表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/39

24

 時間になったところで隊長のギルガムから挨拶があり、会が正式に始まる。綺麗に整備された庭に出て、立食形式の懇親会だ。


「ヘルマンさん、ルーテシアさん」


 庭に出てすぐにガリオとエクレールが揃って二人のところへやってきた。エクレールはほぼ白に近い淡いブルーのドレスを着ている。


「こんにちは。お会いできて嬉しいです」

「こちらこそ。今日は天気が良くてよかったですね」


 側に寄ってきたエクレールとルーテシアは挨拶を交わす。エクレールはドレスを着ると前回の公開訓練で会った時よりも美しく、華やかだ。明るい赤色の髪色が羨ましいとルーテシアは密かに思う。


「見ましたかヘルマンさん。アルセフ小隊長の奥様」


 女性二人の横でガリオがひそひそとヘルマンに話しかける。


「俺達が挨拶した時にはいなかったな」

「それは残念でしたね。お子さんも来ているので、そっちに行っていたのかも。それはそうと、後で改めて挨拶に行ったほうがいいです。面白いアルセフ小隊長が見れますよ」

「面白い?」

「はい。あのアルセフ小隊長がたじたじなんですよ。噂通り、家では奥さんに逆らえないみたいですね」


 アルセフを見ると、隣には若草色の髪の毛の女性が微笑んでいた。時折気遣いを見せるアルセフの様子から、仲睦まじい様子が伺える。


「僕達が挨拶に行った時なんて、口数の少ないアルセフ小隊長に『もっと喋りなさい』って頭を叩いたりしてたんですよ。あのアルセフ小隊長に、ですよ?」


 ガリオは興奮気味に喋っている。どうやら、普段の様子からは想像もできない光景だったらしい。


「いやぁ、本当に意外でした」

「普段は怖い方なの?」

「うん。特に僕みたいな新人にはね。ヘルマンさんにはそんなことないですよね」

「そうだな」


 ルーテシアは会話に混ざらずに一歩引いたところから聞いている。話の内容よりも、いつも聞くことができないヘルマンの気さくな口調が気になった。


(男の人の前では『俺』なんて言ったりするのね……)


 ヘルマンはルーテシアの前では『私』というし、口調も柔らかい。しかし、ガリオに対してだと、ルーテシアよりも雑で男らしい口調になっていた。


 それに、ガリオとエクレールの様子にも目を奪われる。二人は口調も会話の様子も壁がなく、本当に仲がいいのだとわかった。


(それに比べて私達は……)


 ルーテシアも未だにヘルマンに砕けた口調で喋ることはできないし、ヘルマンからも壁を感じる。自分達は恋愛結婚ではないのだということを突きつけられるようで、気持ちが萎んだ。


 話している途中にヘルマン達の同僚だという騎士達が次々と挨拶に来る。ルーテシアとエクレールはその度に挨拶をしていく。


「ごめんね、エクレール。君が会に参加するのは今回が初めてだから、みんな気になるみたいで」

「大丈夫よ」


 人が途切れた時に、ガリオは申し訳なさそうな顔でエクレールに謝りを入れる。


「それに、ルーテシアさんのことも相当気になっているようですから」

「私、ですか?」


 話が向けられて、ルーテシアは久しぶりに会話に参加した。


「ええ。アルセフ小隊長と同じで、いつものヘルマンさんを見ている者からしたら、どんな奥様と結婚したのか、気になるんですよ」

「なるほど……」


 “笑わない騎士”の奥さんともなれば、気になる気持ちはルーテシアにもわかる。隣に立っているヘルマンはルーテシアを覗く。


「疲れていませんか?」

「ええ……大丈夫です」


 ヘルマンに使われる敬語に物悲しさを感じながら、ルーテシアは気丈に笑顔を作った。


 会は進み、男性と女性に別れての交流が始まる。男性は女性を室内まで送り届けると、庭へと再び出ていく。大きな窓からその様子が見えるので、ルーテシアはヘルマンの去っていく背中を見つめて、思わず小さく息を吐き出した。


「お疲れですか?」


 それに気がついてエクレールが声をかける。


「いえ……すみません、ちょっと」


 ルーテシアは笑顔を見せるが、それも疲れが見えるものだった。ヘルマンと一緒にいて、自分達の距離感が遠いことを実感させられ続け、気持ちが疲れてしまっている。


「エクレールさん達はいいですね、仲が良さそうで」


 だから、ついそう本音が漏れてしまう。


「はい……。でも、ルーテシアさん達だって」

「私達は恋愛結婚ではありませんから」


 ルーテシアは悲しそうに顔を歪める。


「うらやましいです、エクレールさんが」

「ルーテシアさん……」


 隠すことなく辛い表情をするので、エクレールの表情も合わせて曇った。


「すみません、こんなことを」


 それに気がついてルーテシアはわざと明るい声を出して笑ってみる。だが、その笑顔はただ痛々しいだけだ。


「ガリオからヘルマン様は結婚して変わったとよく聞いています。ルーテシアさんが気に病むことはありませんよ」


 エクレールは思わずルーテシアの手を取って励ます。


「ヘルマン様は不器用な方なので、ガリオも大変心配しておりました。ですが、ルーテシアさんのことを大切にしているようだと」

「大切に……。確かにそうかもしれません。でも……」


 ルーテシアに本や髪飾りをプレゼントしてくれたり、料理を教えてくれたりもする。妻として大事にされているとは思う。


 しかし、ルーテシアはヘルマンの本心が一番知りたかった。大切にする理由は妻だからなのか、それともルーテシアからなのか。ヘルマンの様子からまったくわからないので、ただただ不安が募っていた。


「すみません、こんな話。恥ずかしいのでガリオさんには内緒にしてくださいね」


 そう言ってこの話をやめようとする。不安を口にすると、それに押しつぶされてしまいそうだった。


「それよりエクレールさんの話を聞かせてください。ガリオ様からよくプレゼントを贈られていると聞きましたよ」

「ええ……はい、そうなんです」


 これ以上自分の話をしたがっていないとわかり、エクレールはその話題に乗る。ルーテシアのことを気遣いながらも、ガリオの話になると自然と笑みが浮かんできた。


(眩しいわ)


 ルーテシアは微笑ましく聞きながらそう思う。


(私もちゃんとヘルマンさまと出会いたかった。好きだと伝えてから結婚がしたかったわ……)


 涙が浮かびそうになって、外に目を向ける。意識を変えて笑顔を作り続けていたかった。


 外には騎士服姿の男性がたくさんいる。その中でも、ルーテシアはすぐにヘルマンの姿を見つけることができた。


(え……!?)


 ルーテシアはヘルマンの表情を見て雷に打たれたかのような衝撃を受ける。ヘルマンは隊長のギルガム、小隊長のアルセフ、ガリオと4人で話していて、その顔にはルーテシアが見たこともない表情が浮かんでいた。口の端が僅かに上がり──


 笑っている。


(“笑わない騎士”だなんて嘘じゃない。ちゃんと……笑っているわ)


 ずっと見たかったはずの笑顔を見て、ルーテシアの心はトドメの一撃を刺されたようだった。表情を凍りつかせ「すみません」と、断りを入れて一時退席する。


 一人になって、ルーテシアは嗚咽を殺して涙を流す。辛くて、身が切れるような思いがした。


(あの笑顔が私に向けられたものならよかったのに……)


 ルーテシアは自分で自分の身を抱きしめながら、そんなことを思っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
胸キュン賞受賞!弓原もい書籍デビュー作
ポプラ社たちまちクライマックスシリーズ「ほんとはずっと好きだった」7/23発売!
詳しくは活動報告まで!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ