表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/65

ニイタカヤマノボレ1208

やってしまった・・・

本当は今筆記中の蒼き翼のドラゴンスレイヤーを書き終えてからにしようと思っていたのに。



筆記予定のワールドゲート(この題名は今のところ仮かな?)に出てくる日本の過去に起きたことを書いていきます。

1941年12月2日

暗闇の北太平洋を行く艦隊があった。

名を帝国海軍第一航空艦隊。

世界で初めて編成された空母艦隊である。その艦隊旗艦 天城 の艦橋に艦隊司令長官の小沢治三郎中将が先ほど届いた暗号文を見ていた。


ニイタカヤマノボレ1208


予定通り攻撃せよとの意味を持つ暗号だった。

出来ることなら見たくなかった電文である。

これが届いたということは米国との和平交渉は決裂した。


「もう後戻りはできないか・・・」


長官は思った。せっかく彼らが歴史を変えようと帝国をここまで変えてくれたというのに歴史はそれを望まないというわけか。


「失礼します」


振り向くと下士官が扉の前に立っていた。


「なんだ?」


「海上自衛軍第一機動部隊より参りました特務参謀をお連れしました」


下士官が道を空けると後ろから青年が一人、艦橋に入ってきた。


矢野達哉ヤノ タツヤ特務参謀、参りました」


彼はまだ若い青年参謀だが帝国にとって重要人物だ

正確には彼が持っている情報。それも帝国の行く末がわかる未来の情報が彼の頭の中に入っている。

なぜなら彼は未来から迷い混んできた漂流者なのだから。

不定期ですができるだけ早く投稿していきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ