表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/39

 オベロスタは上機嫌だった。最近、ルーテシアの反応が面白いからだ。


 ルーテシアの状況に似た恋愛小説を貸した効果なのか、どうやら自分の気持ちを自覚したらしい。旦那さまの話を振れば露骨に顔を赤くして口ごもる。恋愛に無縁だったルーテシアが、短期間でここまで変化するとは正直思っていなかったので、楽しくて仕方がない。


 そんなルーテシアが今日は珍しく難しい顔をしている。オベロスタはまた面白い話が聞けるんじゃないかと、仕事後を狙ってルーテシアに声をかけた。


「ルーテシア、最近旦那さまとはどうだい?」

「オベロスタさん……」


 ルーテシアは僅かに表情を緩めたが、未だに困ったような様子だ。


「私、旦那さまと前よりはちょっとだけ仲良くなれたんじゃないかなって思うんです。もしかしたら私の勘違いかもしれませんが……でも、結婚当初よりは、たぶん少しだけ。いや、でも、」

「うん、それで?」


 本題に入る前に話が横道に逸れてしまいそうだったので、オベロスタはさりげなく軌道を修正する。


「はい、そうなんですけど、私、気がついてしまったんですよ。ヘルマン様と丸一日一緒に過ごしても、笑顔どころか表情1つ変わったところを見られていないんです」

「ふーん、なるほど。手強いね」


 突飛もない行動や発言をするルーテシアを見て、笑わずにいられるなんて、オベロスタには考えられない。


 オベロスタはヘルマンと直接話したことがないので人となりはよく知らないが、ルーテシアを見て笑わないでいられる理由を推測してみる。そして、もしかしたらルーテシアの片想いなんじゃないか、という懸念を持った。恐らく、ルーテシアも同じ不安を持ち、こうして悩んでいるのだろう。


「どうしたら笑っていただけるのか……考えてはいるんですけれど、次の手がなかなか思いつかなくて」

「そうだなぁ……」


 からかいがいのある後輩がこうして悩んでいては面白くない。オベロスタも真剣に考える。


「突然くすぐってみて、笑わせるのはどうだい?」

「く、くすぐる!?」


 ルーテシアは自分がヘルマンの脇腹に触れてくすぐることを想像した。一度も自分からは触れたことがないので、好きだと自覚した今、それをしようと想像しただけで顔から火が出そうになる。


「そんなの無理です!」

「そうかぁ」


 オベロスタはルーテシアの反応に満足した顔で頷く。


「じゃあ、笑える話でもしてみたらどうだ?」

「笑える話? 例えば?」

「そうだなぁ……あ、そうだ。この前ルーテシアがカウンターで眠気と戦っていた時に、結局勝てなくて白目を剥きながら船を漕いでいた話は?」

「もう! そんな話、できるわけないじゃないですか!!」


 ルーテシアは顔を真っ赤にして怒って、オベロスタから離れていってしまう。


「いいと思ったんだけどな」


 オベロスタは首を傾げて一人そう呟いた。



 いい解決策が見つからないまま翌朝になった。ルーテシアは朝から難しい顔をして考え続けている。


 オベロスタが言ったエピソードは別として、面白い話をして笑ってもらうというのはいいかもしれない。と、昨夜からいろいろと思案しているのだが、どの話もヘルマンが笑うところが想像できない。町の本屋にでも行って笑える本でも探してみようか、と考えながら、ルーテシアは家の食堂に入った。


「おはようございます、ルーテシアさん」

「きゃあ!!?」


 突然、今まで考えていた本人に声をかけられて、ルーテシアは悲鳴を上げた。見ると、食卓についたヘルマンがいる。


 朝にヘルマンがいて、こうして悲鳴を上げてしまうのは二度目だ。旦那さまに対して失礼なことだし、一緒に住んでいるのだからこういうことだってある。いい加減慣れなくては……と、思いながら、ルーテシアは何事もなかったように、


「おはようございます」


 と、挨拶をして、ヘルマンの向かいに座った。ヘルマンは騎士服姿ではなく、ゆったりとした服装をしている。


(どんな格好をしても素敵だわ)


 ルーテシアはそんなことを思い、頬が赤くなりそうになった。その上、前回はじめて一緒に出かけてから、はじめてこうしてちゃんと顔を合わせる。


 心臓がバクバクと暴れ回っていた。だが、意識しすぎて何も喋れなくなってしまっては、何かあったのかと気がつかれてしまうかもしれない。そうならないために、慌てて口を開く。


「今日はどうかなさいましたか?」

「ええ、ルーテシアさんに伝えたいことがありまして」


 いつの間にかルーテシアと名前を呼ぶことが定着している。そんなことにも気が回らずに、ルーテシアはヘルマンの言葉を待つ。


「今度、騎士の家族向けの公開訓練があるんです。興味がなければ不参加で構いませんが、一応伝えるだけ伝えておこうと思いまして」

「家族向けの公開訓練、ですか?」


 初めて聞く話だったので、ルーテシアは聞き返す。


「はい。年に二度程、騎士は家族だけを招待して訓練を公開します。家族であれば誰でも参加可能です。ですが、小隊単位なので小規模なものですし、参加の義務はありませんので……」

「行きます!」


 ヘルマンの声を遮ってルーテシアは元気よく言った。その瞳はキラキラと輝いている。


「……女性が見てもあまり面白いものではないと思いますが」

「いえ、ぜひ参加させてください!」


 ルーテシアの言葉に迷いはない。ヘルマンの剣を振るう姿は見たことがないし、騎士の訓練がどのようなものかも知りたい。好奇心の固まりのルーテシアが断るはずがなかった。


 好奇心に満ちたその瞳を見て、ヘルマンは頷く。


「わかりました。では、そのように申請しておきます」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
胸キュン賞受賞!弓原もい書籍デビュー作
ポプラ社たちまちクライマックスシリーズ「ほんとはずっと好きだった」7/23発売!
詳しくは活動報告まで!
― 新着の感想 ―
[気になる点] 「おはようございます、ルーテシアさん」 「きゃあ!!?」 悲鳴あげられたら引かないかなぁ。可哀想なヘルマン。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ