表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

5 聖堂の影

深夜の静寂を切り裂くように、古びた聖堂の鐘が低く響いた。

東京の喧騒から外れたその場所は、まるで時代に取り残されたかのようだった。

塔の上から垂れ下がるツタが月光に照らされ、不気味に揺れている。


俺は魔石の脈動に導かれながら、慎重に聖堂の中へ足を踏み入れた。

中には古い木製のベンチが整然と並び、ステンドグラスから差し込む微かな光が床を彩っていた。

その奥に、暗闇に溶け込むように立つ一人の男の姿があった。


「よくここまで辿り着いたな、一条零。」

その声は、記録装置の中で聞いた低い声と同じだった。

男はステンドグラスの赤い光を背にして立っている。


「お前がこの事件の首謀者か?」

俺は魔石を右手で軽く撫で、いつでも戦闘に入れる準備を整えながら問いかけた。


男は薄く笑みを浮かべた。「首謀者か…そんな小さな枠で語られる存在ではない。だが、君には理解しやすい言葉で言っておこう。そうだ、全ては私の計画だ。」


彼の声には冷徹な響きがあり、胸の奥を震わせるような圧を伴っていた。俺は魔石の光を強め、周囲の空間を照らした。その瞬間、聖堂の壁に埋め込まれた複雑な紋章が浮かび上がった。


「これは…呪印か。」

俺は驚きを隠せなかった。その紋章は、異世界で何度か見たことがある高度な魔術によるものだった。


「その通りだ。一条零、君は異世界帰りの存在だろう?私が君をここに引き寄せたのは、君の力を試し、そして利用するためだ。」

男の言葉に、俺は一瞬息を飲んだ。だがすぐに冷静さを取り戻し、問いを投げかけた。


「利用?一体何のためにだ。」


男は聖堂の中心に向かって歩み寄った。その足元には、魔法陣が淡く光を放ち始めている。


「世界の均衡を崩すためさ。君の魔力とこの魔法陣が融合すれば、新たな次元の扉が開く。君の力を使えば、どんな次元にも干渉できる。それが私の目的だ。」


「ふざけるな。」

俺は魔石に力を込め、燃え立つような赤い光を男に向けた。「そんなことに俺の力を使わせるわけにはいかない。」


男は冷静に微笑むと、ステンドグラスから差し込む光を手に収めるような仕草を見せた。「君の力を拒否するならば、この聖堂全てを呪印で焼き尽くすだけだ。その結果、君自身が力を解放するしかなくなるだろう。」


その瞬間、俺の中で魔石が大きく脈動した。俺の意思とは無関係に、魔力が体を駆け巡る。


「くそ…!」

俺は自分を抑え込むように、魔石に両手を添えた。だが、その光はますます強くなり、男の計画を後押ししようとしていた。


「やはり君の力は素晴らしい!」

男の声が狂気じみて響く中、俺は意識を集中させた。


「…俺の力を舐めるなよ。」

俺は魔石の力を逆流させるように制御し、炎の刃を作り出した。そして、その刃を呪印の中心に向かって振り下ろした。


「《焔消の紋、断つ》!」

赤い炎が魔法陣を焼き尽くし、呪印を一瞬で破壊した。

聖堂全体が揺れ、光が溢れたかと思うと、静寂が訪れた。


男は跪き、驚愕の表情を浮かべていた。

「そんな馬鹿な…!君はただの戦士ではなかったのか…」


俺はその言葉に答えず、静かに魔石を収めた。

「俺はただ、俺自身の道を守るだけだ。それが誰かの計画を壊すことになったとしてもな。」


その言葉を最後に、俺は聖堂を後にした。

男の行方は、その後の調査で掴むことができなかった。

だが、一つだけ確かなのは、この街で再び呪印が使われることは当分ないだろうということだ。


夜風が肌を撫でる中、俺は再び東京の夜景を見上げた。


「厄介な事件だったが…これで一区切りか。」

魔石の脈動が静まったことを確認し、俺は静かに歩み去った。



新たな闇が俺を待つ…だがそれはまた別の話だ。


■「元勇者 シリーズ1」 で続く。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ