表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

ギィと魔法の粉


 時は十九世紀。

 ギィはフランスの詩人、パリの学生だった。

 偉大なる詩人ハイネやゲーテをめざす若者で、まだ十八才だったのだが、こいつがとんでもなくおっちょこちょい。

 セーヌ川に船を浮かべて娘たちを口説いていたまではいい。

 だがバランスを崩して娘を川に落としてしまい、彼女の両親からこっぴどくしかられたり・・・・・・と言った日常を送る。

「ああ、ゴメンよソフィー。僕は何も、わざと落とすつもりじゃなかったんだ」

「わざとじゃないですって?」

 ソフィーは恐ろしい視線でギィをにらみつけた。

「よくも言えたものだわね。あんたなんかと一緒にできることなんてなぁんも、なかったんだわ。チクショウ! おぼえてやがれ、だぼハゼ!」

「だだだ・・・・・・ダボハゼはないっしょー;」

 後ろから肩をたたかれ、ギィは振り返った。

「そんなしんきくせぇ顔をするな。女なんぞ、なんぼでもおるわい。そうじゃろ」

「う、うん。でも」

「小僧。まあワシに任せな」

 老人はフードをかぶり、通りかかりの娘に瓶の蓋を開けて粉を振りまいた。

 するとたちまち、娘は老人に熱烈なキスを首筋に繰り返す。

「わ、すげー」

 ギィは感心し、その粉を僕にもくださいと言った。

「かまわんが、使う量はこれだけにしておきな。それ以上使うと大変だぞ」

「大変って?」

「・・・・・・身ひとつじゃもたなくなる」

 要するにもてて困るってことらしい(汗。

「やったあ。これで僕にも運が向いてきたんだ!」

 老人はギィから離れて、

「ひひひ、そいつはどうかな」

 といやらしく微笑んでいた。

 さてさて、どうなるんでしょう。     

 なんといったらいいか。

 オーディン様、魔法使ったらいいでしょうに^^;

 と言う事態が起きます、きっと(汗。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ