さぁ、引いちゃいますか、カード○ス
ギフトの事を考える。
考えながらテクテク歩く。
トイタイプは私が生きている限りずっと使える物が1日1回。
トイタイプで出した物を販売して生活するのは無理そうだね、カードタイプの方も使用が1日限定ではね。
カードタイプは消耗品が1日10回、そして1日で消えてしまう、良いカードが出たらカードホルダーに入れておいた方が良さそうだけど十枚しかいられないから吟味が必要ね。
ふむ…フラン様曰くこの世界には魔物がいるらしい。
先ずは回復アイテムを出してみよう。
私は『ガチャガチャ』を使用してみる。
カードタイプ、願うジャンルは回復アイテム、取り敢えず三枚。
ガチャガチャ、ガチャガチャ、ガチャガチャ
回復カード ランク2
状態異常治癒 ランクー
回復カード ランク3
そして出た物を鑑定する。回復カードの10〜5までは効果は1緒で回復量が違うらしい。状態異常治癒はランクによって効果が変わらないらしくランクは無いらしい。取り敢えず状態異常治癒をカードホルダーに入れておく。
次は攻撃魔法ね。それぞれ火、風、光を出してみよう。
ガチャガチャ、ガチャガチャ、ガチャガチャ
火黒魔法 ランク1
風黒魔法 ランク1
光黒魔法 ランク1
ふーん、全部ランク10、黒魔法てのは攻撃魔法の事を指すみたい、攻撃系のカードは良いランクが出にくいのかな。後はこの魔法カードを鑑定したら使い方が分かった。先ずこの世界にある魔法と根本的に違うのは必要なのは魔力や詠唱でなくイメージとカード。例えば火を竜巻みたいにしたい場合はそのイメージと火と風のカード。後は攻撃したい相手に放つ。
後は防御系の魔法で水を引く。
ガチャガチャ、ガチャガチャ
水白魔法 ランク2
防御支援系は白魔法になるらしい。これもカードとイメージで使用するらしい。
計8枚のカードを引いたが疲労感はない。
カードのイラストは可愛い物やカッコいいもの、綺麗な物でコレクター心をくすぐるのもよいね。
う〜まだ引きたいけど……後3枚は残しておこう。
トイタイプの方は先ずは私の装備。後はアイテムボックス。魔剣?的な物も出せるのかな、所謂マジックアイテム。トイタイプはここぞという時に使いたいけど戦闘中とかはダメだから準備が必要ね。因みにこの1日1回のリセットは深夜零時の事を指すらしい。
取り敢えずそんな事をしながら歩き続ける。後、3枚か、今日引けるのは。多分フラン様の事だから街の近くに私を転移してくれたと思うけど……
まぁいっか!引こう!後3枚もあるしね。今度は探知系の魔法カードを!
ガチャガチャ、ガチャガチャ…あれ、勝手に3枚も引かれる。なんで、もう壊れたの!
水音光特殊魔法 ランク2
た、確かに引く前のイメージは私を中心に水に雫を落とした波紋のイメージとそれに悪意や善意を持ったのがすぐ分かるように光でマーカーをつけるイメージだったけど…3枚も、とほほ。
よし、でもこれを使ってみよう!
私がカードを持ち念じるとカードが蒼い炎に包まれる。私が持ってるにもかかわらず熱さは感じない。
私は目を瞑る。
すると私が進んでいる方向、で少し離れていて道からチョット外れた所に悪意の無い白い点が三つ、あと悪意のある赤い点が四つじりじり近づいている。悪意があるというより攻撃をされそうな加害者被害者て感じなんだね。もしかしたら攻撃されそうな方が犯罪者の可能性もあるし気をつけて行かなきゃだね。
取り敢えず私はそっちの方向へいつでも攻撃カードを使える様に持ちながら進んでいった。
ブクマや星を入れて頂けたら幸いです(╹◡╹)
Twitterフォローもして頂けたら最高です(*⁰▿⁰*)
小さい頃カードダスは20円で5枚100円のを引くと必ず1枚キラカードだった思い出✌︎('ω'✌︎ )