表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MAX HEART!  作者: ユウ
――勝利を掴め、三回戦編!
35/58

最凶の悪寒!

 ――七月二十五日。十時五十分。予選三回戦ディーパーディーパー戦である。

 今日の試合日程は、第一試合からマックスハート対ディーパーディーパーにあたる。待ち合わせ場所にて、ワタル、かな、桐華の三人は集合し、試合が行われるバトルリング付近にて待機する。

「さすがに三回戦ともあれば、ギャラリーも凄ぇな」

 これを言ったのはワタルである。確かにワタルの言うとおり、朝早くから色々な地方の人間が、この試合を、大会の行方を見に来ている。予選一回戦とは、うってかわった雰囲気が漂っている。

「……なるほど」

「ん、どうした?」

 桐華の視線の先に彼らはいた。あの天才三崎や速水仁ほどではないにしろ、纏うオーラは確かに強者の感覚を持っている。一筋縄ではいかない事は確かである。だがどこか微妙な雰囲気もある。

「なるほど!」

 ワタルは一人で納得した。いや正確にはその場にいた、かなと桐華も納得していた。

 試合時間が近くなり、黒子から各チームリーダーの招集令が出された。ワタルは二人を残して、バトルリング中央へと向かう。

「君が、マックスハートのリーダーの響ワタル?」

「あぁ、そうだけど」

「ふーん。君が、ね」

 目の前の男。ディーパーディーパーのリーダーは嫌らしい目つきで、まるで品定めでもするようにワタルを見る。寒気のするような視線に、警戒の色を示す。

「おいこら、いきなり人を呼び捨てにしておいて、テメェは挨拶も無しか?」

「いや、ははは。どうせ、負けるようなチーム相手に名乗る必要があるのかなってね」

「バカか、そういう台詞は負けフラグってんだぜ?」

「負けフラグ、か。思えば私達もここまで長かったわ……」

 何かを語り始める目の前の男。別に興味も無いし、時間の無駄だと判断したワタルは、黒子に目配せし、止めさせるように訴える。そして男の口調が嫌だった為、止めさせる意味も含まれている。

「こら、芹川香澄(せりかわかすみ)。無駄口を叩くな。まずは試合ルールを決めて!」

 どうやら目の前の男の名は、芹川香澄というらしい。男なのに一人称が「私」であり、どことなくそっち系な趣味でもあるのではないかとも思える。仕草の一つ一つがやけに色っぽい。帽子を被っている為に、髪が長いのか短いのかさえもわからない。つまり総合して、いまいちわからない人間であるという事。

「やれやれ……せっかく私の苦労話を聞かせてあげようと思ったのに、OK! さっさとルール決めちゃいましょう」

「まぁ、やっぱ基本的な1on1で良いか? ルール的にもわかりやすいし、お互いメンツも三人できっちり終われるだろ?」

「良いわよ、それで」

 三回戦、対ディーパーディーパー戦はいつも通りの1on1戦で行われる事になった。リーダー集合時の細かな事が終わった為、ワタルはマックスハートの控え場所へと移動する。戻る途中、芹川に声をかけられる。

「ねぇ、響ワタル」

「なんだよ、オレサマはお前と話す事なんてねぇぞ!」

「響ワタルが無くても、私にあるのよ。……響ワタル、貴方……私の好みだわ。試合の結果と関係なく、貴方を食べちゃいたいわ」

「……うぅ……!」

 今まで感じた事のない寒気がワタルを襲う。この悪寒は、あの三崎と出会った時なみ、いやそれ以上であると後のワタルは豪語する。前言撤回、微妙どころではない。

「あれ、どうしたのワタル君?」

「いや、オレサマは今最凶の悪寒と戦っている……」

 心配するかなと桐華を余所に、一人で震え出すワタル。

「うーん。ちょっとしっかりしてよね、誰が先鋒戦やるとか決めてないんだよ!」

「……私が行く」

 仕方がない、といった表情で桐華が名乗り出る。

「って、桐華ちゃん、良いの!?」

「……はい、一応考えがあっての行動です。任せてください」

 桐華は愛銃である魔法銃、ガバメントとデザートイーグルを装備する。そのまま中央のバトルリングへ向かう。

 向かった先には相手チームの先鋒がいる。髪型もいわゆるロン毛であり、服装など見た目もチャラい。とてもじゃないがスポーツや格闘技をやるようには見えない。仮にやっていたとしても、桐華の苦手な、いや、最も嫌いなタイプである。

「へぇ、何。相手チームに可愛い女の子が多いと思ったら、僕の所に来てくれちゃうってわけ?」

「……桜井桐華です。よろしくお願いします」

「僕の名前は(じゅん)。ま、漆黒の純って読んでくれよ。かっこいいだろ?」

 別にどこにも漆黒というワードが当てはまるものがない。単純明快にかっこいいからだろうか。意味もなくかっこいい名前を付けたがる人間が多くて鬱陶しい、と桐華は思う。

「こら、無駄口を叩くな! ったく、ディーパーディーパーの連中は無駄口が多くて困る!」

「あら、これはすいまっせーん」

 黒子の注意に、反省した素振りを見せない純。その姿を見て、明らかに不快な表情をする桐華。やはりこの手の人間は嫌いだと、再認識する。

「それでは予選第三回戦、マックスハート対ディーパーディーパーの試合を行う。先鋒戦――始め!」

 半ば無理矢理だったが、黒子により始まりの合図が出される。

 桐華は手始めにガバメントを構えるが、純は何も構えていない。いやむしろ武器と呼べる代物が見あたらない。

「さって、あまり女の子を虐めたくはないけど……始まっちゃったとあれば、やっちゃうよ?」

 虐めたくはない、と言ったあたりに、純の性格の悪さが見える。純は表情を一変させ、恐らくは背中に隠していたであろう武器を構える。その武器というのは、桐華と同じく銃である。最も桐華の魔法銃とは違い、通常のエアガンであると予想される。

 そのコンパクトなハンドガンのような、形状から推測できる純の武器は、恐らく「MP7A1」である。簡単な話、電動コンパクトマシンガンと呼ばれるものであり、ハンドガンとそう変わらぬサイズながら、アサルトライフルなどと変わらぬ連射性能を持つ。

 桐華の持つ銃はガバメントとデザートイーグル。そして銃ではないが、水が入った小型のボトルケースである。いくらコンパクトマシンガンといってもハンドガンと比べれば、攻撃力は雲泥の差がある。つまりは手数ではどうあっても勝てない。

「踊りなよっ、子猫ちゃん!」

 純はそのマシンガンを躊躇いなく、桐華に向けて放つ。魔法銃の水弾と違い、BB弾という非常に小さな弾を使って撃つ為に、軌道が非常に見えにくい。仮に見えたとしても、弾自体は非常に軽い為、風によって更に軌道が変わる可能性も高い。つまり避けようと思って避けるのは、ほぼ不可能に近い。

 それでも、避ける為には動くしかない為、桐華は体を動かし的を絞らせないようにする。小気味良い空砲の音が会場に響く。相手も狙いをつけて撃っている為、ある程度の弾は桐華に命中する。弾は当たるたびに一瞬、針が刺さったような痛みを桐華に与える。

「はっはっは、気分良いよねぇ、女の子をいたぶるのってさぁ!」

 調子に乗り、更に鋭く桐華に弾の雨を浴びせる。

「……なるほど。黒い、漆黒ね。腹黒さが……」

「腹黒いか……最高の誉め言葉さ」

 そのまま撃ち続けていると、純のマシンガンは弾切れを起こす。

「チッ……!」

「……銃には弾があるんだから、弾数管理はガンナーの基本」

 弾切れになり、手数が無くなった事を見極めて、桐華は反撃の一撃を与えようとする。

「……最も私の銃に関しては、弾切れって呼ぶのかはわからないけど」

 ガバメントのメモリは最大出力。その強力な水弾が、純に向かって放たれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ