迷子になっちゃった
自分のペットが居なくなったら のん気に帰宅を待つのではなく 真っ先に 動物指導センターへ
問い合わせお願いします。
首輪があっても、お迎えが来なくて泣く泣く処分されてしまう子も少なくないのです。
おいらは太郎。何処にでも飼われているような雑種のオス犬だ。
おじいちゃんもおばあちゃんも、とっても可愛がってくれる。
だからとっても幸せなんだ。
ある日、散歩に出掛けようとしたとき、おうちの中の電話がなった。
おばあちゃんはデイサ-ビスとかいうところにいってて朝からお留守だから、おじいちゃんはおいらの散歩紐を柱に結わいて電話を取りに中に入っていった。
まだかなぁ、なかなか出てこないや。ひまだなぁ。
くんくん、おや?なんか臭いがする。
これはイタチだな?
くんくん、くんくん
顔を上げると向こうのほうにイタチがいた。
そのまま逃げればいいものを、あいつめ、いったん立ち止まって振り返ったと思ったら、手のひらをくるんと捻って、馬鹿にしたようにオイラのことを見てから走り始めるんだ。
こうなったら、追いかけたくて仕方がない。
縛られているのも忘れて、おいらはイタチを追いかけた。
まてまてまてー!!
無我夢中で追いかける。
くんくんくんくん
こっちかな、あっちかな
あいつめ、すごくすばしっこい
…あれ?
そういえば、おいらひとりだ。
紐もくっついたまま。
どうやら解けていたみたい。
ま、いっか。よーし、思う存分イタチを探してやるぞー
ん?これは、ウサギの匂いかな?
お、こっちはテンだ!
うーん、どれを追いかけるか迷うなぁ
いっぱいいっぱい追いかけて、気付けば回りは真っ暗で。
嗅いだ事のない匂いばっかり。
ええと、ここはどこだろう?
おいら、迷子になったみたい。
あれから何日たったかな?おなか減ったな、おじいちゃんたちに会いたいなあ
そう思ってちょっぴりふらふらになった足で歩いていたら目の前にトラックっていうんだっけ?
車が一台止まって人間が下りてきた。
「綱がついてるし、ご主人とはぐれたのかもしれないな」
人間はおいらを車に乗せて、何処か知らない場所に連れて行った。
そこには、おいら以外にもたっくさん犬や猫が居て、人間たちに餌を貰ってた。
おいらももらった。
お腹減ってたから、嬉しかった。
こいつ、いい人間だ。
それから、毎日隣の檻にずれて行った。檻がずれると毎日新入りが来るから、いつも賑やかだ。
一番奥の檻の連中は、檻から出されると紐を付けられて嬉しそうに尻尾を振りながら外に出て行った。
奥の檻に行けば、散歩に連れて行ってもらえるのかな?いいなあ
そういえば帰ってこないみたいだけど、きっと、家族のところに帰ったのかもしれない。
おいらも早く、おじいちゃんたちに会いたい。
そういえば今日は一緒の檻のやつが、「家族が迎えに着たぞ」って嬉しそうな顔の人間に言われて出て行った。
おじいちゃんたちも早く迎えに来てくれればいいのに。
あ、そういえば今日で一番奥の檻だっけ。
となると明日は散歩かぁ。楽しみだなぁ。
散歩の日がやってきた。いつも餌をくれるいい人間がやってきて、「今日はお前たちか」と紐を付けてくれた。
おさんぽおさんぽ!!!
「ごめんな」
いい人間がなんでか謝っていたけど、ううん、いいよ、こうしておいらたちを散歩してくれてるんだから。
ねぇ、おじいちゃんたちは何処で待ってるの?
うれしくって尻尾を振って擦り寄るけど、いい人間の表情はなんだか硬いまんまだった。
?
「さあ、この部屋に入るんだ。」
この中におじいちゃんたちが居るの?
そう思って入った部屋は狭くて暗くて、皆戸惑った。
ねぇ、おじいちゃんは?そう思って振り返ったとき、オイラには扉を閉めるいい人間が、泣きそうな顔をしているのが見えた。
どうしたの?悲しいの?おいらが舐めてあげようか?
そう思って吠えたら、蚊の鳴くような声が聞こえた。
「助けてやれなくて、飼い主を探し出してやれなくて、本当にごめんな」って
扉が完全に閉まった後、少し経ったころからか、なんだか苦しくなり始めた。
頭が、がんがんする。気持ちが悪い、苦しい、ここから出して!!!
まわりの皆も、泡を吹き出してる。
おいらは必死に力を振り絞って扉に体当たりしたけど、もう駄目だった。
ああ、おいら、死んじゃうのか
死にたくないな
たすけて
あいたい
おじいちゃん…おばあ…ちゃん…
動物指導センターなどへの非難中傷はおやめください。
こういった職場で働いている方の多くは、どんな方よりも強く、多くの命が救われることを心から願っている方です。
今日も、「こんな子を保護しましたよ、飼い主さん、早く迎えに着てあげてください」という思いで、写真を必死に載せてくださっています。
ペットもあなたの家族です。なので、居なくなったときは直ぐに行動に移してください。それだけで、失われなくていい命があなたの元に帰ってくる可能性がぐっと上がるはずです。