表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

蔵品大樹のショートショートもあるオムニバス

逮捕代理

作者: 蔵品大樹

奇妙な世界へ……………

 俺は八木航平。馬鹿な事をしてしまったダメ男だ。

 俺には金が無かった。昔から遊んでばかりでいて、大学生の頃、金遣いの荒い俺を親父は俺を勘当した。

 今ではボロアパートに住む馬鹿な無職だ。

 しかし、こんな俺にも優しくしてくれる奴もいた。

 そいつの名は新井寛。このボロアパートの隣の家に住む資産家の爺さんだ。

 新井は俺がここに来たばかりの時に会った男で、腹がへった見ず知らずの俺を助けてくれた男だ。

 新井は優しく、食糧難の俺に色んな食べ物を恵んでくれた事もあり、ガスや電気を消された時は、大家さんに金を渡し、ガスや電気を戻してくれた事もあった。

 なぜ資産家なのかと言うと、この間、新井は俺を家に入れてくれたのだ。どうやら新井は妻に先立たれ、一人娘は結婚を理由に外国に行ってしまい、今は1人なのだ。そして、自分が死んだ時の保険金を俺に渡したいんだとか。

 その額は1000億。俺が扱いに困る量だ。勿論、俺はこの話に断る事は無く、俺は直ぐに新井に保険を掛けた。

 しかし、問題はここからだった。新井は意外と長生きだった。俺は直ぐに新井の金が欲しかったのだ。

 そして、俺はこんな事を考え出した。それは新井の殺害計画。恩を仇で返す様だが、仕方ない。計画の内容は、『①覆面を掛け、手に使い捨て手袋を付け、包丁を持った俺が深夜に新井に渡された合鍵で侵入。②悲鳴をあげさせられないように、ガムテープで口を封じる。③新井を殺す。④家に戻り、血がついた包丁と使い捨て手袋を洗い、手袋を捨てる』これが計画の内容だ。

 そして、某日、深夜、俺は新井家に侵入した。寝室に入ると、そこには新井がスヤスヤと幸せそうに眠っていた。俺はガムテープで新井の口を塞ぐと、新井の頸動脈を切ってやった。

 俺は直ぐに新井家を出て、アパートに戻った。俺は念には念を入れ、包丁と手袋を洗剤で洗い、手袋を捨てた。

 次の日の朝、俺は小鳥のさえずりで……………ではなく、パトカーのサイレンやら救急車のサイレンやらで目覚めた。

 「何だ、何だ!」

 俺は外に出ると、新井家の前には野次馬が集まっていた。(先に断っておくが、この事件の犯人は俺だ。)

 俺は野次馬の1人に事件の事を聞こうとした。

 「一体何が起こったんですか?」

 「さぁ、警察の話ではこの家の爺さんが殺されたんだってよ」

 「はぁ…」

 俺は家に戻ると、何故か笑みを浮かべた。理由は分からないが、何故か笑っていた。

 次の日、俺は通帳を見ると、確かに『100000000000』とあった。そして、俺は1つの事を思った。それは犯人の事だ。

 通常、老人が頸動脈何て切れるはずが無い。たとえ事故だとしても、新井はボケていない老人。事故も防いでいる筈だ。という事は1番仲が親したかった且つ、保険金を貰った俺が1番怪しまれる。俺はその事を考えると体が震えてきた。

 俺は新井から貰ったパソコンで試しに『逮捕 代理』や『代わりに捕まってくれる』等と検索をした。そして、俺はあるホームページに辿り着いた。

 それは『逮捕代理』。

 俺は直ぐに逮捕を変わってもらう依頼をしようと思ったが、どうやら沢山の質問があるらしい。

 『質問1 あなたの罪状はなんですか?(複数可)』

 俺はこれに住居侵入罪や殺人罪、銃刀法違反等と選んだ。

 『質問2 あなたの罪の理由は?(複数可)』

 俺は『金を貰うため』と書いた。

 『質問3 凶器は何を使ったか?下に書いてください』

 俺は『包丁・ガムテープ』と書いた。

 『質問4 殺した人はあなたの身内ですか?はいかいいえかで答えてください』

 俺はいいえと答えた。

 『質問5 金はいくら貰いましたか?下に書いてください』

 俺は『1000億』と書いた。

 『質問ありがとうございました。逮捕には数日かかりますのでお待ち下さい』

 俺はこの文面を見たとき満面の笑みを浮かべた。




 それから数日立っても、あの時の事件の犯人が捕まった事がまだ報道され無かった。

 (全く、警察の奴らは何やってんだろうねぇ…クククッ…まぁ…犯人は俺だけどさ…にしても、あの逮捕代理の人達も仕事が遅い事だ。まぁ…数日かかるって書かれていたし…これぐらいの事はしょうがないな)

 それから、数日、数週間、数ヶ月、数年経っても、あの事件の犯人が捕まった報道はされ無かった。

 (オイオイ!いつになったら捕まってくれるんだ!数年経っても、捕まってくれないじゃないか!全く、頼むんじゃなかった!)

 それからまた数日経ったある日、家のチャイムが鳴った。

 「はい…」

 扉を開けると、そこには黒スーツを着た男がそこに立っていた。

 「どうも、警察署の和田京太郎と申します。八木さん。署までご同行願いたい」

 「は?」

 俺は仕方なく取り調べを受ける事になった。

 「貴方は、加松町に住む、新井寛さんを殺しましたか?」

 「えっ?」

 俺は冷や汗をかいた。

 「おやおや、汗をかいてますねぇ…じゃあ、別の質問に変えましょうか。では、貴方は凶器に包丁を使いましたか?」

 「は、はぁ?ちょっと待てよ刑事さん!俺はまず新井は殺しては無いし、そもそも凶器も使わない。それは何故か!そもそも殺ってないんだよ!」

 「ほほう。貴方は事実無根を押し通しますか…………では最後の質問です。貴方は……………『逮捕代理』というサイトを使いましたか?」

 「へっ?」

 俺は体が震えていた。

 「真実を話してください。早く話さないと、此処から出られませんよ」

 「わ、分かりました…全て話します…」

 俺は和田に新井を殺したことと、逮捕代理のサイトを使った事を全て話した。

 「ほほう、これが全てですか」

 「はい。そうです…」

 「では私に付いてきてください」

 「は、はい…」

 俺は和田に付いていった。すると、和田は警察署を出て、パトカーに乗った。無論、俺もパトカーに乗った。そして、パトカーは走り出した。

 「あの…」

 「何ですか?」

 「どこに着くんですか?」

 「ん?まぁ…着けばわかります」

 和田は一切話そうとしなかった。

 それから数分後、パトカーが遂に止まった。

 「降りろ」

 俺は和田にそう言われるがままにパトカーを降りた。パトカーを降りると、そこには見知らぬ建物が建っていた。

 「ここは?」

 「拘置所だ」

 「えっ?な、何故ここに?」

 「今からお前を死刑にするからだ」

 「ちょっ、ちょっと待て!普通、こう言うのって、裁判をやってからじゃ無いのか?」

 「フフフ、付いてこい」

 「い、嫌だ!俺はまだ死にたくない!」

 「そうか。じゃあ、無理矢理にでも連れていくしかないな」

 すると、和田は指を鳴らした。すると、拘置所の前にいた2人の警備員が俺を抑えた。

 「お、おい!離せ!」

 「連れてゆけ」

 「はい」

 俺は警備員に掴まれたまま、留置所に入った。そして、教誨室も通さず、前室に連れて行かれた。刑務官が扉を開けると、そこには首吊り用のロープがセットされていた。

 俺はロープの前に立つと、扉の前には和田が立っていた。

 「フフフ、どうだい?気持ちは?」

 俺は皮肉げに和田に笑い返してやった。

 「あぁ、肝が冷える様な気持ちだよ。おい!何故こんな事をする!」

 「フン、じゃあ冥土の土産に教えてやるよ。まず、あの逮捕代理というホームページは国が管理するホームページだ」

 「な、何故、国がそんなホームページを管理する必要があるんだよ!」

 「それはな、お前の様な捕まりたくない奴を捕まえる為。要はトラップだ……………まぁ、これは建前で、本音はお上の人の娯楽の一種だ」

 「は、はぁ?」

 「それは、ただ単にお上の人が、お前の様な奴が死ぬ瞬間を見たいから、こうしてるだけだ」

 「……」

 俺は怖く感じ、唾を飲んだ。

 「ほら、あの角に監視カメラがあるだろう?」

 俺は和田が指差した方向に目を向けると、確かに監視カメラがあった。

 「あぁ、お前が殺した新井さんも、この瞬間を見たい人の1人だったな……」

 「へっ?」

 俺はそんな言葉しか出なかった。

 「後、裁判をやらないのは、単に面倒くさいだけだ」

 「な、何?」

 「もしも、裁判をやって、普通の有罪だったら、この事を世間に言うだろうからね。そうしてるらしい」

 「うぅ………」

 俺は頭の中が混乱してきた。そして、俺は気になった事を和田に言い放った。

 「おい!」

 「何だ?」

 「な、何故、こんな事を話してやがる…」

 「あぁ…これもまた一興らしい。そうお上が言ってたよ」

 「……………」

 「じゃあ、またね。まぁ、来世で会うと思うけど」

 「おい!待てよ!嫌だよ!死にたくねぇよ!やだ!やだ!やだ!やだ!」

 すると、和田が般若の目でこちらを睨み、こう言った。

 「新井さんも死にたくないって思っただろうね。このゲス野郎」

 そして、和田はここを去った。

 「やだ!助けて!助けてくれ!死にたくねぇ!やだ、やだ、やだァァァァァァァァァァ…………」

 俺の叫びも虚しく、執行ボタンは押された。

読んでいただきありがとうございました……………

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ