表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

お嬢、初めまして! 3


クラリスが発した稀人(まれびと)の世界の言葉──English……英語であったが、残念ながら稀人(まれびと)の世界には数多の国と幾つかの言語が存在しており、(めぐる)の暮らしていた国は、英語を第一言語としていない国であった。


しかしながら、英語は、その世界では『世界の共通語』の地位を獲得している。


一応、(めぐる)も『I have a Pen』、『I have an Apple』くらいの知識は有しており、音として馴染みがあった。


だから、何日もさ迷い歩いた末にようやく見つけた街の住人がどう見ても、母国、日本の人の顔の特徴をしていなくて。

それでも何とかコンタクトを取ろうと、拙い英語で必死になって話しかけたのにそれが通じなくて、相手の言う事も解らず。

でも体は痛いし空腹だし辛いし惨めだし……どうしようもなくなって、発狂しそうになった時。


聴こえてきたその英語(ことば)に、(めぐる)がどれだけ救われる思いがしたか。

きっとクラリスは分からないだろう。


彼女の第一声を聞いた時、(めぐる)は号泣した。


擦り傷や泥だらけでお世辞にも綺麗とは言えない顔を更に不細工に歪めて。

そうする事で激しく動いた顔の筋肉のせいで薄く張っていた傷のかさぶたが裂けて、そこに涙が流れる度にチクリとした痛みを感じたけれども。


それを気にせずに、声を上げてわんわん泣いた。


そんな(めぐる)を見てクラリスは、「酷い顔を晒して泣くのはおよしなさい!!」と、ちっとも優しくない言い方で怒鳴りつけてきたけど、それは(めぐる)の知らない言葉だったので、(めぐる)は何を言われているのか解らず、尚も泣き続けた。


そうしていると。泣き続ける(めぐる)をそのままに。

クラリスは、絡まれていた街の人に何事か言いくるめて、それら、後から追いかけて来たらしい彼女の兄とその御付きにも何事かを打ち明けてから、(めぐる)の手を引き、彼女をその場所から連れ出した。


少し強めの力で手を引かれ、クラリスが乗って来たらしい馬車につめ込まれて移動する時も、(めぐる)は何故か絶えずクラリスに怒られ続けていたけれど。

その怒鳴り声は、何を言っているのか解らなくても自分を励ましているように聴こえて、(めぐる)には怖く感じられなかった。


その間もずっと握ってくれていた手が温かった事にとても安心感を覚えたのを、後の後の後々になっても、(めぐる)は思い出す。


そうして連れられて来たお屋敷で、直ぐ様、湯編みへと放り出されて、簡単な治療を施されて身なりを整えられ。

呆気にとられている間に豪華な食事を与えられて、食べる事を促され。

最終的に寝室のベッドへ突っ込まれる形で眠りについた。


孤独と空腹、行く宛のない恐怖に怯えた昨日までの酷い生活との落差と、目まぐるしい変化に、何が何だか情報を整理する間もなく(めぐる)は眠りの世界に落ちた。


それは久しぶりに安らぎを得られた深い眠りだった。





「“ ん…… ”」


意識が浮上する感覚と共に、瞼の裏側で光を感じ、小さく唸り声を上げつつ、(めぐる)が起床すると、そこには腕組みしてこちらを見下ろす、大変美しく威圧的なクラリスの顔があった。


「“ う、うっわぁぁぁぁっ!!!!! ”」


驚いて跳ね起きて、高級寝具の弾力に、(めぐる)は再び引き戻されて寝転ぶ。


「“ I bid you good morning.(おはよう) Did you sleep well ? (よく眠れて?) ”」


「“ ぐ……Good morni……え……? ”」


そんな(めぐる)にクラリスは声をかけて来た。


声をかけて来たのが自分を助けてくれた人で、それが英語の朝の挨拶である事と、眠りがどうのこうの言われたのは何となく理解出来たが、後半の内容とお礼を含めた正しい返しが解らずに、(めぐる)は大いに戸惑う。


「“ Do you know what I mean ? (わたくしの言っていること、伝わってるかしら?) ”」


「“ ええと……? ”」


「やっぱりこの言葉では伝わりませんのね」


「“ は……え……? ”」


そんな(めぐる)の様子に、クラリスは一つため息を吐いた後、何かを取り出して、寝転がる(めぐる)の傍らに置いた。


「“ これな……解る……しら……? ”」


「“ お、おぉん? ”」


置かれたのは(こぶし)(だい)の石で、表面に紋様なのか文字なのか、よく分からないものが刻まれている。

そこから、チューニングの合っていない古いラジオ放送の様なざらざらとした途切れ途切れの音が流れ出た。


「“ わたく……の……葉……伝わってる? ”」


「“ つ!伝わってますっ!伝わってま……おっふっっ!! ”」


それが意味の解る日本語で、そして目の前にいる人の言葉であると認識して、(めぐる)は興奮で勢いよく体を起こし、バランスを崩してまた寝具に倒れ込んだ。


「“ ちょっ……遊ぶ……は止め……下さらない? ”」


「“ 遊んでないっす…… ”」


弁明しながらうつ伏せの姿勢になり、そこから、よじよじと起き上がる。

それから(めぐる)は、正座の姿勢を作り、クラリスに向かって頭を下げた。


「“ 助けてくださり、ありがとうございます ”」


色々、訊きたい事や知りたい事はあったが、これが先ず一番に伝えなければいけない事だろう。


「“ 別に、たまた……通りがっ……だけです。助け……訳で……ありませんわ ”」


(めぐる)の言葉を受けて、相手はツンと顔を反らしてきつく言い返す。


たまたまだろうがなんだろうが、(めぐる)がこうして助かった事実に変わりはない。

そして、よくよく観察すると、相手が反らしたその顔は耳が少し赤く色付いてているのが見て取れた。


(もしかしなくても、照れ隠し……?)


この人、ツンデレの気があるのかもしれない。


会話を始めて、しばらくも経っていないのに、(めぐる)はそう確信した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ