表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ・考察

法治とは?

作者: hhh


安倍元首相の殺人の容疑者ですが、死刑が求刑されるかもというニュースが出ていましたね。

いやー明治時代から培ってきた法治主義も捨て去るつもりですかね?


一応民間人が銃を作成してテロをした事件ですが、死刑を求刑できる法律的根拠って何かあるんでしょうか?

それとも安倍元首相が上級国民だからでしょうか?


法律に詳しい方はどう思われますかね?

確か複数人を殺害していないと死刑にならないんじゃないでしたっけ?


確かに武器を自作したのはありますが、そうすると今後の判例で武器を自作して殺人をした場合、死刑になるんでしょうかね?武器じゃなくて銃器を該当させるつもりでしょうか?


それとも政治家に対してのテロに関しては死刑とする判例としたいのでしょうか?


まあ個人的にはテロや殺人は行うつもりないのでかまわないのですが、事後法的に法解釈でいろいろやられると官僚の劣化を感じます。


犯罪が行われたその時の法律で解釈もそのままで死刑を求刑するならいいでしょうけどね。


これはルール運用の問題ですので、感情的にこういったことをやると事後法を適用するような法治国家とは他国に見てもらえない3流国家になるのですけどもね。


まあ冷静に法律を適用していただきたいですね。

ポイントといいねをお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 原則は3人以上の殺害が死刑の基準とされていますが、残虐性や影響の大きさを加味して、それ以下の人数で死刑になるケースもあります。 1人の殺害で死刑になった判例も、ちょっと調べればすぐ出てきま…
[良い点] 自分は元総理はやらせで暗殺されそうになり 本当に殺された事件で犯人は政府を動かしている 裏の連中だと思ってますが、真犯人を追う実力? は今の日本にはないんでしょう。死因も医者で違うし、 死…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ