表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

人の意見は一旦受け取る。


右も左もわからぬまま始めた水商売。


始めたばかりの頃は営業方法もトークの仕方も

なんにもわからず、めちゃくちゃでした。


お客様に激怒された事なんて

両手じゃ足りないくらいあります(笑)

怒らせて帰らせてしまったことも、

悪口を言われて泣いてしまったことも。

はたまたこちらがブチ切れたことも(笑)


色々経験して、16年経つ頃には

何個か自分のルールみたいなものができてました。


まず、一度注意されたり怒られた事は

絶対に繰り返さないように徹底すること。

二回三回と同じことする奴は控えめに言ってもただのバカです。


嬉しいの気持ちはその都度具体的に伝えること。

〇〇してくれて嬉しかった、〇〇と言ってくれて嬉しかったっていう具合に。

嬉しい!だけではどのポイントで喜んだのか

いまいち伝わらないと思うから。


ありがとうの連絡は必ずすること。


言われたことは素直に一旦受け止めること。


って、これって全て水商売に関わらず

人間関係において必要な事ですよね(笑)


チーママという役職についたとき

初めて女の子を育てるという立場になりました。


そのとき1番思ったのは、1番最後に書いたことです。


言われた事は一旦素直に受け止めること。


これが出来る子は必ず伸びます。


ありがとう、はたくさん言っていい。

でもむやみにごめんなさいを言う必要はないと

思ってます。


人それぞれ思うことはあるし、感じ方も

受け取り方も千差万別です。


自分が正しいと思ったことが相手にとっても正しいとは限らないし、逆も然り。

常識だって、育った環境でみんな違います。


でも他人の意見を頑なに聞かずに持論ばかり言い返してくる女の子は絶対に伸びないです。


まず、言われた事を素直な気持ちで一旦自分の中に受け入れること。

人の意見も受け入れた上で、自分の意見もきちんと持っていればいいと思います。


その意見が自分の価値観を変えるほど

心に響くことだってあるかもしれないし、

まずは素直に聞き入れる事が1番重要だと思います。


あとはありがとうの気持ちを忘れないこと。


人間やられた事は絶対忘れないくせに、

してもらった事は意外と簡単に忘れます。


どちらも受ける側は自分なのにね。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ