表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

4 真実への鍵

昼下がりの建設現場は、機械音と作業員たちの掛け声が混ざり合い、独特のリズムを刻んでいた。俺は工具店の映像に映った男、背の高い作業員を正面に捉えながら、魔石をそっと手の中で脈動させた。


「証拠ならここにある。」

俺が静かに告げると、男の表情がほんの一瞬揺らいだ。その反応を見逃すはずもなく、俺は魔石を光らせるよう念じた。


ルビー色の光が淡く広がると、周囲の空間に微細な埃が舞い上がる。光が埃に反応し、浮かび上がったのは男の服に染み付いた特殊な塗料の痕跡だった。


「これが君の関与を示す証拠だ。この塗料は、この現場でしか使われていないことをすでに確認済みだ。」

俺の言葉に、男は苦々しい笑みを浮かべた。だが、その口調は思いのほか落ち着いていた。


「だからって、それがどうした?俺がここで働いていることくらい、何の証明にもならないだろう。」


確かに、この程度では彼を真犯人として断定するには不十分だ。だが俺は、魔石の力で掴んださらなる痕跡を突きつける準備ができていた。


「問題はその服についている塗料だけじゃない。」

俺は手首の魔石を光らせ、作業員の足元に目をやった。


「君が工具を選ぶ時、左手で工具を持ち替える動作が映像に残っている。右手の指先にはわずかに塗料の粒が付着していた。それも、特定の接着剤と混ざった跡だ。」

その言葉を聞いた瞬間、男は目を細めた。


「どういうことだ?」

「接着剤だよ。君が触ったのは特殊な鏡の裏に仕掛けられた装置。その接着剤は、ここで使われている素材とは異なる種類だ。」


俺は男の動揺を見逃さず、さらに追及した。


「君はこの現場で働く作業員だが、防犯カメラの映像からもわかるように、犯行当日だけは別の場所にいた。鏡の配置を変え、防犯カメラの死角を作り出す準備をしていたんだろう。」


男は言葉を失い、しばらく俺を睨みつけていた。しかし、次の瞬間、彼は静かに口を開いた。


「…証拠がそこまで揃ってるなら、逃げ道はないな。」

そう言うと、彼は肩をすくめ、ポケットから小さな金属片を取り出した。それは小型の記録装置だった。


「これを渡しておくよ。俺の役目は、この計画の一部に過ぎない。真犯人が誰なのか、本当に知りたいなら、この記録を解読することだな。」

男の態度は潔かったが、どこか冷めた雰囲気が漂っていた。まるで、最初から計画が失敗することを予期していたかのようだった。


俺は記録装置を受け取り、魔石の光を注ぎ込むことでその中のデータを解析し始めた。そこには、薄暗い部屋で行われた秘密の会話が記録されていた。


「次の一手を打つ準備はできているな?計画を完遂すれば、全てが我々のものだ。」

低く響く声は、明らかにこの男のものではなかった。会話の背景には、微かに聖堂の鐘の音が響いている。


「なるほど、真犯人はさらに奥深く隠れているようだな。」

俺は装置をポケットにしまい、男を見据えた。


「お前の言う真犯人を追う。だが、今はお前を警察に引き渡す必要がある。」

男は無言で頷いた。その顔には、どこか安堵の表情さえ見えた。


「いいだろう。だが一つ忠告しておく。真犯人は俺たちの想像を超えた存在だ。お前のその魔石がなければ、きっと奴の足跡すら掴めないだろう。」


彼の言葉を胸に刻み、俺は警察への通報を終えた。そして次なる手がかりを求め、聖堂の鐘が響く場所へと向かう決意を固めた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ