表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

どうすりゃいいんだ

 ギィはまだ悩んでいた。

 もしアーデルハイドに魔法がきいていたらと想うと、恐ろしかった。

 だから、そんなことはないというに(笑。

 知らない方は真っ青になっておどおど。

 ギィはかわいそうな憂き目と言うか・・・・・・。

「ああ、どうしよう、どうしよう! 僕の責任だ、僕のせいだ」

 と悩んだかと想えば、ぐっとげんこつをつくり、

「イヤ待て。そうだ、あのジジイのせいだ! まったく、いらんことをしてくれる!」

 もとはと言えば、ギィがじいさんに関わったのが敗因なんだがね(笑。

 カンテラ・ランプが開いている窓から侵入した夜風でなびく。

 扉をとぎれがちにたたく音がし、ドアノブが回転する。

「だれ?」

 ギィが遠慮がちに声をかけた。

「私よ。アーデルハイド」

 ギィは口から心臓が飛び出るほど、仰天した。

「何しに来た!」

「忘れ物を届けに・・・・・・」

 ギィは大学の本をうっかり公園に忘れてきたことを想い出す。

「そこにおいて、今夜はもう帰ってくれ!」

 アーデルハイドは何も言わずに、足音だけを残して立ち去ったようだ。

 ギィはゆっくり扉を開き、本を拾い上げ、埃をはらった。

「これからどうなってしまうんだろう・・・・・・」

 ギィは、先を想うと不安だった。

 手のひらで目頭を覆い、ゆっくり床にしゃがみ込む。  

 憂き目というか、かわいそうですがまあ、男の性というか。(何

 魔法の粉を使うのは、諸刃の剣ですかね^^;

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ