表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編

冷たい恋

作者: codama

 恋は一度冷めてしまったら戻れない。

 もし、よりを戻したとしても、あの時の冷めてしまった瞬間を忘れることは出来ない。

 どんなに幸せを感じていても、ふと冷めた時の事を思い出して、自分がそこにいないように感じてしまう。笑顔の写真を見返しながら思い出に耽ることは、必ずしも楽しい事だけとは限らないのだ。

 恋は夢だ、覚めないほうがいい。

 きっと、お互いに夢を見たままの方が幸せなのだろう。それは相手にも、恋愛そのものにも。だからお互いに騙し騙し、夢を壊さないよう、相手が喜ぶように振る舞うのだ。

 一言で言ってしまえば、疲れるのだ。興醒めと言ってもいい。多分、そう言った事に、相手を好きでいると言った感情でカバー出来なくなると、恋は崩壊する。関係は維持されたままだが、それぞれの内心で終わりを告げる。

 多分、そういった関係だからこそ、彼の欲求が私を考慮する事より上回って見えてしまうのだろう。気持ちが冷めていても、触れ合う体温やぬくもりは熱く、不快だった。彼はそれでも満足して果てたが、私は全くと言っていいほど感じなかった。

 今までの快楽とは何だったのだろうか。きっと、まやかしだったのだろう。嬌声を挙げながら彼によがっていた私も。きっと、お互いに相手のことをちゃんと見ていない。都合の良い事とセックスの快楽に溺れていたのだ。いや、今も大して変わりはしない。こんな演技で、偽りの満足感を得てしまう彼との関係なんて。今や、その快楽も失われてしまったが。

 今では彼の甘い声も、どこか媚びたように聞こえる。耳にべったりとへばりつくようで気持ちが悪い。ああ、どうしてこんな声に私は喜んでいたのだろうか。かつて好きだった部分が全て嫌なものへと変わる。愛情の裏返しではなく、単純な嫌悪感として。

 冷静になると、恋は冷める。冷めない恋は感覚が麻痺して、どこか酔ってしまう。楽しいだけが恋ではないと言うよりも、恋というものにとらわれて、相手が見えなくなると面白くなくなるのだ。恋に恋してしまう、恋する私に酔ってしまう。そして、酔いが醒めれば、嫌な部分と共に、どうしようもない現実感が訪れる。

 酔っていなければ、目をつむれないような嫌な部分がおのずと見えてしまう。別れた相手を悪く言うのも多分これが理由だろう。少なくとも、私にはその覚えがあった。片思いの内が華というのは、まさにこういう事なのだろうと思う。

 公の場でやたらイチャイチャするのも、世界が皆祝福しているように錯覚してしまうからだ。彼とならなんだって出来る、許される。そんな幻想を抱いて、自らの幸せを誇示するのだ。

 別にこれは公の場に限った話ではない。他人にひけらかすことで偽りの優越感を得るのだ。

 くだらない。

 今にして思えば、どうしてこうも自己顕示欲が強かったのだろうと思う。友人との会話はまさしく相談という名を借りた自慢大会だった。少なくとも、そこに友人との差を感じ、私は優越感に浸っていた。自分に酔っていたと、今だから分かる。比較することでしか、自分の意義を見いだせなかった愚かさを呪う。

 何だか自分が馬鹿馬鹿しく思えてくる。一つの事をいつまでもネチネチと、と言われても仕方ないのかもしれないが、信用をなくしたという点を踏まえれば、恋心で目をつぶらないと耐えられないことに変わりはなかった。数日前の行為がすべてを物語っていた。

いや、恋心なんてのは建前で都合の良い嘘だ。今、彼との関係を絶たない理由は好きとか愛だとか、そういった感情ではない。世間体や自分の都合で彼を見ている。

 分かっていたことなのか、今自覚したことなのかははっきりしないが、もう愛情といった感情がないことは確かだった。

 どうせなら、冷めずにずっと続けばいいと思った。冷めなければ、こんな事を思う事もなかっただろう。少なくとも、写真に写っていた頃の私は、そんなことを考えもしなかっただろう。毎日が幸せで、彼さえいれば後はもう どうでもいい。辛い現実を直視する事なんてなかったのだろう。

 恋に冷めたのか、恋から覚めたのか。

 どちらにしても、今の私にそう変化はないだろう。それがもし、前者だとしたら、私の恋を彼の手で呼び戻して欲しい。写真のような笑顔で笑える私を呼び戻して欲しい。別に、彼でなくても構わない。後者なら、もうこの先 恋に夢を見る事はないだろう。もう、そんな歳でもないのかも知れないが。

 結局は、天秤にかけてどちらを選択するかなのだ。

 冷めた瞬間よりも、楽しいことが勝れば、それはもう答えが出ている。故に、冷めた瞬間を忘れることが出来ないという事は、つまりそういうことなのだろう。

 恋が夢なら、愛が現実なのだろうか。

 夢を見過ぎなのか、理想が高すぎるのか、完璧主義者なのか。

 恋が愛に変わることが出来れば、私は変わることが出来たのだろうか。

 ここで私が揺らぐのは、世間体を気にしてなのか、それとももう一度彼に賭けているのか。どうせ都合のいい方向に考えはくるくると変わるのだろう。今からそうなのか、これからがそうなのか。

 もう、私の中で答えは出ていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ