表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/51

06

 おじいさんは私を見ると、すごく丁寧に頭を下げてきた。


「初めまして、すず様。ギルドマスターのガントと申します。ご足労いただき、感謝致します」

「初めまして、ガントさん。えっと、カード、ですよね。何が出てきたんですか?」


 ケイトさんに促されてソファに座って、話を進める。何が出てきたのか分からないと、私もどう話せばいいのか分からないから。


「こちらをどうぞ」


 そう言って、ガントさんが白いカードを差し出してくれた。手に取ると、小さな文字が浮かび上がってくる。私の情報が出ているとは分かる。分かるけど、根本的な問題に今気付いた。

 私、この世界の文字、教わってない。


「ごめんなさい、読めません……」


 すごく恥ずかしい。アーちゃんに教われば良かった……。

 ガントさんとケイトさんも目を瞠っている。見ないでくださいお願いします恥ずかしいです。


「で、では僭越ながら、読み上げさせていただきますね」

「お願いします」


 ガントさんがカードを手に取り、読み上げてくれた。

 名前、すず。種族、神霊。年齢、五三〇。犯罪歴、なし。

 突っ込みどころしかない……!

 神霊って何ですか。私は妖怪です。年齢も実年齢じゃないですか恥ずかしい。あとでアーちゃんに聞いておかないと……。


「あの、よろしいでしょうか?」


 ガントさんの声。彼の方を見ると、何となく恐れられているような気がした。気がしたも何も、多分その通りなんだと思う。

 とりあえず、この世界での神霊がどんな扱いなのか、聞いておかないけないかな。


「先にちょっと聞いてもいいですか?」

「も、もちろんです」


 うーん。ちょっと、会話しにくい。神霊なんて聞いちゃうと、仕方ないのかな。


「神霊って、どこまでの範囲でしょう?」

「は……? それは、どういう……?」

「えっと……。神霊と聞いて、誰を想像しますか?」

「はあ……。世界樹の精霊様です」


 …………。あれ?


「だけ?」

「はい。そうですが……」

「先に言っておきますけど、私はアーちゃ……、世界樹の精霊じゃないです」


 クッキーなんて食べてる場合じゃなかった。もう少しアーちゃんに詳しく聞いておけば良かった。

 さすがにアーちゃんが何かを仕組んだとは思えない。あの子は私が困るようなことはしないはずだから。長い付き合いではないけれど、それぐらいには信用してる。

 私と友達になった時のあの嬉しそうな笑顔は、嘘じゃないはずだから。


「では、世界樹の精霊様とは関係がないということでしょうか?」

「友達です」


 直接的な繋がりがあるわけではないけど、そこは否定しない。あの子は私の大切な友達だ。恐れ多いとは思うけど、むしろ私がそう思うことを嫌がりそうだし。


「なるほど……。つまりは世界樹の精霊様と同格の精霊様なのですね」

「え……。あ、え、と……」


 否定したいけど否定できない! 同格じゃないのに友達も変だし、ていうか神霊ってなっちゃってるし……!


「ごめんなさい、その、これから話すことは他言無用でお願いできますか?」

「もちろんです。このカードを見てしまった私ども二人以外には、誰にも口外いたしません」


 それなら、いいかな。どこまで信用してもらえるか分からないけど、ざっくりとだけ言っておこう。


「実はですね、私は五年ほど前にこの世界に来た、異世界の妖怪なんです」

「ようかい、とは?」

「え……。せ、精霊みたいなもの……?」

「なるほどやはり」


 墓穴掘った。中に入って丸くなりたい。


「そ、そこには私みたいなのは、というより私よりも偉い妖怪とか神様がたくさんいるんです! だから私は偉いわけじゃないんです! 経緯は省きますけど、ちょっと事情があってこの世界に来て、アーちゃん……、世界樹の精霊様と友達になっただけなんです!」

「はあ……」


 これは、多分分かってもらえてない。異世界の事情なんて急に説明されても分からないか。それなら、言いたいことは先に言うしかない。


「神霊というのがいまいち分からないので、あとで世界樹の精霊様に聞いておきます。今はそこに触れないでいただけると、助かります」


 その部分だけは納得してもらえたらしい。畏まりました、と頭を下げられた。


「では……。すず様とお呼びしても?」

「はい。それでいいです」


 敬称なんていらないけど、そこまでは言うまい。話が進まないし。ただでさえ無駄に話が長くなってるし。


「では、すず様としては、できるだけ隠蔽したいということでしょうか?」

「できれば、はい……。お願いします……」


 隠蔽と聞くととても悪いことのような気はするけれど、身分証として使うなら神霊となっているのは非常に困る。私はちやほやされたいわけじゃない。この世界を見て回りたいだけだ。だから、隠蔽できるなら、是非お願いしたい。

 そもそも私としても、必要なければここに登録なんてしたくはなかった。何かしらの目立つ理由になりそうだったから。でも、旅をする上で身分証は必要そうだったから、カードが欲しかっただけだ。


「失礼だとは思うのですが、一つお伺いしたいことがございます」

「はい」

「すず様はどういった目的で、登録をするのでしょうか?」

「そうですね……。この世界での身分証が欲しかったんです。この世界を見て回りたくて、それには身分証がないと不便そうで」

「世界を見て回る……、視察? どこかで問題が……?」


 ガントさんの小声。聞こえてしまったけど、私は何も聞いてない。そういうことにしておく。


「あとは、ちょっとお金を稼いで、美味しいものとか食べたいというのもあります」

「食事や金銭ならこちらでご用意できますが」

「いらないです」

「そうですか……」


 そんなにがっかりしなくてもいいでしょうに。何か見返りでも求めてたのかな。私自身に大した力はないから、特に何もできないんだけど。

 ガントさんはまだ少し何かを考えていたみたいだけど、意を決したように頷いた。


「分かりました。では、紹介状をご用意致します。それを門番に見せれば、問題なく街の出入りができるはずです」

「わ! ありがとうございます!」

「というよりですね……。申し上げにくいのですが、すず様の外見では、例えギルドカードを持っていても、それだけでは街から出ることはできませんよ。間違い無く門番に止められます」

「え……。理由は……?」

「ギルドメンバーだからとて、子供を外に出しては危険ではありませんか。子供は未来に繋がる宝です。生活のために街の中で働くのは構いませんが、外へ出すことなど考えられません」

「な、なるほど。確かにその通りです」


 正論だ。ぐうの音も出ないほどに正論だ。この街は、少なくともギルドは、すごくしっかりした組織なんだと実感する。


「こちらのカードも、少し手を加えておきましょう。少し時間がかかりますので、明日またお越し頂けますか?」

「分かりました。お願いします」


 色々と迷惑をかけてしまって申し訳ないとは思うけど、私としても妥協はできない。ここまできたんだし、協力してもらえることは協力してもらう。


壁|w・)子供は未来の宝です。


誤字脱字の報告、感想などいただければ嬉しいです。

ではでは。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ