きくなり男子高に行ったらいろいろ大変なことになるだろうな。
これからお茶会に誘われる機会があるかもしれないと、おばあちゃんが言っていた。けど、手土産どころか着ていく服も揃える必要があるから無理だ。いや、当分そんなことが無いことを願おう。
上流階級のハードルはかなり高い。
アリカのおかげでハードルの下を潜れる。が、潜ろうと思わない。サイズの合わない靴は怪我をするのと一緒。きっと後悔する。そんな気がする。
そうそう、姉が姪を連れて帰ってきた。いつかは帰ってくるだろうと思ったけど、飛行機じゃなくて大陸横断鉄道と船を使って帰ってくるとは思わなかった。慰謝料の一部とか言っていたけどいくらもらったのやら。
それにしても、青い髪って染めないと無いって聞いたような気がするけど、少なすぎてわからなかっただけかな。