表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/33

勇者、これが事始め

 見つけてくれてありがとうございます


 Twitterから来てくれた皆さん、ようこそお越しくださいました


 週2回位行進を目指してます。どうどお付き合いくださいませ

 時は宇宙開発歴289年。世界を相手に独立戦争を仕掛けた実力主義の公国と世界の軍隊による1年戦争から約二年。世界は平和を取り戻したように見えて、次の戦争に密かに備えている。

 宇宙に出た地球の民は宇宙開発歴100年の頃から星々に降り立ち、コロニーを作り、資源を送ったり、温暖化し過ぎた地域に熱交換を行うテレポーターを置いたりして利用している。

 宇宙には文明は見付かっていない筈ではあるが、宇宙生物は各地に沢山見つかった。

 割と愛らしい姿をした生物を愛玩動物として連れて来たり、資源採取に役立つ生物を研究したのだが、勿論それ以外の生物も地球にやって来た。

 資源や行き来する機械や人間、農作物と共にやって来た生物だ。


 これらの生物は地球の生態系を大きく乱した。

 中には人間にすら襲いかかる恐怖の生物もいたのだ。

 人類は恐るべき敵を宇宙から連れてきてしまったのだ。

 そして人類は身勝手なものだ。宇宙から連れてきた愛玩動物を、増えすぎた、大きくなりすぎたとしてそこいらに投棄しだしたのだ。

 これら野良宇宙外来生物問題は一種の社会問題になり始めたのだ。

 

 世界はこの宇宙外来生物を駆除すべく、各国は個別に対応し始めた。

 例えば株式会社USA国は外来生物バスターズチームを軍隊等から編成した。

 EU諸国では懸賞金制度を導入した。

 オーストラリア有限会社国とスイスは18歳以上の国民の義務とし、駆除を推奨した。

 

 そのような中、『いてまえ16号統治領日本』は、宇宙外来生物駆除をする資格制度を導入し、その副業に従事する者を、ゲームやファンタジー小説に良く出るあの名前『勇者』と呼び、駆除に当たる人材を広く募集した。


 結果から言えばその施策は失敗だった。わざわざ面倒な研修を受けに来る者が少なかったのだ。

 資格はより簡単な物になり、より低年齢でも取得出来るようになった。

 遂には高校生でも取得出来る資格となったここに来て、やっと勇者としての活動に励む人が出てきた。

 やっと稼働が始まった勇者資格。今後の展望に期待がかかっている。

 

 読んでくれてありがとうございます

 もし良かったらブックマーク、評価、いいね、感想、レビューなど頂けましたら嬉しいです


Twitterやってます。@kokochu539です。

大したことはしていませんが、フォロバは確実です。お気軽にどうぞ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ