表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

花のように散る

作者: 栗谷

 僕は廃校となった小学校の屋上から、十数メートル離れた校庭の地面を見つめている。無駄に広いその土地は全体が乾燥した土で覆われていて、遊具や草木も何も無く、まるで何も描かれていないキャンバスのようである。

 ただその大きなキャンバスの下の方には、小さな花が描かれている。こじんまりとはしているものの、朱殷の花びらと墨色の茎と葉で構成された花は、亜麻色の生地の中でひときわ目立っている。

 もちろんそれは本物の花ではなく、実際はうつ伏せで地面に倒れている()()()()()()()()である。真っ直ぐ伸びた脚が茎で、横に大きく広げられた腕と手が葉、頭と思われる部分を中心にして円状に広がる血が花びらのように見えているのだ。

 もはや人間と呼ぶのも憚られるほどに変わり果てた姿のそれは、間違いなく先程まで僕であった肉塊だ。どうやら僕はちゃんと自殺を成し遂げたらしい。

 この世に生まれてからの十三年間、僕は周りの大人に言われた通りの人生を歩んできた。言うなれば、僕というキャンバスは全て、他人の決めた色で埋め尽くされていたということだ。

 そんな僕も、最期の最期に自ら選んだ色で自分を彩ることができたのだ。僕はなんだか誇らしい気持ちになり、僅かに頬が緩んだ。

 多くの人は僕の死体を見たら、そのあまりの醜さに恐怖することだろう。しかし僕には、本当の絵のようにぴくりとも動かないそれが、今まで見てきたどんなものよりも美しく鮮やかに見えていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 読み終えてタイトルを見返し、そういうことかと理解しました。 花のように散る、それは果たして良いことなのか悪いことなのか。 その道を選ばざるを得ない状況まで追い込まれてしまった主人公が、来世で…
[一言] 面白かったです。好みの物語でした。
[良い点] ダークで綺麗(*´ー`*)♪ 大きなキャンバスに対して小さな花……でもきっとその小さな花に、心を痛め涙する人がいると思います。悲しくも心晴れやかな主人公、せめて安らかに眠ってほしいと思いま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ