表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/80

俺の嫁だと言われても 3

 恐ろしい。

 ものすごく恐ろしい。

 

(こ、殺されるなら、で、できるだけ痛くありませんように……)

 

 ハイパーネガティブ思考を炸裂させつつ、ジョゼフィーネは体を縮こまらせる。

 まだ顔は上げていない。

 上げていいと言われたって、上げられそうになかった。

 

「こちらに、いらしていただけますか?」

 

 最初に聞こえたほうの声だ。

 こちらは怖くないのだが、いかんせん体が動かない。

 恐怖に固まっている。

 顔すら上げられずにいるのに、玉座に近づくなど絶対に無理だ。

 

「聞こえておらんのか?」

 

 びくう。

 体が、反射的にすくむ。

 ジョゼフィーネは、いよいよ、うつむいてしまう。

 

 ロクな人生ではなかった。

 転生を望まないくらいには、人生を降りてしまいたい。

 

 と、死ぬ覚悟はできていても、怖いものは怖い。

 転生後の生活による刷り込みもあった。

 幼い頃から、ロズウェルド王国は「恐ろしい」と聞いている。

 魔術が存在していて、人を簡単に殺せるらしいのだ。

 殺されるとなれば、痛いかもしれないし、苦しいかもしれないし。

 

「我が君……」

「かまわん」

 

 ぱたん、ぱたん。

 

 ぞくう、と背筋に悪寒が走る。

 死が間近に迫ってくるかのような恐ろしさを感じた。

 前世でも今世でも引きこもっていたため、命の危険には(さら)されたことがない。

 初めての経験だ。

 

「顔を上げよ」

 

 そう言われても、やはりジョゼフィーネは固まったまま、動けずにいる。

 視線の先に、声の主の足先があった。

 黒い、高級さがわかる、ぴかぴかに磨かれた革靴。

 それすらも恐ろしい。

 

 前世では中学1年から、今世にいたっては物心つく前からの引きこもり。

 生粋の引きこもり星人なのだ。

 内気とか引っ込み思案とかいうレベルを超えていた。

 接触不良の電球だって、明かりは点いたり消えたりする。

 が、ジョゼフィーネの場合、そもそも「接触」がない。

 すなわち「人間関係」という名の明かりが点くこともないのだ。

 

「よもや、本当に聞こえておらんのか?」

 

 ぎゅっと、ジョゼフィーネは、目をつむった。

 聞こえているのに、無視している格好になっている。

 無礼打ちされてもしかたがない。

 相手は、大国の次期国王なのだ。

 

「まぁ、よい」

 

 言葉と同時に、ひょいっと顎をすくわれる。

 手のひらに顎が乗せられ、持ち上げられたのだ。

 反射的に開いたジョゼフィーネの目と、王太子の目がぶつかる。

 

 青みがかった緑色。

 

 こく…と、喉が上下した。

 視線をそらせたいのに、そらせずにいる。

 動いたら相手の怒りをかうのではないか、との恐怖にのまれていた。

 

 王太子は、16歳のジョゼフィーネより、ひと回り以上年上の30歳。

 そのように聞いている。

 が、それほど年上には見えなかった。

 

 くすんだ金髪は、つんつんと短い。

 短いからなのかはわからないが、金髪なのに、落ち着いた色に見える。

 鼻はすっきりと高く、少し吊りぎみの目の中にある瞳は丸い。

 ライオンの目に似ていた。

 前世の記憶にもライオンはいたが映像はなく、今世の絵で見たものを思い出している。

 

「国に帰りたいか?」

 

 問われて、ジョゼフィーネの思考が、ピタッと止まった。

 王太子の言葉が、思考を占領している。

 

 帰りたいか?

 

 答えは、明白だ。

 帰りたくない。

 そして、帰れもしない。

 ジョゼフィーネの帰還を喜んでくれる者などいないと、知っている。

 

「聞こえておらんわけではないのだな」

 

 じっと、瞳を覗き込まれていた。

 見つめ返さざるを得なくなっているジョゼフィーネの目が潤んだ。

 怖いし、悲しいし。

 

 どうすればいいのか、わからなかった。

 ジョゼフィーネに願いがあるとすれば、部屋に引きこもっていたい。

 それだけだ。

 

 誰とも関わらず、1人で自分の好きなことだけをしていられる生活。

 前世では本に漫画、テレビにゲーム三昧な日々だった。

 映像はなくても、どんなふうに生きていたかは覚えている。

 家どころか、部屋からも、ほとんど出ていなかった。

 それでも、困ることは、なかったのだ。

 両親はとっくに諦めており、ジョゼフィーネに金だけ与えていたので。

 

「帰りたいとは思わぬか?」

 

 顎は、まだ手のひらに乗せられたままだったが、強く握られてはいなかった。

 ジョゼフィーネは、かなりの勇気を振り絞って、わずかに首を横に振る。

 

「そうか。ならば、よい」

 

 手が、スッと離れた。

 が、王太子は、ジョゼフィーネの前から動こうとしない。

 緑色の瞳で、じぃいいっと、ジョゼフィーネを見つめている。

 それから、うむ、とうなずいた。

 

「今日から、お前は、俺の嫁だ」

 

 瞬間、ジョゼフィーネは、恐怖を忘れる。

 そして、王太子の腕を、はっしと掴んだ。

 非常に良い手触り。

 黒いフォーマルなタキシードは仕立ても生地もいいのだろう。

 なんて、全然、関係のないことを考えるのは単なる現実逃避。


 反射的に腕を掴んだものの、どうすればいいのか、わからず固まっていた。

 首をかしげる王太子の顔を、ただ見つめる。

 さりとて、言いたい言葉は出てこなかった。

 

「リロイ」

「かしこまりました」

 

 なにが、かしこまられたのか、ジョゼフィーネはわからない。

 そのジョゼフィーネの体が、ふわっと浮く。

 気づけば、王太子に抱き上げられていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ