5月1日 寺崎美桜
今日は、昨日と、うってかわって寺崎とカフェでゆっくり過ごしていた。私が抹茶ラテを飲もうとした瞬間、テラは、話し始めた。
寺崎「七海、勉強どうなの?」
私 「ぼちぼちかな」
寺崎「そっかぁ。めちゃくちゃ勉強してるんじゃない?」
私 「そんなことないよ。それより、そっちはどうなの?」
大学に行かないなんて、とてもじゃないけど言えなかった。
寺崎「私は、全然だよ」
私 「真波は?」
寺崎「相変わらずだよ」
私 「フフ。まぁ、そうだよね」
真波とテラは、同じクラスで、最近は、一緒にいることも多いらしい。
寺崎「相変わらず、真波のこと気になるんだね」
私 「意識するよね。やっぱり」
素直に答えた。
寺崎「なんで、気になるの?」
私 「なんだろうね。絶対に超えられない相手というかね」
寺崎「そんなもんなんだね」
テラは、どこか不思議な表情をしていた。
私 「まぁ、どうなんだろうね」
寺崎「颯希は、気にならないの?」
私 「あれは、例外でしょ?」
あれは、どう見ても例外だ。
寺崎「例外なのかなぁ」
私 「テラは、みんなと仲良いから、私たちのこともよくわかるんじゃない?」
寺崎は、私たち3人と誰とでも仲良く話せる唯一の人物だった。
寺崎「まぁ、そうね」
私 「テラから見て、一番賢いのって誰なの?」
寺崎「賢いかぁ、、、、」
迷った後、口に手をやった。
寺崎「賢さが違うかなぁ」
私 「どう違うの?」
寺崎「真波は、平均して80点出すタイプで、颯希は、特定のものに120点出すタイプかなぁ」
実にわかりやすい。彼女の説明を聞くとイメージがしやすい。
私 「じゃあ、私は?」
寺崎「七海は、問題を解かないタイプかな」
私 「えっ、どういうこと?」
テラの方を見ながら、聞き直した。
寺崎「テストを100点取ることってそんなに必要ないと思うんだよね。それより、テスト受けないって決めれる賢さって大事だと考えてるの」
これが、私の評価なのか。嬉しい様な嬉しくない様な。
私 「なるほどね。私は、それができるんだ?」
寺崎「私の中でのイメージだけどね。そもそも問い事態を考え直すことって重要だと思うのよ」
こうした考えを言語化できるこの子は、どこへ行ってもやっていけるのだろうなと思った。




