表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/547

3:最後に名前を呼んでください

「そうか……。それは可哀そうなことをするな。まさかお前はまだ童貞だったのか。童貞の人間が供物として召喚されるとは……」


ベリルのような美少女の口から二度も「童貞」という言葉が出たことに、思わずドキドキしていた。


俺はこれから死ぬというのに、その実感がなかった。


だからこそ「童貞」という言葉を発する美少女に反応することができていた。


「……一つ、お前にとっての救いになるとしたら、我々ヴァンパイアは血を吸う時に、魔力を注入する。注入された魔力は脳に作用し、全身にとても強い快感をもたらす。つまり、お前は私に血を吸われ死ぬが、死の恐怖はなく、感じるのはめくるめくような快楽だ。だから苦しまずに死ねるし、童貞であっても、まるでそれを喪失したかのような気持ちの良さと共に死ねると思う」


「ベリル様、そのようなヴァンパイアの秘密を明かす必要などありません!」


ヴァイオレットが抗議すると、ベリルはそれを制した。


「こいつはこれから死ぬのだ。これぐらい話しても問題ない」


「ですが……」


ベリルが俺を見た。


「すまないな、供物となる人間」


綺麗なルビー色の瞳には悲しみが宿っていた。


その顔と瞳を見た瞬間、何かあきらめにも似た気持ちが急に沸きあがった。


童貞であること以外の未練は……特にはない。

両親に対しては先立つことを許してほしい、ぐらいの気持ちしか浮かばなかった。


元々、長生きしてやろうとか思っていないしな。


「……俺は、吉沢拓海と言います。最後に名前を呼んでください」


「貴様!」


「いいんだ、ヴァイオレット。分かった……。拓海、お前の死は無駄にしない」


ベリルが俺の肩を力強く掴んだ。

本当に血を吸われるんだ……!

俺はきゅっと目をつむった。


首筋に暖かい息を感じる。


次の瞬間、激痛が走ったと同時に、とんでもない快感に襲われた。


これはまるで……。


俺は呆けたように、その気持ち良さに身をゆだねようとした。


だが。


「これは……」


俺の首筋に感じたベリルの気配が消えた。


力が入らなくなり、俺は大木に寄りかかり、そのまま背中を大木につけ、ずるずると根元に座り込んだ。


「ベリル様、どうされましたか?」


「不思議なことにわずか一口の血で回復した」


「え⁉」


「この拓海の血はこれまでの供物とは全く違う」


「そうなのですか⁉」


「言葉を発する供物というだけでも珍しかったが、まさかこんなにクオリティの高い血を持っているとは……」


「ベリル様、追っ手が参ります」


「分かった。ヴァイオレット、拓海を連れ、先に馬車へ向かってくれ」


「え、ベリル様は⁉」


「私は既に回復した。追っ手の雑魚など一人で十分相手できる」


「でも、ベリル様……」


「ヴァイオレット、これは命令だ。拓海を連れて、先に馬車へ戻ってくれ」


「……分かりました」


ベリルとヴァイオレットのやりとりが聞こえてきたが、俺は気持ちの良さでいっぱいで、完全に他人事だった。


……?


突然担ぎ上げられた。


まあ、どうでもいいや。


俺は目を閉じた


本日更新分を最後までお読みいただき、ありがとうございます!

次回更新タイトルは

『起きないと鼻からスープを流し込みますよ』

『初夜の時にだけ許されること』

『禁じられた行為』です。

それでは今日もお仕事、勉強、頑張りましょう。

明日のご来訪もお待ちしています‼

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
●第2回ドリコムメディア大賞●
●一次選考通過作●
バナークリックORタップで目次ページ
断罪終了後に悪役令嬢・ヒロインだったと気づきました!詰んだ後から始まる逆転劇
『【完結】断罪終了後に悪役令嬢・ヒロインだったと気づきました!詰んだ後から始まる逆転劇』もおススメです☆

●これぞ究極のざまぁ!?●
バナークリックORタップで目次ページ
悪役令嬢は死ぬことにした
『悪役令嬢は死ぬことにした』

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ