表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/26

第12話.揺れる気持ち

 


 結婚をした。


 いつかこういう日が来るのだと漠然と思ってはいたが、言葉にするとますます希薄に感じる。

 薄っぺらい紙と、親族と、仲人によって認められた結婚。

 けして盛大な式ではない。造られたばかりの小さな教会で挙げた式だった。


 隣を、ちらりと見る。

 名前と容姿くらいしか知らないその人は、遠くを見ていた。

 視線の先を辿ると、おあつらえ向きに白い鳩が飛んでいる。


 結婚生活などと、未だに想像はつかないけれど――この人と、これからの人生を共にしていく。

 その事実だけを、そっと胸に刻んだ。



 ◇◇◇



 ナターニアたちは昨夜遅くに、辺境の地へと戻ってきた。

 今朝もアシェルはモーニングコーヒーを楽しみながら新聞を読んでいる。

 そんな彼には、昨日までとは大きな変化があった。腕を吊る三角巾がなくなっているのだ。


 骨折していたという左腕は、無事完治したらしい。

 植木鉢の影から見守るナターニアのテンションも爆上がりである。


(それに、今日は夢見も良かったわ!)


 一年前のあの日の夢を見て、気分は弾んでいる。


「これはもう、今日は良いこと尽くしかもしれませんわ!」

『そうかなぁ。アシェル、ぜんぜん再婚しそうにないけど?』


 うふふ、と微笑むナターニア。


「お猫さまったら。再婚は本人の自由ではありませんか」


 ……うふふふふ、と微笑み続けるナターニア。


「旦那さまのこれからの人生は長いですものー。七日間で幽霊妻が勝手に再婚相手を見つけてくるだなんて、身勝手すぎましたわ」

『急に常識的なこと言い出しちゃった。目標はどうしたの?』


 嫁いで一年で死んだ妻として、アシェルの新しい花嫁を見つけることこそ、ナターニアのやるべきことだと思っていた。


 だがその目標は、アシェル自身の言葉によって否定された。

 彼はナターニアの両親に向かって、相手が誰だろうと再婚しないと宣言したのだ。


「おそらく旦那さまは、想像していたよりも最悪な結婚生活を経験したことで、結婚そのものへのイメージが悪くなってしまったのでしょう……」


 物憂げな溜め息を吐くナターニア。

 こればかりは自分に責任がある。もっとウハウハな毎日を過ごせていたなら、アシェルはあんなことは言い出さなかったはずだ。


「お猫さま。もしも旦那さまの再婚相手を見つけられなかった場合、わたくしはどうなりますの?」


 今までは無根拠で満ちていた自信を、幽霊生活四日目にしてナターニアは失いかけている。

 それに気がついたお猫さまは、なるべく優しい声で伝える。


『安心して。目標が達成できなくても罰とか制裁はないから』


 むしろ、あったとしたら怖すぎる。


『君の未練が断ち切られれば、七日間のあと、ちゃんと天空の国に旅立てるからね』


 何気ない言葉だったが、どこか引っ掛かる。


(わたくしの、未練)


 ナターニアの未練。後悔。やり残したこと。

 それは本当に、アシェルの再婚相手を見つけることなのか。


 お猫さまを見ると、黒い子猫は青い両目を細めている。

 これは何かのヒントなのだろうか。お猫さまは、何かをナターニアに気づかせようとしている?



(わたくしの未練。それは…………)



「ごきげんようっ、侯爵様!」


 思考を遮る甲高い声に、ナターニアは俯けていた顔を持ち上げた。


 一分の隙もなく美しく着飾ったマヤは、今日も侯爵邸にやって来たようだ。

 昨日も、隣町から馬車を走らせて訪問していたらしい。アシェルは王都に行っていたから、すぐに帰ったようだが……。


「ああ」


 短くアシェルは答える。今日はマヤを見もしない。


 ナターニアの両親に会ってからアシェルの機嫌はかなり悪いようだ。

 視線の冷たさ、唇の引き締まった角度、そういったものから、ナターニアはなんとなくそんな風に感じ取っている。


(それほど、旦那さまは再婚がおいやなのかしら)


 だがマヤは気がつかない様子で、また従者を呼びつけて椅子の位置をアシェルに近づけている。


 しかしご機嫌のマヤが座るより前に、アシェルが立ち上がっていた。

 マヤは何事もなかったように、すすすと滑るように横移動をしてアシェルと腕を組んでいる。


「侯爵様。本日はどちらへ?」


 やっぱり、アシェルは振り払ったりはしない。

 二日前もそうだった。微笑みかけたりはしないものの、アシェルはマヤのことをひとりの令嬢としてきちんと扱っている。


 それを気づかされるたび。

 本当は心のどこかが、ちくりと痛んだ気がして――。


「……いいえ。いいえ!」

『ナターニア? ど、どうしたの!?』


 お猫さまが目を見開いている。

 それも無理はない。ナターニアが唐突に自分の頬をばしんと張ったものだから、びっくりしたのだ。


 赤くなってひりつく頬を押さえながら、ナターニアは眉間に力を込める。


(駄目よ、わたくし。()()()()だなんて)


 幽霊の分際でマヤに嫉妬するなどと、あり得ない。


(そんなことを考えちゃ――駄目だわ!)


 ぎゅうぎゅうと両目をつぶって、頬を押さえつけて、ナターニアは一生懸命に自分を鼓舞する。


 アシェルに意中の女性が見つかり、再婚してほしいという気持ちにはなんら変わりはない。

 ナターニアのせいで、前途有望なアシェルの一年間を消費させてしまったけれど、これからの彼にはもっと素晴らしい人生を歩んでほしいのだ。


 アシェルとマヤが腕を組む。

 そうだ。大変結構、素晴らしいことではないか。

 むしろもっと組んでほしい。脇とか胸とかいくらでも当ててほしいくらいだ。


「やっぱり旦那さまの再婚相手に相応しいのは、マヤ嬢かもしれませんわねっ」

『…………』


 無理をして声を張り上げるナターニアを、お猫さまは訝しげに見ている。

 朝っぱらから洒落た劇場にでも入っていきそうな二人だったが、アシェルは沈黙したままだ。


「あ、あの。侯爵様ぁ……?」


 質問を無視されたままのマヤが、アシェルの腕を控えめに引っ張る。

 彼はようやく、マヤの質問を思い出したように口を開くと。


「墓参りだ」


 そう、答えたのだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

【書籍】アリアンローズ様より発売中!

幽霊夫人ミニ書影
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ