ちょっとズレてるかもしれませんが-日常エッセイ
日常生活で感じたことや、たまに短編小説などを書いています。
ちょっと人見知りかもしれない日常エッセイです。
ちょっと人見知りかもしれない日常エッセイです。
千円カットの頼み方とひょんな巡り合わせの話
2019/05/17 17:06
(改)
席を譲ったり、座ってもらえなかったりの話
2019/05/20 13:03
(改)
エレベーターは一人で乗りたい話
2019/05/21 16:45
(改)
傑作ハードボイルド映画『アホ―マンス』松田優作監督の話
2019/05/22 15:31
(改)
金印・志賀海神社 福岡で小旅行気分になった話
2019/05/24 18:34
(改)
私が『禁煙』できた話
2019/05/28 13:52
(改)
1998年の奇跡!私が一番CDを買っていた時期の話
2019/05/29 14:34
(改)
令和、平成、昭和!元号を「形」で考える話
2019/05/30 11:16
(改)
初めてのスコッチウィスキーは「グレンフィディック」という話
2019/05/31 13:04
(改)
高良大社の麓にある御手洗池の鯉(こい)の話
2019/06/03 11:57
管理職にしたら社員が辞めてしまったという話
2019/06/04 13:11
バスの非常口が開くのを初めて見た話
2019/06/04 18:37
三島由紀夫と星新一のどちらが凄い?という不毛な話
2019/06/05 18:34
満員電車とベビーカーの話
2019/06/06 11:42
S氏なりの「働き方改革」の話
2019/06/07 13:27
昭和最後の日の話
2019/06/11 17:58
(改)