表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/16

綾女の章 1




「……で、昭一。お前いつから金津園で働いとるんや?」


 あ、ども。乙原の妹の綾女っす。社寺建築の普請(ふしん)で飯食ってます。

 え? 女で宮大工は辛くないかって? いやいやいや、結構ガテンの男はスケベな奴が多いっすからね、それなりに良く面倒見てもらってますよ。

 さて、なんかさっきからウチの父ちゃんと兄貴が問答をしてるんすけど、

「……昨日からだが?」

「あぁん!? 大工はどうしたんだよ? 辞めたんか!?」

「……景気悪くてな。」

 あぁー、兄貴の転職の事が父ちゃんの耳に入りましたか。

「で、よりによって金津の※三助(さんすけ)って、お前なんで一言相談せんかったんじゃ!?」         

「……流石に賢者モードは解除されてやがんな」

 あぁー、父ちゃんも説教モードに入ってますね。

 こうなると長いっすよ……って、賢者モード!?

「……ちょっとお二人さん?

 『賢者モード』の件について聞いてもいいかね……?」

「え? 賢者モード? なにそれ……?」

「親父よ、賢者モードってのは、イった後のマッタリとした状態の事だ。

 ……って綾女、お前なんでAK(電動ガン)持ってんの!?」

 あぁ、昔買ったこのAK(カラシニコフ)っすか? 郁恵先輩からメールが来たもんで、懐かしくなって久しぶりに充電してたんすよ。弾? もちろん装填済みっすよ。

「じゃ、おやすみ!」

「おい! 昭一、俺を見捨てて逃げんな!!」

「父ちゃん、ちょっとそこに座りなさい」


    ※【三助】昔、銭湯の下男の事をこう呼んでたらしいっす。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ